Top > UI&操作説明

UI&操作説明 の変更点

&size(24){&color(Red){''現在編集中です。''};};

#contents

#br

※操作方法は初期設定の物です。

*戦闘中-歩兵UI編 [#ON_FOOT_UI]
&attachref(./歩兵_基本.jpg,40%);
(※クリックで拡大)

#br

1.レティクル
2.ライフ
3.アビリティ
4.ミニマップ(スキャナー)
5.ゲーム情報
6.キルログ
7.他プレイヤー情報

**レティクル [#ob8c28a3]
画面中央のレティクルは、あなたが狙っている場所を示すものです。
レティクルの形状は装備している武器によって変化します。
また、武器の精度によってレティクルの大きさが変化します。これは、大きく広がるほど精度が低く、小さくなるほど精度が高い事を示しています。

***ヒットインジケーター [#gc25e52b]
|>|>|BGCOLOR(#222):CENTER:|c
|&attachref(./ヒット_通常.png,nolink);|&attachref(./ヒット_クリティカル.png,nolink);|&attachref(./ヒット_キル.png,nolink);|
|&color(#FF9900){''通常''};|&color(#FF9900){''クリティカル''};|&color(#FF9900){''キル''};|
敵に攻撃が命中すると、レティクルにインジケーターが表示されます。インジケーターは与えたダメージが大きいほど、大きく表示されます。
クリティカルは弱点、兵士なら頭に命中した(ヘッドショット)時の表示です。これは通常より大きなダメージを与えているという事です。
敵をキルする(トドメを刺す)と、赤色で表示されます。


**ライフ [#ged32153]
操作キャラクター(あなた)のライフ量を示します。ライフは敵の攻撃を受けたり、高所から落下する等地形からダメージを受けると低下します。
ライフが無くなると、そのキャラクターは倒されてしまいます。
一定時間ダメージを受けずにいると、ライフは自動的に回復します。回復までの時間と、回復速度はキャラクター(クラス)によって異なります。

:ヒーローのライフ|
&attachref(./ライフ_回復上限.jpg,nolink);
[[ヒーロー]]は最大ライフ量が高いですが、自然回復量には上限があります。
自然回復可能なライフ量は薄い色で表示され、それ以上自然回復することはありません。
この上限はキャラクターによって異なります。

:追加ライフ|
&attachref(./ライフ_追加ライフ.jpg,nolink);
追加ライフは、キャラクターの基本ライフとは別に与えられるライフです。[[オフィサー]]の「バトルコマンド」アビリティ等で付与されます。
追加ライフは黄色のゲージで表示され、基本ライフより優先的に消費されます。
追加ライフの効果時間が切れると、徐々に減少して最終的に無くなります。

:ダメージ耐性|
&attachref(./ライフ_ダメージ耐性.jpg,nolink);
何らかのダメージ耐性効果を受けると、ライフゲージが黄色になります。ダメージ耐性効果は[[ヘビー]]の「セントリー」アビリティ等で付与されます。
これは殆どのアビリティの耐性効果を受けた時のみ表示が変化し、「[[ボディーガード]]」等表示が変化しない耐性効果もあります。


**アビリティ [#od63d8be]
&attachref(./アビリティ.jpg,nolink);
操作キャラクターが所持しているアビリティの状態を示します。

|白|使用可能です。|
|薄い白|リチャージが完了していますが、現在使用できません。|
|赤色のゲージ|リチャージ中です。ゲージが満タンになると使用可能になります。|
|白い背景|使用中です。|
|青いフチ|設置装備のライフゲージです。|

また、追加のアクションが可能な場合もここに表示されます。

操作方法は[[こちら>#m06154eb]]


**ミニマップ(スキャナー) [#m104a12d]
ミニマップは、周りの状況等を表示するものです。
味方の位置やマップの境界線、敵がいる方角やコンパスが表示されています。
ミニマップの向きは常にキャラクターの視点方向が上になっています。

|中央の白い三角形|>|操作キャラクター、つまりあなたです。|
|~|破線表示|敵のスキャナーから隠れている状態です。&br;射撃しても敵スキャナーに表示されません。|
|アイコンの色|青色|味方です。|
|~|黄色|同じ出撃グループの味方です。|
|~|緑色|同じパーティの味方です。|
|~|赤色|敵です。|
|点|>|兵士、およびビークルです。敵のスキャナーから隠れているヒーローもこれになります。&br;敵の位置は通常表示されません。|
|ドーナツ型の円|>|[[ヒーロー]]です。一部の場合を除き、敵のヒーローも常時表示されます。|
|大きな六角形|>|ゲーム目標です。制圧範囲がある場合、併せて表示されます。|
|各種矢印|>|ミニマップの範囲外にある各種オブジェクトの方角です。|
|赤いサイン|>|敵が射撃した位置の大まかな方角です。&br;近い位置の敵はマップ内側、遠い位置の敵はマップのフチに表示されます。|


**ゲーム情報 [#a784377b]
現在のゲームの情報が表示されます。
例えば敵や味方のリスポーンポイントや、大型兵器の残りライフ等が表示されます。


**キルログ [#ad66ca1a]
敵や味方が倒された際に一定時間表示されます。
設定で非表示にすることができます。


**他プレイヤー情報 [#oa54a69d]
他プレイヤーの情報です。
敵に対してレティクルを向けると、近距離ではプレイヤー名・ライフゲージ・クラスが表示されます。遠距離ではクラスのみ表示されます。
味方の場合、近距離ではクラス表示が常に表示され、レティクルを向けると更にプレイヤー名とライフゲージが表示されます。遠距離ではレティクルを向けた時のみクラスが表示されます。
同じグループやパーティに所属するプレイヤーは、画面外にあってもそのクラスと方角が常に表示されます。



*戦闘中-歩兵操作編 [#ON_FOOT_CONTROLS]
**カメラ視点 [#ma4317ae]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|マウス移動|右スティック|右スティック|
カメラの視点を動かします。レティクルは画面中央に固定されているため、照準もカメラに追従して動きます。
視点を操作して、照準を目標に合わせることができます。

**移動 [#i253254f]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|W,A,S,D|左スティック|左スティック|

操作キャラクターが視点方向と平行に移動します。
スティックを使用している場合は、倒す角度で移動速度が変わります。

***ダッシュ [#i1d617cb]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|Shift|L3(左スティック押し込み)|LS(左スティック)押し込み|
前方(斜め可)に移動しながら押すことで、走って素早く移動することができます。
走っている間は多くの武器の精度が低下し、すぐに射撃できなくなります(構えるのに時間がかかるため)。
#br
設定で押している間走る(ホールド)か、一回押すと止まるまでダッシュを維持する(クリック)か、いずれかを選択できます。

***しゃがみ [#ie55533b]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|Ctrl(押している間),X(切り替え)|〇長押し|B長押し|
その場でしゃがみ、姿勢を低くすることができます。切り替え操作はどのプラットフォームでも可能で、押している間しゃがむ操作はPCでのみ可能です。
しゃがんでいる間は足音が小さくなり、多くの武器の反動が軽減され一部は腰だめ精度も上がります。その代わり、移動速度は低下します。
しゃがみ状態の解除は再度ボタン操作をするほか、ジャンプ等の一部操作でも可能です。
#br
[[ヒーロー]]等、一部のキャラクターはしゃがめません。

***ジャンプ [#s6ec92dc]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|Space|×|A|
その場でジャンプします。ある程度の段差を飛び越える事ができます。
連続でジャンプすると、一時的に移動速度が低下します。
[[ヒーロー]]等、一部のキャラクターは長押しで通常より高く飛ぶことができます。

***ローリング [#wa8557fa]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|Alt|〇|B|
転がりつつ移動します。同時に移動入力をしていると、その方向に向かって転がります。連続で二回まで発動可能で、時間経過で1回ずつ再使用可能になります。
被弾面積を減らしつつ、短距離を移動できます。但し、ローリング中は多くの行動が制限され、アビリティ等もキャンセルされることがあります。
ローリング中は爆発ダメージが半減(アーケード調べ)し、ライトセーバーによる通常攻撃を回避できます。
ライトセーバーを持つ[[ヒーロー]]等、一部のキャラクターはローリング操作で通常とは異なる回避を行えます。




**ブラスター [#t7274cf6]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|マウスホイール|△|Y|
このゲームの主力武器で、エネルギー弾を発射する武器・・・それがブラスターです。
この項目では主なブラスターについての解説を行います。

***照準操作 [#g6d90544]
照準操作は[[カメラ操作>#ma4317ae]]にて行います。視点ごと[[レティクル>#ob8c28a3]]を動かし、狙いを定めます。

***射撃 [#tc02b701]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|左クリック|R2|RT|
持っている武器でレティクルに向けて射撃します。
射撃方式がフルオートなら長押しで連射され、〇点バーストなら1回押すごとに決まった数だけ発砲し、セミオートなら1回押すごとに1発だけ発砲します。
連射間隔は武器によって変わり、これを超えて連射することはできません。

***ズーム [#nad6a5e5]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|右クリック|L2|LT|
武器を構え、狙いを定めます。武器によってはスコープを使用します。
多くの武器ではズームすることで精度が良くなり、反動が軽減されます。
#br
設定で押している間構える(ホールド)か、一回押すごとに構えを切り替える(クリック)か、いずれかを選択できます。

:セカンダリ射撃|
一部のブラスターは、異なる射撃モードを使用できます。使用できる場合、ヒントが表示されます。
--トリガータイプ
ズームボタンを押すことで射撃します。[[フラッシュ・ピストル]]が該当します。
--チャージタイプ
ズームボタンを長押しすることでチャージし、完了と同時に発射します。[[TL-50]]の「セカンダリ射撃」アタッチメント等が該当します。
--チャージ&トリガータイプ
ズームボタンを長押しすることでチャージし、射撃ボタンを押すと発射します。[[ボスク]]のRELBY V-10が該当します。

***ヒートゲージ [#r52fc841]
&attachref(./ブラスター_ヒートゲージ.jpg,nolink);
ブラスターの多くは熱が発生します。その蓄熱量を示す物がヒートゲージです。
ヒートゲージは射撃するほど左から増加し、右端に達するとブラスターがオーバーヒートします。
熱は一定時間射撃しないと減少するほか、任意で冷却することも可能です。

:アクティブクーリング|
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|R|□|X|
熱が溜まっている時に押すと、すぐに冷却を開始します。
冷却速度は基本的にほかのどの方法よりも早いですが、蓄熱量に関わらず冷却にかかる時間は一定です。
オーバーヒート時にもこのボタンを使用します。

:オーバーヒート|
|BGCOLOR(#555):#ref(ブラスター_オーバーヒート.png,nolink,75%);|
オーバーヒートすると強制的に射撃が中止されて、冷却が完了するまで射撃できなくなります。
冷却中は赤と青、黄色のゲージが表示され、ゲージ上をバーが右から左へと移動していきます。
このバーが左端に到達するだけでも冷却は完了しますが、特定の位置にある時に射撃またはアクティブクーリングボタンを押すと、様々な効果が発生します。
青色の位置で押すと、すぐに冷却が完了します。
黄色の位置で押すと、すぐに冷却が完了し、更に一定時間熱が溜まらなくなります。
そして赤色の位置・・・ここで押すのは賢明な判断ではありません。押してしまうとペナルティが発生し、より長い時間射撃できなくなります。
青色で止めるか、黄色で止めるか、あるいは焦らず冷却を待つかはあなた次第です。


**ライトセーバー [#i867bdd1]
一部の[[ヒーロー]]が使用する近接武器です。
近接武器のため射程は短いですが、殆どの場合高い威力と特殊な防御手段を持っています。

***攻撃 [#m19cc58b]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|左クリック|R2|RT|
ライトセーバーで斬りつけたり、キックを放ちます。モーションはキャラクター固有です。連続で押すことで、連続攻撃が可能です。
攻撃するごとに[[スタミナ>#m92291ab]]を消費します。スタミナが残っていれば、近くにいる敵に向かって踏み込みながら攻撃できます。

***ガード [#q1fce789]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|右クリック|L2|LT|
押している間、敵の攻撃を防ぎます。[[ダース・モール]]は使用できず、[[ヨーダ]]はガードの代わりに「ブロック」アビリティを使用します。
正面付近からのブラスター弾を偏向し、レティクルに向けて反射できます。反射精度はキャラクター固有です。
ライトセーバーによる攻撃も防ぐことができ、相手の通常攻撃を防いだ場合は相手を怯ませることができます。
アビリティによる多くのフォース攻撃も防御可能ですが、その場合は防御した側が怯みます。
最後に[[パルパティーン皇帝]]のライトニング攻撃も防げますが、スタミナの消耗が早いです。
#br
ガードに成功する事に[[スタミナ>#m92291ab]]を消費します。スタミナが切れると怯み、ガードが解除され一時的に使用できなくなります。

:ブロック|
「ブロック」は[[ヨーダ]]のアビリティで、ガードとは異なる性質を持ちます。
「ブロック」ではブラスター弾とフォース攻撃(ライトニング含む)のみ防ぐことが可能で、ライトセーバーによる攻撃は防げず、またブラスター弾を反射できません。
代わりに攻撃を受け止めるごとに「アンリーシュ」アビリティをチャージすることができます。詳しくは[[ヨーダ]]のページにて。

***スタミナ [#m92291ab]
&attachref(./レティクル_スタミナ.jpg,nolink);
スタミナの概念を持つ[ヒーロー]](ライトセーバーを持っているキャラクター等)では、スタミナ消費量を表すゲージが表示されます。
スタミナを消費すると、ゲージが上から時計回りに増加し、満タンになるとスタミナ切れになります。
スタミナが切れると、ガードができなくなる等行動が制限されます。


**その他の攻撃 [#ja16881b]
[[パルパティーン皇帝]]のライトニング攻撃等、特殊な武器や攻撃も登場します。詳しい操作方法は各ページを参照してください。



**アビリティ [#m06154eb]
|90|>|>|CENTER:120|c
||~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|アビリティ(左)|Q|L1|LB|
|アビリティ(上)|E|L1+R1|LB+RB|
|アビリティ(右)|F|R1|RB|
武器はブラスターやライトセーバーだけではありません。様々なガジェットや技を駆使して戦えるシステム、それがアビリティです。
アビリティは様々な種類の物が存在しますが、殆どのアビリティに共通するのが「リチャージ」です。
基本的にアビリティを使用するとリチャージが開始され、それが終わるとまたアビリティを使用できるようになります。
一部のアビリティはリチャージが必要なかったり、チャージを数回分ストックできるものも存在します。
#br
アイコンの見方は[[こちら>#od63d8be]]


-即時発動タイプ
アビリティを発動すると、すぐに使用するタイプです。各種グレネード等が該当します。
--再トリガー可能タイプ
アビリティを再使用すると、起爆などのコマンドを実行できるタイプです。「[[フラッシュグレネード>オフィサー#o89a2f7f]]」等が該当します。

-持ち替えタイプ
アビリティを発動すると、指定の武器に持ち替えるタイプです。多くの場合、持ち替えても使用しなかった時はリチャージが発生しません。
--回数制限タイプ
アビリティ発動1回につき、指定の回数まで射撃できるタイプです。「[[スキャン・ダーツ>アサルト#c5083b5b]]」や「[[バラージ]]」等が該当します。
--撃ち放題タイプ
持ち替えた後、好きなだけ使用できるタイプです。「[[フラッシュ・ピストル]]」等が該当します。
--時間制限タイプ
|BGCOLOR(#222):#ref(レティクル_ヴァンガード.png,nolink,25%);|
アビリティを使用すると、一定時間使用できるタイプです。
使用中、レティクルの隣に制限時間メーターが表示され(画像右)、射撃するごとに一定量減少します。
制限時間が切れると使用できなくなり、アビリティが解除されます。
「[[ヴァンガード>アサルト#c5083b5b]]」や「[[セントリー>ヘビー#c5083b5b]]等が該当します。

-設置タイプ
アビリティを発動すると、その場にガジェットを設置します。多くの場合、再トリガーや回収が可能です。「[[ブラスター・タレット>オフィサー#o89a2f7f]]」や「[[分隊シールド]]」等が該当します。
--修理可能タイプ
オフィサーが近くにいると、自動的に修理されてライフが回復するガジェットです。「[[ブラスター・タレット>オフィサー#o89a2f7f]]」等が該当します。

***ピックアップウェポン [#w790f201]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|2|△|Y|
[[ギャラクティック・アサルト]]にて''通常クラスのみ''拾う事ができる装備です。使用ボタンで拾うと、アビリティ(下)に追加されます。
コントローラーでは押すたびにメインウェポンと切り替えます。

***アビリティ詳細 [#h5ff2da7]
|>|>|CENTER:120|c
|~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|h
|F1|方向キー上|方向キー上|
アビリティの情報を見ることができます。
マルチプレイヤーでは押している間表示され、シングルプレイヤーでは押すとポーズ画面のように一時停止して確認できます。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS