<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%BF%E3%83%BC">ダース・モールのシミター</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ダース・モールのシミター
【sWIKI】からのお知らせ
「要求アドレスに割り当てられません」のエラーが出る状態を確認しております。只今、原因の調査です。御不便をお掛けし申し訳ございません。
ダース・モールのシミター
の編集
*ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=)
#include(ビークル項目/ヒーロービークル,notitle) |BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(ダース・モール_シミター_アイコン.png,nolink);| //ゲーム内解説文章 シミターは実験的なステルス・ドライブを搭載したダース・モールの専用機。その奇襲攻撃は、どれほど優れたパイロットにとっても脅威となる。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[ビークル]] / [[ヒーロービークル]] / ダークサイド(ヴィラン)| |最大ライフ|5000 (3750+1250)| |オートリペア速度|600/秒| |オートリペア開始時間|6秒| |CENTER:80|>|>|CENTER:60|180|CENTER:|300|c ||~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|アビリティ|リチャージ時間|解説|h |BGCOLOR(#222):&ref(ヒーロービークル/ハードロック_ヒーロー_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|Q|L1|LB|闇の弟子|15s|現在のターゲットをロストしなくなり、ミサイルのロック時間が短縮される。加えて、ターゲットはスキャンされた上で被ダメージが増加する| |BGCOLOR(#222):&ref(ステルス・ドライブ_モール.png,nolink,zoom,80x80);|E|L1+R1|LB+RB|ステルス・ドライブ|20s|シミターを視界から覆い隠し、少しの間敵からの照準やミサイルロックを解除・防止する。「ステルス・ドライブ」が終了すると一時的にメインウェポンにダメージボーナスを得る| |BGCOLOR(#222):&ref(ボマー/デュアル・プロトン魚雷_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|F|R1|RB|デュアル・プロトン魚雷|15s|ロックした敵を追尾するプロトン魚雷を2発発射し、大きなダメージを与える| ---- #region(目次(クリックで展開)) #contents #endregion *特徴、アドバイス、補足 [#tips] ダース・モールが所有している重改造型スター・クーリエ。 高い攻撃力とステルス性能を兼ね備えている。 **機動ステータス [#movement] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):140|200|c |速度(最大-最小)|115-65| |加減速(加速/減速)|40/85| |旋回性能&br;(ヨー/ピッチ/ロール)|110/100/190| |旋回速度低下&br;(速度50%-100%)|1-0.85| **メインウェポン [#b25679e9] //|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|c //|&ref(,nolink,zoom);| // |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|401|c |射撃モード|フルオート| |ダメージ(最大-最小)|50-35 +10(爆発)| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|200m-300m(直撃), 3m-5m(爆発)| |ペレット数|2| |連射速度|1000rpm| |DPS(最大-最小)|2000-1500| |弾速|2000m/s| |一発あたりの熱量|0.04| |オーバーヒートまでの弾数|25発| |自然冷却速度|0.3/s| |オーバーヒートペナルティ|0.135s| |オーバーヒート時冷却速度|0.6/s| 非常に高い連射速度を持つレーザー砲。 瞬間火力が高く、[[ファイター]]程度なら一瞬で蜂の巣にできるがオーバーヒートしやすい。 **アビリティ [#h37e5550] :闇の弟子| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |リチャージ時間|15秒| ターゲットを固定して、追い続けることができるようになるアビリティ。 ハードロック中はミサイルのロックオン速度が高速化し、更にロックした敵機の被ダメージが増加する。 ハードロックされた敵はHUDで「ハードロックされた」と通知される。 ロックした敵機が撃墜されると終了するほか、再使用でキャンセル可能。 :ステルス・ドライブ| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|200|c |>|ダメージ(最大-最小)|90-60 +10(爆発)| |>|DPS(最大-最小)|3333.33-2333.33| |効果時間|ステルス|20秒| |~|ダメージ|3秒| |>|リチャージ時間|20秒| ステルス・ドライブを起動して、機体の姿を隠す。機体は半透明化し、非常に見えにくくなる。また、ターゲット表示やミサイルのロックオンと誘導も妨害する。 射撃するか再トリガーで解除する。「ステルス・ドライブ」を解除してから3秒間、メインウェポンのダメージが[60-40]になり、更に50%増加する。 ステルス効果中はライフの自然回復とそのカウントが一時停止する。ダメージによる煙などは隠せないため、回復停止も相まって逃げには使いにくい。 :デュアルプロトン魚雷| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|200|c |ダメージ(最大)|600(爆発)| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了)|2m-5m(爆発)| |弾速|150m/s| |旋回性能(最大-最小)|100-70| |旋回性能&br;(減衰開始-減衰終了)|200m-20m| |飛翔時間|8秒| |装弾数|2発| |リチャージ時間|15秒| ロックオンした敵を追尾するミサイル。アビリティ2度押しでロックオンせず無誘導射撃できる。 回避が困難な状態の敵や静止目標に有効だが、回避行動を取っている敵機には命中させにくい。 #br **パッチ履歴 [#uae9711b] //#include(パッチ注釈,notitle) *スターカード[#starcard] |~画像|~名称|~アンロック&br;条件ランク|~解説|>|>|>|CENTER:レアリティ別効果|h |~|~|~|~|BGCOLOR(White):COLOR(Black):CENTER:コモン|BGCOLOR(#af8):COLOR(Black):CENTER:アンコモン|BGCOLOR(#7af):COLOR(Black):CENTER:レア|BGCOLOR(#a5d):COLOR(Black):CENTER:エピック|h |BGCOLOR(#222):CENTER:63|BGCOLOR(#ddd):200|CENTER:80|250|>|>|>|CENTER:60|c // |&ref(タクティカル・ジャマー_モール.png,zoom,150x80);|タクティカル・ジャマー|Lv2|敵が自分をミサイルロックするのにかかる時間が延びる|>|>|>|敵からのロックオン時間遅延| |~|~|~|~|50%|100%|150%|200%| // |&ref(エンジン・アップグレード_モール.png,zoom,150x80);|エンジン・アップグレード|Lv2|最大速度と、加速力・減速力を強化する|>|>|>|エンジンパワー強化| |~|~|~|~|1.5%|3%|6%|12%| // |&ref(照準コンピューター_モール.png,zoom,150x80);|照準コンピューター|Lv5|ミサイルのロックにかかる時間が短縮される|>|>|>|ロックオン時間短縮| |~|~|~|~|10%|20%|35%|50%| // |&ref(強化魚雷_モール.png,zoom,150x80);|強化魚雷|Lv5|「デュアル・プロトン魚雷」の攻撃力が増加する|>|>|>|ダメージ増加| |~|~|~|~|5%|10%|20%|40%| // |&ref(高速火器管制_モール.png,zoom,150x80);|高速火器管制|Lv10|メインウェポンの連射速度が向上する|>|>|>|連射速度増加| |~|~|~|~|5%|10%|15%|20%| // |&ref(フュリアス・アタッカー_モール.png,zoom,150x80);|フュリアス・アタッカー|Lv15|「闇の弟子」の使用からしばらくの間、メインウェポンがオーバーヒートしなくなる|>|>|>|発動時間| |~|~|~|~|0.50|1|2|4| // |&ref(リペアシステム_モール.png,zoom,150x80);|リペアシステム|Lv15|自然回復開始までの時間が早くなる|>|>|>|自然回復開始時間| |~|~|~|~|5.50|5|4.50|4| // |&ref(インビジブル・アサシン_モール.png,zoom,150x80);|インビジブル・アサシン|Lv20|「ステルス・ドライブ」の解除後に一時的にメインウェポンの攻撃力が増加する|>|>|>|ダメージ増加| |~|~|~|~|5%|10%|20%|40%| // |&ref(アドバンスト・キャパシター_モール.png,zoom,150x80);|アドバンスト・キャパシター|Lv20|メインウェポンがオーバーヒートしにくくなる|>|>|>|発熱量低下| |~|~|~|~|5%|10%|20%|40%| // *ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=) *兵器紹介 [#introduction] *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)