<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=Comments%2F%E5%88%86%E9%9A%8A%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89">Comments/分隊シールド</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 分隊シールド
Comments/分隊シールド
の編集
[[分隊シールド]] -オフィサーの強力スキル!分隊シールドは貴重なクラフトパーツを消費して取得しても後悔しない性能だよ。・・・でも設置場所には気を付けてね オネガイシマス(;´ω`)人 -- &new{2017-11-24 (金) 20:49:32}; --間違えちゃったらすぐ停止させてるからゆるして -- &new{2017-11-24 (金) 21:47:50}; -これとリチャージのカード使うとシールド2回貼れるから使えるわ -- &new{2017-11-24 (金) 22:56:34}; -勝利のための最重要カード。強化バトルコマンドでライフ稼いで敵陣にシールド張って、味方を陣内に投入させる。攻撃側の陣外の打ち合いとかジリ貧になるだけで殆ど意味ないしね。プラーグとの相性も良くヘッショワンキル連発で1人で敵陣制圧することもままある。分隊シールドで何回勝利に導いたか数えきれないレベルだわ。 -- &new{2018-01-05 (金) 19:53:00}; -ヘビーで敵の前線抑えているのにこれで射線遮る奴は相手方の回し者なの? -- &new{2018-01-14 (日) 21:26:16}; --悲しいけどこれ、善意が裏目に出てるパターンが多いのよね・・・味方を守るつもりが逆に制圧効果が無くなる分攻められやすくなるかなしみ -- &new{2018-01-14 (日) 22:24:21}; --遠くから撃って前線抑えてる気になってるアサルトやヘビーもいっぱい居るからなんとも言えないな -- &new{2018-01-15 (月) 00:45:40}; -防衛の時は前線よりほんの少しだけ後ろに設置して味方の避難所に。攻撃側で停滞している時は大体が部屋に入れないときだから入り口に設置して皆に入ってもらってる。大体部屋の入口で停滞している時はジリ貧なので。あとシールドに入って右肩だけ出すとこっちの被弾部分を最小限にしつつ攻撃できる。 -- &new{2018-01-15 (月) 00:27:19}; --よくわかってらっしゃる。上でも使い方書いてる方居るけど敵陣に味方を投入させる為の手段だというのを理解してるオフィサーが居ると本当に攻めやすい。あと避難所・安全地帯としての使い方も素晴らしい。撃ち合いを有利にするための遮蔽物や盾ではないことを理解出来てないオフィサーが時々居て困る。 -- &new{2018-01-15 (月) 01:45:18}; ---ありがとう。エイムがガバガバでブラーグも解除できてないので常に5キルとかだけど、オフィサーで支援しまくるスタイルに変えてから意外に1位になれたりしてます。自信ない人はレッツビーオフィサー。 -- &new{2018-01-15 (月) 22:27:07}; ---応援に来たぞ💕 まさにオフィサーの鑑です、迎撃と押し上げは任せて! セントリーを撃つ💕💕 -- &new{2018-01-15 (月) 23:16:05}; -装置を中心に展開するオフィサーは無能。敵にまで安全地帯を作ってどうする -- &new{2018-01-15 (月) 09:47:22}; --ルートが少ない場所はともかく、進行ルートが複数ある地点だとどこがベストか分からず中途半端になりがち・・・折角だから置き方の例を教えてくれると(のちに編集する人にとっても)助かる -- &new{2018-01-15 (月) 10:56:46}; -これを起点にオーバーライドオブジェクトや占領地点に味方となだれ込んでリチャージコマンドで援護するの楽しい。ヒーローがいると特に効く。 -- &new{2018-02-28 (水) 01:23:30}; -グラフィックよりも早く、おそらくボタン押した直後から防御機能が働くっぽいね。出会い頭でも諦めずに展開すると意外と生き残れる。 -- &new{2018-02-28 (水) 13:41:27}; -イオン・ディスラプター撃つ時の守りにも最適 -- &new{2018-11-05 (月) 15:17:11}; -GA雪山第2での分隊シールドいいね。皇帝とかボスクとも相性良いだろうし助かるわー -- &new{2024-06-23 (日) 23:36:13};
