大型兵員輸送車 のバックアップ(No.3)

MTT-SWE.jpg

大型兵員輸送車(MTT)は数百のB1バトル・ドロイドを効率的に戦争の前線に輸送する大型装甲車両で、輸送完了後はその強力な重装甲と重火力でドロイド兵達を支援した。

分類ビークル / アーティラリー
最大ライフ
pc.pngps4.pngxboxone.pngアビリティリチャージ時間解説
QL1LBリンクファイアs4門のメインレーザー砲を一時的に同時発射可能にする
EL1+R1LB+RBリフレッシュs近くの味方のアビリティのリチャージを完了させる
FR1RBモーションスキャンs周囲をスキャンして遮蔽物に隠れている敵をマーキングし、味方全員に強調表示して伝える

特徴、アドバイス、補足 Edit

メインオブジェクトでもあるMTTのタレットを使用できる。搭乗してから一定時間のみ使用可能。
高い火力を誇るが、逆に言えばMTTの進路には敵が現れにくいのが難点か。
正面からイオン・ディスラプター・ライフルを構えるトルーパーにブラスター砲をお見舞いしてあげよう。

メインウェポン Edit

機体正面の2連ブラスター砲を使用する。
威力は高く、爆発ダメージによる範囲攻撃も期待できる。

アビリティ Edit

一斉射撃
一定時間、4門のブラスター砲を同期させ、同時射撃する。
威力と効果範囲が上がり、歩兵をより簡単に掃討できるようになる。
リフレッシュ
周囲の味方のアビリティのリチャージ時間をリセットし、すぐに使用できるようにする。
スキャン
周囲の敵をスキャンして強調表示し、友軍に共有する。隠れている敵を探し出すのに便利。

パッチ履歴 Edit

スターカード Edit

無し。

ビジュアル・ゲーム内映像 Edit

兵器紹介 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ポイントが欲しければ積極的に乗る事をオススメします。自分が操作して感じたのは、無闇に打たず、常にスキャンを忘れずにする。不用意に出て来た相手には"キッチリ"とレティクルを合わせてから撃てば一撃だと思われます。幾度か遠くで光るスナイパーも同様に一撃でした。そして最も優先すべきはディプラスター持ちを見つけて処理する事でしょうか。こちらの射線が通っていれば慌てずレティクルを合わせて。通っていなければ爆風ダメで撃ち尽くすかは、個々の判断ですね。 -- 2017-10-10 (火) 18:53:55
  • オォ~メイチュウシタ! -- 2017-12-22 (金) 22:55:01
    • 命中したのをちょっと嬉しそうに言うのが謎 -- 2017-12-22 (金) 23:43:40
  • 旧ページ MTTからコメントを移設しました。 -- 2017-12-28 (木) 00:16:24
  • シード市のHP7万確認しました、確認はまだですがホスの2機のAT-ATが4万ですのでカミーノのMTT2機も4万と思われます -- 2017-12-29 (金) 21:44:33
    • あー運良く確認できました、カミーノ5万です -- 2017-12-29 (金) 23:12:04
  • AT-ATと一緒で通常射撃が弱すぎる。リンクファイアをうまいこと絡めないとキルとる前に逃げられる。 -- 2018-02-14 (水) 17:05:00
  • こいつ強すぎYウイングが一撃でやられた -- 2018-05-13 (日) 19:41:46
    • 対空性能なんて殆どないから攻撃が当たることは普通無いと思うが…AATならリンクファイア入れてYウイングを2射で撃墜できるけど -- 2018-05-13 (日) 19:58:49
      • 俺の勘違いでぶつかってました 正面から突っ込んだのでそう感じただけでした まぁ初めてばかりだったのでそういうのわかんなかったから仕方ないね -- 2018-11-11 (日) 15:19:17
  • リンクファイアが楽しい。迂闊な相手ヒーローを即死させられる。発動ディレイがあるから乱射せずにしっかり狙うのが良さそう。 -- 2018-10-13 (土) 17:05:33
  • AIが操作していると、鬼のような命中精度で攻撃してくる。 -- 2018-10-22 (月) 21:53:04
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS