<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC">デス・トルーパー</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> デス・トルーパー
デス・トルーパー
の編集
*特徴、アドバイス、補足 [#tips] 体格の大きさと黒いアーマーが特徴の特殊部隊。 扱いやすいE-11Dと、敵を妨害する「ソニック・インプローダー」を持っている。
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(デス・トルーパー_アイコン.png,nolink);| デス・トルーパーは帝国軍情報部のエリートであり、強力な武器、優れたアーマー、卓越した戦闘技術で、その名前に違わない活躍をする。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[エンフォーサー]] / 銀河帝国| |最大ライフ|320| |ライフ自然回復速度|40/秒| |ライフ自然回復開始時間|6秒| |CENTER:80|>|>|CENTER:60|180|CENTER:|250|c ||~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|アビリティ|リチャージ時間|解説|h |BGCOLOR(#222):&ref(ソニック・インプローダー_Dトルーパー.png,nolink,zoom,80x80);|Q|L1|LB|ソニック・インプローダー|28s|「ソニック・インプローダー」は、音と光で敵の感覚器官を麻痺させて無力化する。直接のダメージは小さい| |BGCOLOR(#222):&ref(エンフォーサー/オーバーロード.png,nolink,zoom,80x80);|E|L1+R1|LB+RB|オーバーロード|16s|武器のシステムを書き換えてメイン射撃モードに変更を加え、バレルを過冷却して発熱を抑える| |BGCOLOR(#222):&ref(エンフォーサー/フォーティファイ.png,nolink,zoom,80x80);|F|R1|RB|フォーティファイ|23s|「フォーティファイ」でエンフォーサーのライフを一時的に増加させることができる| *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 体格の大きさと黒いアーマーが特徴の特殊部隊。 扱いやすいE-11Dと、敵を妨害する「ソニック・インプローダー」を持っている。 **メインウェポン [#x5a5ea43] :E-11D| |BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|c |&ref(E-11D/E-11D.png,nolink,zoom,200x100);| // |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|401|c |射撃モード|フルオート| |ダメージ(最大-最小)|40-25| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|20m-40m| |連射速度|300rpm| |DPS(最大-最小)|200-125| |弾速|700m/s| |一発あたりの熱量|0.06667| |オーバーヒートまでの弾数|15発| |自然冷却開始時間|5s| |自然冷却速度|0.3/s| |手動冷却速度|1s| |オーバーヒートペナルティ|1s| |オーバーヒート時冷却速度|s| |クリティカルクーリング時間|s| //#include(銃器補足事項,notitle) 強化版E-11D。アサルトのブラスターと比べるとダメージが強化されているが、オーバーヒートするまでの弾数が少ない。 **アビリティ [#s27f51e2] :ソニック・インプローダー| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |ダメージ(最大)|150(爆発)| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了)|3m-10m| 相手にダメージを与えつつ、視覚と聴覚を妨害するハイブリッド・グレネード。 命中した相手をコンカッション状態にする。効果範囲の広さにより妨害効果は高い。 &color(Silver){ちなみに以前は肩が弱かったのか、飛距離が非常に短かった。}; :オーバーロード| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |連射速度|360rpm| |DPS(最大-最小)|240-150| |効果時間|9秒| 一定時間、E-11Dの連射速度が上昇し、熱が溜まらなくなる。 上昇量が控えめな代わりに移動速度が低下せず、ダッシュやローリング(回避)も可能なため機動力に優れる。 再発動でキャンセル可能。 :フォーティファイ| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |追加ライフ|175| |効果時間|18秒| 一定時間、自身に追加ライフを付与する。追加ライフは通常ライフの代わりにダメージを肩代わりする。 交戦前に発動するとより多くの射撃に耐えられる。 効果時間が終了すると、追加ライフは即座に消滅する。 :格闘攻撃| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |ダメージ|65| #br **パッチ履歴 [#n026c1bf] //#include(パッチ注釈,notitle) -2017年12月13日 Ver 1.0 --ソニック・インプローダーの飛距離が増加した(パッチノートに無い変更) --オーバーロード発動時の射撃で、精度低下と反動が軽減された(パッチノートに無い変更) *スターカード[#starcard] #include(エンフォーサー/スターカード,notitle) *ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=) *モデル紹介 [#introduction] デス・トルーパーは銀河帝国の帝国情報部のエリート・ストームトルーパー部隊、またその部隊員である。 黒いアーマーは最新技術満載、兵士も特殊な訓練を受けているため通常のストームトルーパーとは比較にならないほどの能力を持っていた。 銀河内戦中、帝国軍のオーソン・クレニック長官はデス・トルーパー分隊を私物化し、私兵兼ボディガードとして扱った。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)