[[分隊シールド]] -オフィサーの強力スキル!分隊シールドは貴重なクラフトパーツを消費して取得しても後悔しない性能だよ。・・・でも設置場所には気を付けてね オネガイシマス(;´ω`)人 -- &new{2017-11-24 (金) 20:49:32}; --間違えちゃったらすぐ停止させてるからゆるして -- &new{2017-11-24 (金) 21:47:50}; -これとリチャージのカード使うとシールド2回貼れるから使えるわ -- &new{2017-11-24 (金) 22:56:34}; -勝利のための最重要カード。強化バトルコマンドでライフ稼いで敵陣にシールド張って、味方を陣内に投入させる。攻撃側の陣外の打ち合いとかジリ貧になるだけで殆ど意味ないしね。プラーグとの相性も良くヘッショワンキル連発で1人で敵陣制圧することもままある。分隊シールドで何回勝利に導いたか数えきれないレベルだわ。 -- &new{2018-01-05 (金) 19:53:00}; -ヘビーで敵の前線抑えているのにこれで射線遮る奴は相手方の回し者なの? -- &new{2018-01-14 (日) 21:26:16}; --悲しいけどこれ、善意が裏目に出てるパターンが多いのよね・・・味方を守るつもりが逆に制圧効果が無くなる分攻められやすくなるかなしみ -- &new{2018-01-14 (日) 22:24:21}; --遠くから撃って前線抑えてる気になってるアサルトやヘビーもいっぱい居るからなんとも言えないな -- &new{2018-01-15 (月) 00:45:40}; -防衛の時は前線よりほんの少しだけ後ろに設置して味方の避難所に。攻撃側で停滞している時は大体が部屋に入れないときだから入り口に設置して皆に入ってもらってる。大体部屋の入口で停滞している時はジリ貧なので。あとシールドに入って右肩だけ出すとこっちの被弾部分を最小限にしつつ攻撃できる。 -- &new{2018-01-15 (月) 00:27:19}; --よくわかってらっしゃる。上でも使い方書いてる方居るけど敵陣に味方を投入させる為の手段だというのを理解してるオフィサーが居ると本当に攻めやすい。あと避難所・安全地帯としての使い方も素晴らしい。撃ち合いを有利にするための遮蔽物や盾ではないことを理解出来てないオフィサーが時々居て困る。 -- &new{2018-01-15 (月) 01:45:18}; ---ありがとう。エイムがガバガバでブラーグも解除できてないので常に5キルとかだけど、オフィサーで支援しまくるスタイルに変えてから意外に1位になれたりしてます。自信ない人はレッツビーオフィサー。 -- &new{2018-01-15 (月) 22:27:07}; ---応援に来たぞ💕 まさにオフィサーの鑑です、迎撃と押し上げは任せて! セントリーを撃つ💕💕 -- &new{2018-01-15 (月) 23:16:05}; -装置を中心に展開するオフィサーは無能。敵にまで安全地帯を作ってどうする -- &new{2018-01-15 (月) 09:47:22}; --ルートが少ない場所はともかく、進行ルートが複数ある地点だとどこがベストか分からず中途半端になりがち・・・折角だから置き方の例を教えてくれると(のちに編集する人にとっても)助かる -- &new{2018-01-15 (月) 10:56:46}; -これを起点にオーバーライドオブジェクトや占領地点に味方となだれ込んでリチャージコマンドで援護するの楽しい。ヒーローがいると特に効く。 -- &new{2018-02-28 (水) 01:23:30}; -グラフィックよりも早く、おそらくボタン押した直後から防御機能が働くっぽいね。出会い頭でも諦めずに展開すると意外と生き残れる。 -- &new{2018-02-28 (水) 13:41:27}; -イオン・ディスラプター撃つ時の守りにも最適 -- &new{2018-11-05 (月) 15:17:11}; -GA雪山第2での分隊シールドいいね。皇帝とかボスクとも相性良いだろうし助かるわー -- &new{2024-06-23 (日) 23:36:13};