<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC">クローン・コマンドー</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> クローン・コマンドー
クローン・コマンドー
の編集
*モデル紹介 [#introduction]
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(クローン・コマンドー_アイコン.png,nolink);| クローン・コマンドーは高度な装備と戦術を用いる訓練を受けた共和国軍の小規模精鋭部隊で、 敵作戦妨害のために投入され、堅固きわまる敵要塞においてさえ活動することが求められた。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[エンフォーサー]] / 銀河共和国| |最大ライフ|350| |ライフ自然回復速度|40/秒| |ライフ自然回復開始時間|11秒| |CENTER:80|>|>|CENTER:60|180|CENTER:|250|c ||~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|アビリティ|リチャージ時間|解説|h |BGCOLOR(#222):&ref(リパルサー・ブラスト_Cコマンドー.png,nolink,zoom,80x80);|Q|L1|LB|リパルサー・ブラスト|15s|短距離のショックウェーブを放って、一時的に敵を混乱させ、さらにノックバックさせる| |BGCOLOR(#222):&ref(バトル・フォーカス_Cコマンドー.png,nolink,zoom,80x80);|E|L1+R1|LB+RB|バトル・フォーカス|20s|コマンドーと近くの味方の受けるダメージを軽減するオーラを使用する。加えて、コマンドーが敵にダメージを与えるとコマンドーの基本ライフが回復する| |BGCOLOR(#222):&ref(バラージ/バラージ_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|F|R1|RB|対装甲アタッチメント|10s|DC-17M連射ブラスターを、ビークルやシールドに高い効果を持つ最大3個のグレネードを発射するグレネードランチャーに変化させる| *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 共和国軍のエリート部隊兵士。単体でも優秀だが、部隊行動においてその真価を発揮する。 「スター・ウォーズ:リパブリックコマンド」に登場したクローン・トルーパーのエリート兵。 本作品内では全ユニット中、ライフの自然回復開始が最も遅いがそれを補って余りある程にアビリティが優秀。 **メインウェポン [#x5a5ea43] :DC-17M| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|401|c |射撃モード|フルオート| |ダメージ(最大-最小)|33-6| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|10m-35m| |連射速度|480rpm| |DPS(最大-最小)|264-48| |一発あたりの熱量|0.035| |オーバーヒートまでの弾数|29発| |自然冷却開始時間|-| |手動冷却速度|1.4s| |オーバーヒート時冷却速度|~| |クリティカルクーリング時間|-| //#include(銃器補足事項,notitle) DC-17M リピーティング・ブラスターライフル。ダメージ、連射力ともに優秀な近距離用ライフル。 エネルギーパック式であり、他のブラスターのように自然冷却やクリティカルクーリングが無い。 その分オーバーヒートも無いため、撃ち尽くしてもペナルティが無い。勿論、いつものように冷却操作で手動リロードもできる。 距離減衰が激しいため、20m以遠は苦手。装弾数が比較的少ない点にも注意。 **アビリティ [#s27f51e2] :リパルサー・ブラスト| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |ダメージ|25| |効果範囲|10m| 前方扇状に衝撃波を繰り出し、範囲内の敵を転倒させる。 直接のダメージは低いものの、一時的に敵を無力化することが可能。 :バトル・フォーカス| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|120|c |ライフ回復量|ダメージ|15| |~|キル|55| |>|ダメージ軽減|25%| |>|効果範囲|5m| |>|効果時間|11秒| クローン・コマンドー自身と周囲の味方にダメージ軽減効果(-25%)を与える防御&支援アビリティ。 さらにアビリティ発動中、クローン・コマンドーが敵にダメージを与えるor敵を倒すとライフを回復する。 :対装甲アタッチメント| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|120|c |ダメージ(最大)|150(爆発,イオン)| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了)|3m-6m| |装弾数|3発| DC-17Mに対装甲アタッチメントを取り付けることにより、メイン武器をグレネードランチャーに持ち替える。 (弾倉にはグレネードが3発入っており、使い終わるとリチャージが開始される。) イオン属性を持っているため、対ビークル/シールド威力が優秀。 また、単純な威力や爆風範囲にも優れているため対歩兵に使うことも十分可能。 アビリティ発動時および解除時に持ち替え時間が発生することに注意。 :バイブロブレード(格闘攻撃)| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |ダメージ|75| 格闘することで、手甲に仕込んだバイブロブレードで刺突攻撃を行う。 他のエンフォーサーよりも格闘ダメージが高い。 #br *スターカード[#starcard] #include(エンフォーサー/スターカード,notitle) *ビジュアル [#appearances] |>|>|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|c |&ref(デフォルト_Cコマンドー.jpg,zoom,250x250);|&ref(アーバンファイター_Cコマンドー.jpg,zoom,250x250);|&ref(ジャングルストライカー_Cコマンドー.jpg,zoom,250x250);| |COLOR(White):''デフォルト''|COLOR(#7af):''アーバンファイター''|COLOR(#7af):''ジャングルストライカー''| |名称|レアリティ|アンロック条件|h |150|CENTER:||c |デフォルト|BGCOLOR(White):コモン|初期解除| |アーバンファイター|BGCOLOR(#7af):レア|&ref(画像置場/クレジット_手書き_黒背景.png,nolink,7%); 20,000 or &ref(画像置場/クリスタル_黒背景.png,nolink,7%); 500 or&br;「クローン・コマンドー バンドル」&ref(画像置場/クリスタル_黒背景.png,nolink,7%); 500| |ジャングルストライカー|BGCOLOR(#7af):レア|~| :クローン・コマンドー バンドル| 価格:&ref(画像置場/クリスタル_黒背景.png,nolink,7%); 500 内容物:クローン・コマンドー用ビジュアル「アーバンファイター」,「ジャングルストライカー」 計2点 *ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=) *モデル紹介 [#introduction] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)