<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=Comments%2F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%96%B9%E9%87%9D%E8%A9%B1%E3%81%97%E5%90%88%E3%81%84">Comments/編集方針話し合い</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> 編集方針話し合い
Comments/編集方針話し合い
の編集
[[編集方針話し合い]] -バトルフロント(2015)wikiを参考に(というかほとんどコピペ) -- &new{2017-04-05 (水) 11:43:11}; -バトフロ(2015)では各惑星のページしかなかったので今作ではBFシリーズのwikiみたいにマップ別のページ作ろうと思います -- &new{2017-04-09 (日) 19:20:50}; -今回はクラス制が採用されるとの事なので、メニューの「ブラスター」をBF1wikiのような「兵科・武器」に変更してもよろしいでしょうか。 -- &new{2017-07-13 (木) 23:52:07}; --どうぞ! よろしくお願いします -- &new{2017-07-14 (金) 00:07:54}; --わかりました、お願いします -- [[管理人]] &new{2017-07-14 (金) 03:32:56}; --お疲れ様です。&color(Maroon){○○専用};の文字は、分類で既に分かれているし消してしまってもいい気がします。2段になっちゃってますので。 -- &new{2017-07-14 (金) 11:20:11}; ---修正しました。あとアビリティ名は暫定直訳なので、ご了承ください。 -- &new{2017-07-14 (金) 15:28:15}; -とりあえずテンプレ的に[[DC-15A]]を仮作成しました。・・・流石に遅すぎましたかね -- &new{2017-10-04 (水) 00:11:53}; --第二弾、[[サーマル・デトネーター]]を仮作成。間に合わなさそうですねこれは -- &new{2017-10-04 (水) 00:37:50}; --第三弾、[[ダース・モール]]。専用スターカードも一緒のページにまとめる配置にしました。 -- &new{2017-10-04 (水) 12:14:43}; --第四・・・もういちいち報告するより一気に編集しました。ひと段落したので私はプレイに備えます -- &new{2017-10-04 (水) 16:43:12}; --あー・・・その・・・大幅な書き直しが必要なくら仕様が変わってました。なんてことだ・・・ -- &new{2017-10-04 (水) 18:21:42}; ---[[アサルト]]を修正。その関係で[[サーマル・デトネーター]]がいらない子になりました・・・ -- &new{2017-10-04 (水) 21:00:49}; -ストライクのところを仮作成しました。分かっていることを羅列しただけなので、間違いありましたら修正して頂けると助かります。 -- &new{2017-10-09 (月) 17:30:03}; -メニューで項目が二行になってしまっている物を略して短縮しましたが、これでも認識できますでしょうか。スペシャリストのインフィルトレーション・スクランブラーと、ヒーロービークルのファルコンとXウイングの箇所です。 -- &new{2017-10-09 (月) 19:28:18}; --[[ソロのミレニアム・ファルコン>ハン・ソロのミレニアム・ファルコン]]、[[ポーのXウイング>ポー・ダメロンのT-70 Xウイング]]は確認できましたが[[インフィルトレーション・スクランブラー]]のページは作られてないようなので認識されてないですね -- [[管理人]] &new{2017-10-15 (日) 22:27:18}; -B2スーパーバトルドロイドを編集しました。間違いなどがあれば修正をお願い致します。 -- &new{2017-10-17 (火) 01:15:54}; -[[雑談掲示板]]コメントページを二重投稿削除の目的で編集した時に、NGワードを(規制)という文面に置き換えて更新しました。何かあればここに・・・ -- &new{2017-11-06 (月) 23:44:21}; -マップによってルールが異なるモードがある事を先行プレイで確認しましたので、[[ギャラクティック・アサルト]]に記載されていたルールを[[シード市]]に移転しました。これはモードページの情報量の肥大化を防ぐための処置です。何かあればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-14 (火) 00:33:29}; --異なるルールとは具体的には何でしょうか?分けると混乱しそう -- [[あ]] &new{2017-11-14 (火) 06:35:13}; ---例えばシード市ではMTTの破壊・防衛からの宮殿制圧戦ですが、エンドアではAT-ATを奪取して進撃するようなルールになっています。つまりマップ毎に目標が異なるという事です。そのため、ゲームモードのページに全て書き込むと文字数が膨大になると判断しました。これは[[スターファイター・アサルト]]でも同様です。もしかしたら[[ストライク]]も・・・ -- &new{2017-11-14 (火) 07:12:05}; -惑星に公式ページから頂いた画像を貼り付けたのですが、マップのページが用意してありました(汗)惑星とマップページを統合してもよろしいでしょうか…。 -- &new{2017-11-13 (月) 16:56:23}; --惑星ページにマップ情報を統合してしまうと、各マップへのコメントが惑星ページにごちゃまぜになって大変見にくくなるかと。あくまで惑星の特徴とその惑星に属するマップへのリンクだけで大丈夫かと。 -- &new{2017-11-13 (月) 17:26:50}; ---なるほど、惑星とマップが1対だと思っていました。バラけるようにしますね。 -- &new{2017-11-13 (月) 18:02:47}; ---バラけさせたけど申し訳ない、マップの画像は惑星のページに「惑星名外観.jpg」で貼り付けてしまいました。変更しなくても問題無さそうですが気持ち悪ければ修正お願いします。 -- &new{2017-11-13 (月) 18:26:32}; ---マップページの編集は公式サイトの画像を使用してよろしいでしょうか?画像の出典のリンクは必要? -- &new{2017-11-14 (火) 06:40:01}; ---公式発表の画像であれば問題なく使って良いかと。出展についてはfooterにまとめて書いておくのが通常ですかね。これは管理者さんにお願いできればと。 -- &new{2017-11-15 (水) 00:36:49}; -Redditのアドレスを掲示板に貼れないのはスパム対策か何かなのでしょうか?(有用な情報が多いので勿体ないように感じております。) -- &new{2017-11-12 (日) 12:24:17}; --こちら側では特に設定してないので、swiki全体で規制してるんじゃないでしょうか -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 12:25:53}; -手始めにメニュー項目を埋めているのですが、ヒーロービークルの表記法に悩んだ結果見辛くなってしまいました。何方か良いアイデアはありませんか? -- &new{2017-11-16 (木) 14:56:20}; --リンク文字内改行が出来ればもう少しマシだと思うのですが… -- &new{2017-11-16 (木) 14:56:56}; --リンクの文字を略称を使って短縮すべきです。勿論リンク先は正式名称になるように。 -- &new{2017-11-16 (木) 15:18:01}; ---略称を使うとゲーム内の表記とズレが生じてわかりにくくなる気がします。思えばキャラ名の方で良い気も -- [[木主]] &new{2017-11-16 (木) 16:50:38}; ---そうすると機体名で探す人が…うーん、悩ましい… -- &new{2017-11-16 (木) 17:39:41}; ---ゲーム内ではキャラ名が先に書かれてるので、こっちで良いのではと。機体名だとアクティス級はそれだけで改行入ってしまいますし -- [[木主]] &new{2017-11-16 (木) 17:45:05}; -編集進めていきたいんだけど管理人さん居る?音頭とってもらえない? -- &new{2017-11-15 (水) 00:43:29}; --通常版発売の17日には来られると思うのですがなんらかの反応が欲しいですね。 -- &new{2017-11-15 (水) 21:14:36}; --最後に管理人が確認できたのがちょうど1ヶ月前だね。 -- &new{2017-11-15 (水) 21:39:32}; --[[sWIKI 問い合わせ>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]]から管理者行方不明の連絡を入れて管理者に連絡をとってもらうか、交代をしてもらった方が良いのでは? -- &new{2017-11-16 (木) 11:18:48}; ---問い合わせました。連絡があり次第報告致します。 -- &new{2017-11-16 (木) 12:09:55}; --すみません、生きてます。編集作業はまだページが作成されてない箇所から優先してお願いします。ページ名もベータ版の翻訳が多いのでリネームしたい箇所があったら教えてください。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 12:13:28}; ---前作は管理人さんが率先してページを作成し、それに手を加える感じでしたが今回は管理人殿はやってもらえない感じでしょうか?もちろん押し付ける気はないのですがベースを作って率先してやってもらえると助かります。(無理なら他の人に管理者権限を委譲してもらった方が…) -- &new{2017-11-16 (木) 13:59:27}; ---ページ作成は誰でも可能ですし、必要に応じてドンドン作成&編集していきましょう。まあぼっちでやると干からびますし…私の事だよォ -- &new{2017-11-16 (木) 14:34:40}; --うーん、ページが殆どできていないのはこれが原因かー。管理人にはswbf2のドメインを取った責任もあるしデータを入れないにしろページの原形などを作り上げる責任があると思うんだよね。人任せで何もしないのであればやる気のある人にドメインを明け渡すべきだと思うよ。なんにせよ現管理人からの「どうしたい」っての聞かせてもらいたいな。 -- &new{2017-11-16 (木) 17:23:59}; ---もちろん通常版発売の17日から編集する予定ならそれでいいんだけど。 -- &new{2017-11-16 (木) 17:27:49}; ---管理人としての立場で色々怠っていました申し訳ないです。編集作業のペースを早くし次からは編集する時に報告します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 22:55:31}; -[[ミレニアム・ファルコン>ハン・ソロのミレニアム・ファルコン]]のページにレイとチューバッカ仕様のミレニアム・ファルコンの情報も載せようと思います、どうでしょうか。 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 22:14:34}; --一応別ユニット扱いなので分けたほうが良いのではないでしょうか? -- &new{2017-11-17 (金) 22:40:23}; -メニューバーのまだ作成されてない項目のページ作ります -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:00:21}; --今日中に全部のページ作成は終えるようにします。各ヒーローのページはとりあえず作成しました、細かい箇所の編集をしてくれると助かります。エモートのページ作成中です。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:16:07}; --各ブラスターやスターカードのページ作成します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:36:16}; --ブラスターやスターカード終わりました、全ページ作成を終えたら各ページの編集をします。 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 01:04:34}; --マイルストーン作成中 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 22:33:00}; -hyenaをハイナと誤訳してしまったことに今更気づいたので、「[[ハイナ級ボマー]]」を「[[ハイエナ級ボマー]]」へ変更をお願いします。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:40:34}; --変更しました -- [[管理人]] &new{2017-11-18 (土) 19:04:53}; --追加で誤字修正です。「[[GR-4D]]」→「[[RG-4D]]」・「[[Valken-38X]]」→「[[ヴァルケン-38X]]」 -- &new{2017-11-18 (土) 19:57:52}; ---変更しました、[[ファースト・オーダー・フレイム・トルーパー]]も[[フレーム・トルーパー]]にしました -- [[管理人]] &new{2017-11-19 (日) 19:28:23}; -ヒーロービークルの名称表記について統一したいので、いくつか案を出します。&br;1.ヒーロー名を前、機体名を括弧で囲んで後ろにつける&br;2.機体名を前、ヒーロー名を括弧で囲んで後ろにつける&br;3.「"ヒーロー名"の"機体名"」という形式にする(例:ダース・モールのシミター)&br;意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:51:07}; --そうですね、そちらの方が統一感があってわかりやすいので賛成です -- [[管理人]] &new{2017-11-18 (土) 19:03:00}; --一通りメニュー項目を作成したものですが、初めは「ヒーロー名(機体名)」のフォーマットだったと思います。しかしこうすると長くなりすぎてメニューバーに収まらず見にくくなってしまいました。私はヒーロー名だけで良いと思うのですがどうでしょうか? -- &new{2017-11-18 (土) 19:07:12}; ---ヒーロービークルのページ名を決めるので、ヒーロー名だけになるとキャラクター側のページとダブってしまいます。メニュー表記なら機体名かヒーロー名(あるいはその両方)を短縮した読みを表示すればいいかと。 -- [[木主]] &new{2017-11-19 (日) 11:22:08}; ---ベータで使用可能だった機体と統一するため、ページの名称は「[ヒーロー名]の[機体名]」というフォーマットがいいのではないでしょうか。メニューのリンク文字はヒーロー名だけでわかると思います。 -- &new{2017-11-19 (日) 14:26:18}; --11/20の20:00までを期限とします。それまでに他の意見が無い場合は3の案を採用します。メニューでの表記は検討中です。 -- [[木主]] &new{2017-11-19 (日) 19:30:26}; ---とりあえずリネームはしました -- [[管理人]] &new{2017-11-21 (火) 13:56:14}; ---自分で言っておきながらすっかり忘れていました・・・お許しを -- [[木主]] &new{2017-11-21 (火) 14:48:12}; -[[sandbox#k6139ac3]]にヒーロービークルと各種インフィルトレーションのスターカードのメニュー表記の短縮案を用意しました。意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-21 (火) 15:01:52}; --メニューバー編集しました -- [[管理人]] &new{2017-11-21 (火) 16:04:56}; ---おお、ピッタリ・・・迅速な対応ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2017-11-21 (火) 17:47:53}; -0.2パッチが発行されたのでパッチページを作りました。テンプレートは暫定です。気づいた人が増やしていってください。 -- &new{2017-11-21 (火) 21:41:30}; --google先生の直訳です。日本語が気になる、わかりにくい、意味不明な場合は修正してください。[[ソース>https://battlefront-forums.ea.com/discussion/83395/star-wars-battlefront-ii-release-notes-patch-0-2]] -- &new{2017-11-21 (火) 21:44:21}; -各ページ名がまだベータ版の翻訳がいくつかあるので今日中に製品版の正式名称にリネームします -- [[管理人]] &new{2017-11-22 (水) 16:43:05}; -作ってほしいページのリクエストってここで良いのかな?前作WIKIであった「MAP兵器」のページが欲しいです。MAPに落ちてて誰でも乗れる?乗り物。具体的には、「トーントーン」や「DF-9」や「ATGAR」等、 お願いします -- &new{2017-11-27 (月) 01:40:33}; --わかりました。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:46:50}; --ビークルタブのその他項目にまとめて入れました。 -- &new{2017-11-28 (火) 14:14:44}; -ページ名誤字報告です。「[[IQA011]]」→「[[IQA-11]]」 -- &new{2017-11-27 (月) 21:47:51}; --変更しました -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:59:14}; -管理人忙しくて編集されないし、そろそろ交代か代行を本気で考えたい。管理人さん、それでいい? -- &new{2017-11-27 (月) 19:05:46}; --データ取りに必死な編集者です。この度は編集が遅れてしまい誠に申し訳ございません。データが取れ次第しっかり執筆していきますので・・・ -- &new{2017-11-27 (月) 19:40:19}; ---いやいや、管理人に音頭を取って進めてくれと言っても何もしないしメインで編集したいという人に交代して欲しいわけですよ。枝主さんが管理人さんじゃないのなら、枝主さんに管理人になってもらって指示してもらってもいいわけで。 -- &new{2017-11-27 (月) 20:09:30}; ---申し訳ございません、ちゃんとした編集作業できるのが週一なので管理人追加します、今メインで編集してる方に管理人をお願いしたいですが良いでしょうか。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:58:36}; ---勿論ですとも!ただ、複数の管理者で運用するのであれば、素早く連絡できる手段を確保すべきと思います。 -- &new{2017-11-28 (火) 14:17:56}; ---わかりました、ありがとうございます。では[[swikiの問い合わせページ>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]]から「問い合わせ項目」をその他にしてこのwikiのURLと内容欄に管理用のメアドを書いて送信してください。メールが届き次第追加します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 17:37:38}; ---改めて、管理者として参加しました。これからも一層wikiの品質向上に取り組んでいきます。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-29 (水) 14:14:44}; ---忙しく、なかなか編集作業が進んでいなくて申し訳ございませんでした。これからよろしくお願いします。私も引き続き編集していきます。 -- [[管理人]] &new{2017-11-29 (水) 16:38:38}; ---いつもお疲れ様です。できれば今回強化されたキャンペーンのページを早めにお願いできれば嬉しいです。動画も見つけてこられたらなぁ。 -- &new{2017-11-29 (水) 17:46:54}; -各クラスの初期装備のページを統合します。まずアサルトからページを作成、メニューに反映して確認し、問題が無ければ他のクラスのは一気に適用します。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 14:34:02}; --さて・・・いいね、悪くない。とりあえず旧ページに誘導リンクを置いてから一気に作業を進めます。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 14:58:15}; --作業終わりました。旧ページは残してありますが、削除することもできます。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 19:20:51}; -[[sandbox]]に、ガイドラインの改訂案を書き込みました。個人による複数IPへの通報の禁止等、グレーゾーンであった物を明確に禁止したものです。意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-29 (水) 15:11:16}; --晒し行為についての記述と、要約を増やしました。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-30 (木) 20:06:08}; ---そんな事より更新してください。結局更新されないではないですか。内容も無いwikiに人は留まりませんよ。「晒し行為」は賑わっているwikiで行われるものです。 -- &new{2017-12-01 (金) 14:17:39}; ---編集については現在データ収集中です。クールタイムやダメージのデータをまとめて用意中です。現在はヒーロー・増援ユニットのデータを収集中です。晒し行為については黙認するわけにはいかないので追加しました。そして既にこのwikiでも発生しています(編集者により削除済み)。 -- [[管理者n]] &new{2017-12-01 (金) 15:58:38}; ---Wikiなんですから内容が足りないと思えば気づいた人が増やしていけば良いのではないでしょうか。管理人さんが必要な時にいないのは困りますが、そこまで管理人さんばかりが負担するものではないと思います。 -- &new{2017-12-02 (土) 14:13:52}; --反対意見が無ければ 12/8 20:00 に適用します。また、同時に各コメントページの調整を行います。 -- [[編集者n]] &new{2017-12-06 (水) 00:15:14}; -住み分けとして「愚痴掲示板」という「ゲームをプレイした時に溜まった欲求不満を吐き出す場所」を作りたいので、「雑談掲示板で愚痴吐いてもいいじゃない」等の意見を募集します。必要無いものを作ったところで有意義でないので、暫定的/否定的どちらの意見もどしどしどうぞ。 -- [[編集者n]] &new{2017-12-06 (水) 18:28:52}; --愚痴も雑談の内だと思っているので無駄に細分化する必要はないと思います。嫌なコメントはスルーすれば問題ないです。 -- &new{2017-12-06 (水) 18:50:06}; -予告通り[[ガイドライン]]を作成しました。あくまで明確に線引きするためなので、基本的にはこれまで通りに利用してもらって構いません。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-08 (金) 20:19:22}; -ヒーロー等のページに貼られている画像が大きすぎます。ある程度の大きさに補正して貼って下さい、その際の大凡の基準を決める必要がありますが、縦サイズは300ピクセル程度がいいと思います(前作wikiから引用) -- &new{2017-12-10 (日) 22:59:48}; --通りすがりですが、私も画像が大きくて驚いたのでとりあえず縦300にしておきました。ちょっと小さいかもしれませんね。他意は無いです。 -- &new{2017-12-10 (日) 23:25:03}; --画像が追加されていないヒーローページには公式サイトの画像をリンクで引っ張るようにしてきました。・・・チューイはまだですかね、EAさん・・・ -- [[管理人n]] &new{2017-12-10 (日) 23:33:27}; -一応報告しておきます。[[雑談掲示板Vol3]]という編集ミスで作成されたページのバックアップを試験的に削除しました。結果、正常に機能する事が分かりました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-14 (木) 02:59:17}; -雑談掲示板でネタバレOK(ゲーム内容や原作映画など)な掲示板を作ってはどうかという提案がありました。ゲームを語る上で意図せずネタバレしてしまうこともあるためそういった掲示板があると良いと私も思うのですが、いかがでしょうか? -- &new{2017-12-18 (月) 22:22:36}; --雑談掲示板にてそのたぐいの書き込みをした者です。自分も映画のネタバレをしたくないタチでゲームの演出を語る上で「あっこれはネタバレになるな。」と書き込みを控えてしまうことがよくあって・・・ネタバレがあると分かっていれば情報を得たくない人といい住み分けになるのではないかと思います。 -- &new{2017-12-18 (月) 22:41:08}; --「ゲームや映画等の作品のネタバレで盛り上がる場所」が欲しいとの事で間違いないでしょうか。それと、ガイドラインを変更しない限りはその他の場所では自重をお願いする形になります。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-18 (月) 22:44:54}; --差分チェッカーで新規のコメントを確認している身としては、ページを分けられても効果がないので避けて頂きたいですが、かなり身勝手な思いであることは承知しているので多数意見に従います。 -- &new{2017-12-18 (月) 22:58:38}; --個人意見としては掲示板の細分化は過疎に繋がるおそれやマルチポスト等問題が増えるので反対です。映画公開前のネタバレ厳禁には同意ですが、公開後までネタバレ厳禁を利用者に強いるのは無理があります。 -- &new{2017-12-18 (月) 23:21:39}; --公開後1ヶ月間、または12月中はネタバレ禁止期間としてそれ以降はネタバレ解禁という風に期限を決めれば良いのでは? -- &new{2017-12-18 (月) 23:24:33}; --STARWARS作品のネタバレ用掲示板だと使われない期間が多くできてしまう可能性があるので、オフトピック(STARWARS以外)込みのネタバレOK掲示板、というのはどうでしょうか。平たく言うと「wiki利用者のダベリ場」という感じのものです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 02:01:58}; ---そもそもここはSWBF2の攻略wikiです。ゲームの本題から外れるような掲示板は無駄に作るべきではないと思います。前wikiから目に見えて利用者も減っていますし。映画の内容やネタバレについてはそれぞれが節度を持って雑談掲示板で話し合えばいいこと、それ以外の話題なら他の掲示板でやるべきです。 -- &new{2017-12-20 (水) 04:07:57}; -ネタバレ掲示板についてのアンケートをこのページのコメント欄上部に設置しました。他の意見や理由等を書きたい方はこちらにどうぞ。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 04:35:15}; --同一IPからの多重投票を削除しました。無効票数は3つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 14:38:59}; ---更に1件削除しました。合計無効票数は4つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 17:04:28}; ---4連続投票を削除しました。合計無効票数は8つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-22 (金) 00:42:10}; ---2件削除しました。合計無効票数は10です。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 16:43:10}; --少し気になったのですが、無効票はどうやって検出しておられるのですか? -- &new{2017-12-24 (日) 17:32:59}; ---投票した方のIPアドレスを手動で確認しています。無効票はちゃんと記録してありますので、もし必要ならIPを伏せた状態で公開することもできますよ。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 17:39:17}; ---原理上同一IPで複数回投票が可能ということでしょうか? -- &new{2017-12-24 (日) 18:31:24}; ---wikiの仕様上は同一IPからの投票は不可能となっているはずですが、何らかの抜け道がある事は確かです。不具合による多重投稿という可能性もあるので、現状では無効票として処分するのみとしています。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 18:33:48}; --終了時刻になりましたので、アンケートページを凍結しました。詳細は後ほどご報告いたします。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:01:56}; ---凍結しても投票が可能という事が判明しましたので、急遽修正しました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:47:49}; -[[雑談掲示板]]Vol3の多重投稿及び過度な改行を修正しました。 -- &new{2017-12-20 (水) 20:11:33}; -アンケートの結果、設置に賛成派側が少し多くなりました。これを踏まえて、試験運用としてネタバレ用掲示板を設置します。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:49:56}; --設置完了です・・・もし他のページでネタバレ談義を見かけたら、誘導して頂けると助かります。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 21:11:15}; -[[雑談掲示板]]にて、理由の無いコメント削除を、改行の修正を行った上でコメントアウト状態で差し戻しました。 -- &new{2017-12-26 (火) 04:33:24}; -コメント欄に画像を貼りたいのですが、直接は駄目らしいので方法を教えてください。あとGIFは可能でしょうか? -- &new{2017-12-29 (金) 18:22:33}; --まずは[[sandbox]]でためしてみるのはいかがでしょう?あるいは画像のリンクにするとか。GIF画像の貼り付けはやってみたのですが大丈夫でした。しかし動くタイプのGIFは無理みたいでした。 -- &new{2017-12-29 (金) 21:00:46}; ---そのリンクの仕方が知りたいんです!>< アニメーション付きGIFは駄目なのですね、ありがとうございます。 -- &new{2017-12-29 (金) 22:41:37}; ---雑談掲示板の上の方にテンプレが貼ってあるので、あれを使ってみてください。「任意の文字」の箇所に画像の説明などを入れて「リンク」の箇所にURLを入れればOKです。>リンクの仕方 -- &new{2017-12-29 (金) 23:43:20}; ---つまりこのWiki単体では画像をアップロードできないということで合ってますか? -- &new{2017-12-30 (土) 01:43:26}; ---このwikiに付属している画像アップローダーとの連携機能があります。コメント入力欄左下のクリップマークのボタンから添付できますよ。なお既にどこかにアップロードされている画像はテンプレ経由でどうぞ。 -- &new{2017-12-30 (土) 06:50:30}; ---[[sandbox]]でやってみたのですが、ガイドラインが推奨しているのはこういう形であっていますか? 一度直貼付けでアップローダーに上げてから、編集でリンクに変えるという二度手間になりましたが… -- &new{2017-12-30 (土) 14:10:30}; ---差分チェッカーの隣にアップローダーがあった! こっちに先に上げてからリンク形式でコメントすればいいということですかね。気づかんかった… -- &new{2017-12-30 (土) 14:14:03}; -[[雑談掲示板]]にて、繋ぎを間違えたらしきコメントがあったので直しました。 -- &new{2017-12-29 (金) 23:37:42}; -本日20時頃、[[ガイドライン]]の改訂を行います。内容は「コメント内での画像の添付・引用方法を追記」です。これはガイドラインを分かりやすくするためのもので、規定の変更は行いません。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-30 (土) 19:39:04}; --完了しました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-30 (土) 20:12:52}; --すみません、より内容がわかりにくく感じました。根本的な質問なのですが、なぜコメント中に画像があるといけないのでしょうか。また、コメントフォームから添付する方法では非表示にできるため推奨とありますが、コメントページでは非表示にする方法が分かりません。 -- &new{2018-01-05 (金) 16:53:39}; ---まずコメントページに画像が表示されてはいけないかについて。過去、他のwikiで画像へのリンクが張られた結果ページに読み込まれてウインドウの大部分を占めてしまった事例があります。これを回避する目的、及び不必要なトラフィックを回避する目的で直接リンクは禁止しております。wiki機能による物は、サムネイル表示と非表示機能でこの問題が解決されています。&br;次に添付画像の非表示方法について。これはコメント表示部上(雑談掲示板で言う過去ログリンクの下)の部分に非表示リンクが存在します。これをクリックすると、添付された画像のサムネイルがリンクに置き換わります。&br;最後に、ガイドラインが分かりづらいとのご意見ありがとうございます。改善案を検討後、改めて編集致します。 -- [[管理人n]] &new{2018-01-05 (金) 18:47:16}; ---返信ありがとうございます。直リンク非推奨の理由はわかりました。画像の非表示方法なのですが、最新のコメントを表示している箇所では可能なのですが、"コメントページに"飛ぶとそれらしきものが見当たりません。 -- &new{2018-01-05 (金) 23:29:01}; ---コメントログページに非表示機能はありませんね。こればかりはwikiの仕様なので、私からはどうすることも・・・swikiの運営に要望を送ってみてはいかがでしょうか。お問い合わせは[[こちら>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]] -- [[管理人n]] &new{2018-01-06 (土) 00:06:08}; ---試してみた所、どこかにWiki全体のコメント画像の表示・非表示の状態が保持されているらしく、コメントページでもその状態が反映されていました。まぁコメントフォームからなら必ずサムネイル表示され大きさが制限されるので問題なしということでしょうか。 -- &new{2018-01-06 (土) 00:13:39}; ---返信が遅れてしまい申し訳ございません。サムネイル表示なら表示サイズも小さく、邪魔になりにくいので問題ないと判断しました。また、非表示設定の保持もこちらで確認しました。良い機能ですね、これ。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-11 (木) 01:18:58}; -[[雑談掲示板]]のVol4を作成しました。(ついでに前のVolより幾つか木を移植しました。) -- &new{2018-01-02 (火) 23:25:04}; -[[セリフ集]]ですが、量が膨大なためひとまず発言タイミング「不明」でセリフだけ書き出してみるのはどうでしょうか。全て調べてから書くのは厳しい気がします。 -- &new{2018-01-06 (土) 00:39:03}; -増援ユニットコメント欄の繋ぎを直してくださった方、ありがとうございます。気づきませんでした -- &new{2018-01-11 (木) 00:36:47}; -表記上の効果と異なる性能を発揮しているスターカードを発見しました(バグ?) このようなものは追記しないほうがよいのでしょうか?それとも折りたためるようにして「パッチ1.1で確認されているバグ」といったような項目を作り追記しても宜しいのでしょうか? -- &new{2018-01-23 (火) 02:19:14}; --場所にもよりますが、注釈で対応するのがよろしいかと。(括弧2つで文章を囲むと注釈になります。[[詳しい説明>http://manual.swiki.jp/index.php?%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%BD%A2%E6%88%90#pb45f1b2]]) -- &new{2018-01-23 (火) 02:26:56}; -雑談掲示板とは別に愚痴掲示板のようなものを作成してはどうでしょうか?雑談掲示板の会話内容が愚痴や喧嘩で埋め尽くされているような気がします。 -- &new{2018-01-24 (水) 15:26:40}; --私としては賛成ですが、愚痴も雑談の内と考える利用者もいるようです。そのため、アンケートを取ってからそれを参考に設置するかを決める、という形でよろしいでしょうか。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 16:15:22}; ---それでお願いします。自分はwikiの編集には疎いのでお任せしてよろしいでしょうか? -- &new{2018-01-24 (水) 20:24:48}; -愚痴コメントについてのアンケートを設置しました。このページのコメント欄上から投票できます。ご意見はこの木にどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 20:48:41}; --無効票の削除ログはここに繋げていきます。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 22:11:45}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 22:12:29}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 14:12:05}; ---4件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:07:01}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:52:16}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-26 (金) 12:11:17}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-27 (土) 20:53:06}; ---2件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 19:53:29}; --新設派が多いので、もしこのままであれば投票終了日の21時頃ににガイドライン改訂を行います。主な内容は「一部ページを除き、愚痴コメントを規制」と「見やすさの改善」の予定です。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:15:15}; --アンケートの投票を締め切りました。結果、愚痴用の掲示板設置を望む声が多かったのでこれを採用します。作業及びガイドライン改訂は少し延期して、PM10~11時頃を予定しています。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 20:02:45}; ---規制するコメントについて、先に説明しておきます。今回は「非建設的な愚痴」を雑談掲示板では控えていただくという形になります。基準がある程度曖昧なため、誘導という形で対応する事にしますが、繰り返される場合はルールを見直す事になりそうです。&br;次に「愚痴掲示板」ですが、これは愚痴を吐き出す場所として設置します。そのため、必要ないであろう返信・名前機能は使用できません。もし議論を行いたいのであれば、それは「建設的な愚痴」の類になるため雑談掲示板でもOKです。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 20:08:38}; -雑談掲示板の表示件数を20→30に増やしました、不備等ある場合はその都度対応願います -- &new{2018-01-27 (土) 03:25:11}; -MenuBarで「ビークル」の項目が多くなっているため、ファイター/インターセプター/ボマーおよびヒーローシップを「スターファイター」という名前で切り出そうかと考えております。問題なければ本日中に後ほどやってしまいます。 -- &new{2018-01-27 (土) 19:11:51}; --勝手ながら格納数を増やして圧縮しました。これでより見やすくなったと思いますが・・・どうでしょう -- &new{2018-01-27 (土) 21:05:24}; ---おお、良いですね良いですね。ありがとうございます! -- &new{2018-01-27 (土) 23:07:04}; -注目されているページ一覧を一度作りましたが、もう既存のページがある事を確認したのですぐに削除しました。編集ミスなので一応報告しておきます。 -- &new{2018-01-27 (土) 21:37:23}; -タイシリーズのページ名が"/"の影響で下位ページになってしまっていたので、"/"に置き換えてリネームしました。関連ページの修正はこれから行います。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 14:07:43}; --ついでにビークル項目(ページ上にあるもの)を分割、圧縮しました。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 14:29:31}; -[[ガイドライン]]を更新しました。それに伴い、[[愚痴掲示板]]を設置しました。もし通常の掲示板にて「非建設的な愚痴」を見かけた場合、愚痴掲示板に誘導していただきたいです。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 22:09:42}; -惑星の「タトゥイーン」が「タトゥーイン」と間違った名前で登録されてるので訂正をお願いします。 -- &new{2018-01-29 (月) 13:00:35}; --「[[タトゥイーン]]」にリネームしました。それからマップ項目やメニューを整理しました。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-29 (月) 13:54:22}; -とりあえず、スターファイター関係のスターカードなどゲーム内説明を書きました。SAをやらないのでアビリティの説明を追加してくれた人ありがとうございます。編集ミスや加筆がありましたらお願いします。 -- &new{2018-01-30 (火) 19:31:32}; -さすがに、オンライン障害関連の木が乱立しているので、まとめ方がいいと思います。それにしても、みんな使い方を知らないのか、上のコメントを見ないのか、60秒待ったら枝が外れるせいなのか。何にせよ今回は木が多過ぎる。 -- &new{2018-02-02 (金) 20:34:59}; --とりあえず雑談掲示板に「ツリー化を心がけましょう」と追記しました。これでも一向に改善しないようなら直接介入しようかと。 -- &new{2018-02-02 (金) 21:20:57}; ---対応ありがとうございます。 -- &new{2018-02-02 (金) 21:42:12}; -雑談掲示板で愚痴コメントについての話がありましたので、少しお話させていただきます。私としては「愚痴は愚痴スレへ(要約)」とレスしてもらうだけでいいと考えていたのですが、こうも不毛な論争が起こるならもう掲示板は全部閉鎖してしまえばいいと思いました。皮肉ではなく本気です。顕名チャットサービスに移行して、見たくないユーザーはブロック。こっちの方が不毛な論争を繰り広げるより簡単です。 -- [[管理者n]] &new{2018-02-09 (金) 23:27:28}; --愚痴掲示板がある事自体が不毛な論争を呼んでいる一要因だと思うので、閉鎖した方がいいと思います。 -- &new{2018-02-10 (土) 00:39:47}; --気にしすぎではないですかね。不毛な論争が起きるほどもう人もいない気がしております。次のパッチが来たらまた荒れるかもしれませんがそれも一週間ほどだと思いますよ。 -- &new{2018-02-17 (土) 12:16:48}; --いや、今いる人たちはいちいち揚げ足とったり馬鹿にしてくるような言い方で指摘する人多いからコメント閉鎖しても良いと思う -- &new{2018-02-17 (土) 12:40:30}; --コメント閉鎖するのはこのWikiで本当に聞きたいことがあった時に困るから避けて欲しい。ただあの日の一件で一気に人が減って、代わりに酷いコメは増えが気はする -- &new{2018-02-17 (土) 13:06:39}; --有志でやっているんだからヒヨる必要は一切ない。矛先を横へ向けるような乱心者は斬って捨てるべき。 -- &new{2018-02-17 (土) 13:06:55}; --雑談掲示板で他の方も仰っていましたが、そもそもどの対戦型のゲームでも愚痴(建設的、非建設的問わず)を言う人は一定数いるわけで、そこにわざわざ反応して愚痴掲示板を作る必要はなかったのでは?と思います。ちなみに、今までディスコードなどのチャットサービスに掲示板を移行してきたゲームwikiを何度か見てきましたが、正直言って全くログが流れないです。ホント。自分含め気軽にゲームの話題を共有したいだけの人が大部分を占めていると思いますし、愚痴はスルー、閉鎖するとしても愚痴掲示板のみぐらいでいいかなと思います。長文失礼しました -- &new{2018-02-17 (土) 21:41:09}; ---質問掲示板1つにしてかなり厳しくルール決めた方がいいと思う。不毛な返信や不毛なコメントが多すぎる -- &new{2018-02-19 (月) 18:08:57}; ---雑談掲示板と質問掲示板の2つあればいいかな、と -- &new{2018-02-19 (月) 18:11:17}; -キャンペーンのページをざっと編集しました。ページ編集は初めてなのでまずい点などがあれば直してください -- &new{2018-02-18 (日) 02:47:27}; -少々過剰反応かもしれませんが、雑談掲示板で海外のクラン名が出ていて晒しに該当しかねないためコメントアウトさせて頂きました。他意はありません。ちなみにフレンドを誘ってのPTは人数制限なかったように思います。 -- &new{2018-02-23 (金) 22:33:54}; -愚痴スレへコメが一番邪魔だと思うのは私だけですか? -- &new{2018-03-02 (金) 12:45:45}; --他の項目で済む内容も質問もなんら建設的でない愚痴も全て雑談に書くアホウの方が邪魔だと思うのは私だけですか? -- &new{2018-03-02 (金) 12:59:25}; ---正直なところ雑談掲示板に愚痴があって何が悪いのか分からん、そこから派生して意味のない喧嘩し始めるのはそいつらにとっていいことではないだろうけど関係のない自分からしたら全く興味がないだけだし。 -- &new{2018-03-02 (金) 13:09:36}; ---愚痴スレが有効に機能してない現状見たら統合していいと思いますが、仮にそうするのであれば必要の有無をめぐってまたアンケートになるんでしょうか? -- &new{2018-03-02 (金) 13:27:42}; ---実際こういうのって管理者が全部決めていいのでしょうか。民意で決めてる現状でも批判は来るし、かと言って意見聞いた上で最終決定は全部管理者がやった後手の平返して批判してきたら絶対怒ると思いますし・・・ -- &new{2018-03-02 (金) 13:46:26}; ---最近この手のwikiあんま見ないから昔の記憶ですまんが、裏技・バグ報告なんてスレってよくないか? 愚痴分含めたバグ報告が流れて多少は分散するんじゃなかろうか。 同様のバグ情報共有・確認にも便利だしあってもいいと思うんだが・・・ -- &new{2018-03-02 (金) 16:27:50}; ---小ネタ・バグ・裏ワザ系のまとめページはあってもいいと思うね。ヒーロー、特にベイダー周りはバグばかりだし。コメント欄にてバグ・裏ワザ募集!とかやれば効率的に情報共有できそう -- &new{2018-03-02 (金) 16:53:49}; ---個人的にそもそも愚痴スレがあるのにわざわざ雑談にシステムやプレイヤーへの暴言書いたりするのは構ってちゃんか荒らしたいかのどちらかだと思う。特にプレイヤーやwiki利用者への差別的な言葉を使った様なあからさまな煽りや暴言は管理人さんの方で削除してもらってもいいくらいだと思います。 -- &new{2018-03-02 (金) 23:28:32}; ---では愚痴規制を無くし(雑談でも愚痴でもOKに)、その分暴言等の取り締まりを厳しくするというのはどうでしょう。あ、ネタバレ掲示板はもう凍結してもいいかと -- &new{2018-03-03 (土) 00:17:49}; ---ただでさえ人の少ない攻略wikiで無駄な掲示板細分化は過疎をさらに加速させるだけ。ネタバレ掲示板も愚痴掲示板も必要ない。愚痴とか嫌なら無視すればいいだけ。無視できない酷いものは通報すればいい。ネタバレに関してはネットを利用するうえで避けられないのだからネタバレが嫌ならさっさと映画館に行くか映画を見るまでネット断ちすればいい。映画やSWの話をガッツリしたければ5chの本スレに行けばいい。ここは「SWBF2の攻略wiki」なのだから。少数の都合に合わせてたら大多数が迷惑する。 -- &new{2018-03-03 (土) 08:21:24}; ---他掲示板はあってもいいけど利用は書き込む人に委ねられるべきだと思います。わざわざコメントしてまで誘導するほどじゃないと思います。暴言に関しては匿名掲示板のため対応が難しいですが元々ガイドライン違反だと思います -- &new{2018-03-03 (土) 10:33:42}; ---では明日に愚痴規制緩和とネタバレ掲示板凍結しようと思います。暴言等への対処は通報なり、度が過ぎる場合はどんどんコメントアウトしてここに報告して頂ければ助かります。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-03 (土) 13:39:50}; --したらば掲示板を借りて、そこで自由に話してもらうというのはどうでしょう。あそこなら利用者が自由にスレを立てて話せるという利点もありますし -- &new{2018-03-02 (金) 18:13:40}; ---ここでスレ別けても意味があまりない様にしたらばで各種スレ建てても関係ないスレで暴言吐く人はそのままだと思います。 -- &new{2018-03-02 (金) 23:32:09}; --愚痴コメは基本かまってちゃんだから、反応すること自体ダメよね。スルーするのが一番 -- &new{2018-03-03 (土) 17:25:45}; -結構言論統制厳しくなりましたね・・・まあいらぬいざこざ回避には一役買うかな -- &new{2018-03-05 (月) 11:12:18}; -一日遅れになりましたが、今日19時頃に愚痴規制を解除、またネタバレ掲示板を凍結します。愚痴掲示板は残すので、これまで通り使っていただくこともできます。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 16:21:41}; --急用のため、延期して22時の予定にします。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 17:21:49}; --工事完了です・・・愚痴制限は無くしましたが、暴言等はこれまで通り禁止です。もしコメが荒れた場合、通報やコメントアウトを積極的に行っていただけると幸いです。逆に異議申し立てをする場合はこの板にどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 22:10:56}; ---雑談掲示板でのep8等の最近の作品の話題は依然禁止なのでしょうか? -- &new{2018-03-06 (火) 21:43:20}; ---その通りです。その話題を話すのであれば、外部掲示板へどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-06 (火) 23:23:27}; -お疲れ様です。イベント情報なのですが、ジェットパックカーゴは昨日あたりに終了したようです。修正をお願い致します。 -- &new{2018-03-06 (火) 07:05:33}; --対応しました。情報提供してくださり、ありがとうございます。 -- &new{2018-03-06 (火) 14:05:39}; -メニュー項目に関しての意見です。「エモートと勝利ポーズ」が独立しているのは不自然に感じます。システムかデータに統合するべきではないでしょうか。 -- &new{2018-03-18 (日) 13:39:51}; --前作wikiに準じてメニューが作成されたので、項目が少ない現在では確かに違和感があるかもしれません。しかし、今後ビジュアルが追加される予定なので、それが実装された後に検討しても遅くはないと思います。 -- &new{2018-03-18 (日) 13:51:08}; ---ビジュアルが増えてもその項目が一つ増えるだけではないかと思います。また、統合しないとしても「スターファイター」と「マルチプレイヤー」の間にあるのは不自然に感じますがどうでしょうか。 -- &new{2018-03-18 (日) 14:03:15}; -勝利ポーズページに一通り画像を貼り付けましたが、1箇所間違えました。ページを編集しようとしましたがなぜかできず、修正できませんでした。なお同じ理由でフィンとファズマも追加できませんでした。 -- &new{2018-03-18 (日) 19:36:37}; --こちらでも確認してみましたが、ページの編集が適用されませんね。このwikiのシステムには(直接的な)復元機能自体無いので、編集ができない以上何もできないのが現状です。調査してから運営に問い合わせてみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 20:55:58}; ---申し訳ありません、手違いでページが消えてしまいました。[[バックアップ>http://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=backup&page=%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA]]は残っています。しかし、これでページ内容の何かが引っかかっている事が分かりました。試行錯誤して編集してみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 21:03:52}; ---どうやら「Specialist」とファイル名にある画像を2つ以上表示するよう記述し、ページを更新しようとすると適用されないようです。もう少し検証してみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 21:22:21}; ---お手数をおかけします -- [[木主]] &new{2018-03-18 (日) 21:33:16}; ---ファイル名を変更し、更新しました。後レイアウトも変更されて縦長の状態が解消されています(スマートフォン向け表示は確認していませんが)。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-18 (日) 21:34:48}; ---迅速な対応、感謝いたします。レイアウトも貼り付けている時に気になっていたのでありがとうございます。最終的に、ファイル名に"Specialist"という単語が入っていることが問題という認識でよろしかったでしょうか。 -- [[木主]] &new{2018-03-18 (日) 22:44:33}; ---その認識で間違いありません。システムの不具合だと思われるので、wikiシステム運営に報告済みです。 -- &new{2018-03-18 (日) 22:48:46}; ---「対応した」との返信がきました(不具合発生条件が正確には異なりましたが)。今後は問題なく「Specialist」と記述できるはずです。 -- &new{2018-03-19 (月) 12:11:48}; ---大変お手数をおかけしました。ありがとうございます。 -- &new{2018-03-19 (月) 12:31:52}; -上木と同じものですが、一般兵のエモートも一通り入れました。レイアウトを何方か改善していただけると幸いです -- &new{2018-03-19 (月) 02:16:16}; -特定作品の中傷に近い批判書き込みを咎めただけで規制、ブラックリストに入れられました。(新しい方のBL) 仮BLに登録されたら有無を言わせず即BL登録ですか?言葉はキツかったですが、個人的に荒らし行為を行っていたという自覚はありません。掲示板を汚したという行為については謝罪しますが自分だけと言うのは納得いきません。BL登録解除をお願いします。(※個別に連絡できない管理者宛へのメッセージなので他の人の書き込みは極力避けていただくようお願いします。) -- &new{2018-04-18 (水) 14:25:07}; --BL登録は仮BL確認後、コメント内容を確認してから行っています。今回は期限付きBL処分を行いました。また、他の利用者の発言についても問題点はありますが、発言数及び通報数が少ない事もあって現地点では要注意としてマークに留めています。もし過熱化するようであれば、話題を丸ごとコメントアウトした上で処分を行う事も考慮しています。 -- [[管理者n]] &new{2018-04-18 (水) 15:03:56}; -期間限定ゲームモードに関する提案です。現在[イベント・日程]ページにゲームルールの解説が書かれていますが、[マルチプレイヤー]の小項目として追加するのはいかがでしょうか。この場合、"マルチプレイヤー"タブ直下にある"マルチプレイヤー"と並列に"イベント"といった感じの項目を追加するのが適切かと思います。 -- &new{2018-04-22 (日) 23:40:08}; --良いですね、賛同いたします。項目を仮作成しました。問題なければ明日にでも[イベント・日程]ページから専用ページに移植をさせて頂こうと思います。 -- &new{2018-04-23 (月) 23:03:16}; ---移植をさせて頂きました。何かあればご指摘ください。 -- &new{2018-04-24 (火) 20:41:38}; ---お手数をおかけしました、ありがとうございます -- [[木主]] &new{2018-04-24 (火) 21:51:57}; -[[パッチ]]のページで小項目についている編集アイコン押下時の編集先が同じものになっていたので見よう見まねで修正しましたが、あれが適切だったのかわかりません。小項目はテンプレをコピペで増やして良いものでは無かったのでしょうか、また正しくはどのように増やすべきなのでしょうか -- &new{2018-05-01 (火) 13:07:00}; --見出しにある最後のタグは無入力でランダム登録されます。また、任意の文字列にする事も可能です。先ほど修正しましたので、参考にしてください。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:19:28}; ---コメント書いてから気づきましたが、一応少しだけ変更してあったのでもう修正済みでしたね・・・今の編集は誤認を避けるためには一役買ってるという事にしておきます。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:21:25}; ---書かなくてよかったものだったのですね… テンプレも手直ししてくださったようなので、もう同じ過ちは繰り返さないと思います。ありがとうございます -- &new{2018-05-02 (水) 12:00:06}; -現在作成されている「[[ギャラクティック・アサルト@シード]]」等のページの編集者様にお聞きしたい事があります。これらのページをどのような意図で作成しているのかお聞かせいただけますか。 -- &new{2018-05-10 (木) 00:48:44}; --一通り終わったあとで報告しようと考えていました。現在特定のマップにおける各ゲームモードの内容を書くページが存在せず、これを書こうとした場合各[[マップ]]ページに連続して書く形になっていました。これは特定のゲームモードから特定のマップの情報を調べたいと考えた時に発見し辛いものと思います。なので[ゲームモード@マップ名]の形式で各ページを作り、[[惑星]]、[[マップ]]、[[マルチプレイヤー]]およびマルチプレイヤーの各項目にはこのページへのリンクを貼ることで利便性の向上を図ったものです。 かなり大掛かりな変更になり、コメント欄での事前説明では上手く伝えられる気がしなかったため、[[シード]]を例に取り改善案としました。既存の内容を変更した部分は全てコメントアウトで残してある(多分)なので、中止の場合は復元可能です。主にページの分割方法に関する提案になります。 事後報告になり申し訳ありません。ご意見をお待ちしております -- &new{2018-05-10 (木) 01:13:37}; ---見やすさの観点からすると、分割するのはいい手段だと思います。しかし、短い内容のページを多く設置するとページを移動する回数が増え、かえってユーザー体験を阻害してしまいます。&br;そこで、includeによる引用を活用する方法はどうでしょうか。「ゲームモード名/マップ名」というページに内容のみ書き、それを各ページに引用する方法です。これにより、単一のページを編集するだけで他のページにも更新された内容が表示されるようになります。&br;補足となりますが、ページ名を"/"で区切ると下位ページを作ることができます。今後のページ作成時には活用してくださいね。(既存のページはページ名変更で対応できます) -- &new{2018-05-10 (木) 03:43:05}; ---ご意見ありがとうございます。今は各ページの内容が薄いためページ移動の回数が増えたことによる煩わしさが目立つかもしれませんが、今後情報が拡充されていった場合、引用した側のページの情報量が肥大化するように思います。またページを分割したのにはコメント欄をそれぞれ分割する意図もあります。一方でブラストやヒロヴィラなどマップによる目標の差がないものに関しては引用が適切かと思いますので、マップによる目標の差異の有無でこれらを使い分ける形が最適かと思います。例えば[[ブラスト]]ページに列挙される各マップの情報は引用で書き、各マップおよび[[惑星]]ページに書かれる各ゲームモードの内容はリンクにする、といった形でしょうか。 下位ページの仕組みは存じ上げませんでした。ご教授いただきありがとうございます。 -- [[枝主]] &new{2018-05-10 (木) 07:07:43}; --提案していただいた方法を取り込み、改善案のサンプルを作りました。[[ギャラクティック・アサルト@シード]]を例にすると、[[ギャラクティック・アサルト]]、[[ナブー]]、[[シード]]の各ページからこのページに飛べるようになっており、逆にも飛べるようになっています。また[[ブラスト]]はincludeを使用してみました。見づらくなりそうだったので折りたたんでいます。 少し教えて頂きたいのですが、下位ページを使用した際のメリットはどのようなものでしょうか。親子関係を定義する意味合いがある場合、リンクの関係性から各[ゲームモード名@マップ名]ページは[[ギャラクティック・アサルト]]の子に属するものではないと思うので適切ではないように感じます。 -- [[枝主]] &new{2018-05-11 (金) 00:32:01}; ---折りたたみは良いアイデアですね。ただ、現状の[[ギャラクティック・アサルト@シード]]の情報量ならこれもincludeして折りたたんでも良いかと。コメントに関しては、各マップページの物がありますので。&br;下位ページのメリットは、整理がしやすくなる、と言ったところでしょうか。表記を統一化する事で記述ミスを減らす副次的効果も期待できるかと。ページ名は「マップ名/ゲームモード名」という形にすれば適切と思います。 -- &new{2018-05-11 (金) 01:09:35}; ---ご意見ありがとうございます。コメント欄は各マップページにあるもので十分、ということでしょうか。下位ページのメリットは納得しました。その形式で修正しようと思います。 -- [[枝主]] &new{2018-05-11 (金) 12:47:03}; --改善案を修正しました。[[ギャラクティック・アサルト]]、[[ナブー]]、[[シード]]に書かれている[ゲームモード名@マップ名]の情報は全てincludeの折りたたみになっています。またこれに伴い、各[ゲームモード名@マップ名]ページにあったコメント欄は全て消しています。 ページ名に関してですが、やはり改めて考えると[ゲームモード名@マップ名]ページはゲームモードの子でもロケーションの子でもなく、適切ではないように感じたため変更を保留しました。 折りたたみの見た目も少し考えてるので、そのあたりも含めご意見をいただけると幸いです。 -- [[枝主]] &new{2018-05-12 (土) 02:23:41}; -[[トルーパークラス・武器]]ページにて、ランクに関する情報が古かったため修正しました。アップグレードに必要なランクなど、情報が一部定かでなく抜けているので、追記をお願いします。 -- &new{2018-05-12 (土) 16:37:53}; --[[スターカード]]ページも同様に修正しました。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 17:10:49}; --[[ビークル]]ページの目次が正しく生成されていたかったため修正しました。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 17:42:12}; --スターカードの変更に伴い、各兵科のページも修正中です。[[アサルト]]途中です。スターカードのページにも画像の添付やリンクの調整などの変更を加えようと思っています。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 18:19:25}; --[[アサルト]]の各スターカードに画像を追加しました。クラフトパーツ関連の記述を削除し、ついでに[[アサルトのスターカード>アサルト#starcard]]の各画像からアビリティのページにリンクできるようにしました -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 22:36:43}; --一般兵のスターカードの画像およびリンクを全て追加しました。 -- &new{2018-05-13 (日) 16:01:54}; --各ヒーロースターカードの画像を順次追加していってます -- &new{2018-05-17 (木) 23:55:53}; ---全部追加しました -- &new{2018-05-19 (土) 00:24:09}; --[[マイルストーン]]更新しました -- &new{2018-05-20 (日) 00:33:01}; -[[雑談掲示板]]のガイドラインに違反しているコメントを1件削除しました -- &new{2018-05-20 (日) 20:52:23}; -メニュー項目にいくつか気になる点があるので、修正してもよろしいでしょうか。主にタブ「トルーパークラス・武器」を見やすくすることが目的です。 1.「トルーパークラス・武器」タブの[[トルーパークラス・武器]]および[[スターカード]]を「システム」タブに移動 2.各クラスタブに「スターカード」項目を追加 3.各クラスタブの「ブーストカード」および「アビリティカード」項目の小項目をそれぞれの「スターカード」項目に移動、「ブーストカード」および「アビリティカード」項目を削除 4.「クラス共通」タブの「スターカード(ブースト)」項目の小項目を各クラスの「スターカード」項目に移動、「クラス共通」タブを削除 5.「トルーパークラス・武器」タブの書式を「スターファイター」タブを参考に変更 6.「システム」タブから[[前作からの変更点]]および[[チャレンジ]]を削除 7.「システム」タブの[[マイルストーン]]を「データ」タブに移動 8.「データ」タブの[[イベント・日程]]および[[裏技・小ネタ・バグまとめ]]を「コミュニティ」タブに移動 9.「DLC・パッチ」タブの[[パッチ]]を「データ」タブに移動、「DLC・パッチ」タブを削除 長文失礼しました。2~3日経っても反対意見がない場合は気が向いた時に変更を実施しようと思います。ご意見お待ちしております。 -- &new{2018-05-20 (日) 01:11:52}; --1についてはそのタブの概要も兼ねているので移動の必要は無いと思います。2~5は具体的に変更内容を確認したいので、[[sandbox]]に変更案を(書式だけでも)書き込んでいただけますか。6~9には賛成です。 -- &new{2018-05-20 (日) 08:45:50}; ---[[スターカード]]に関してはトルーパーのみに関わる話ではないので、このタブに属するのは不適切だと思いました。[[トルーパークラス・武器]]は残しても問題なさそうですね。2~5は少し検討してまた書きます。ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2018-05-20 (日) 13:06:31}; ---[[sandbox>sandbox#he3039cc]]に書いてみました。折りたたみのヘッダーにリンクを書き込むと機能しないことが発覚したため、結局今と大差ないレイアウトになりました -- &new{2018-05-20 (日) 15:11:07}; --反対意見はないようですので編集いたします。初期案からの変更点は1点です。 1改.「トルーパークラス・武器」タブの[[スターカード]]を「システム」タブに移動 -- &new{2018-05-23 (水) 21:14:09}; -最近始めたばかりの方にお願いがあります。現在[[トルーパークラス・武器のランク>トルーパークラス・武器#hf492914]]や各ユニットのスターカードのアンロック条件([[例>アサルト#starcard]])などに抜けている情報が多数あります。これらは書いた人が既に開放してしまっていたため条件がわからなかったものです。これらの情報を提供していただけると助かります。恐らくスターカードの解除条件などはランク順に並んでいると思うので、スクショを一枚貼っていただくだけでも助かります。 ページの編集が難しい場合は、この木にレスしていただければ書きます。多分 -- &new{2018-05-28 (月) 22:16:21}; -[[バトルシナリオ]]書きました -- &new{2018-06-07 (木) 01:36:11}; -最近Wikiを編集されている方、できれば編集したときは、編集した場所とその理由を書いていただきたいのですがどうでしょう、不要でしょうか。管理人さんだったらすみません -- &new{2018-06-07 (木) 22:31:39}; -7つ上の木の者ですが、そろそろ各ゲームモードの各マップごとのページを作ろうと思います。各ページにコメント欄を設けないメリットをご教示いただけなかったため、各ページはリンクとしコメント欄を設けます。これらのページが戦術の研究、並びに情報共有に役立てられることを願います。 -- &new{2018-06-16 (土) 01:24:49}; --作りました。ゲーム内で次のマップに移動する際、「惑星名のゲームモード名」という書式で表示されていたためこの書式で各ページを作りましたが、殆どのページを作ったところで[[ジャバの宮殿]]でのブラストが[[モス・アイズリー]]のブラストとページ名が競合することに気づきました。どうするか考えますが、ページ名の競合を回避できる良い案があれば教えていただけると幸いです。恐らく、管理者様のお力を借りる必要がありそうです。 -- [[木主]] &new{2018-06-17 (日) 00:33:47}; -雑談掲示板のVol10を新設しました。Vol9から後の方の木を持ってきましたが、範囲はテキトーです。 -- &new{2018-06-26 (火) 22:09:19}; -29日にハンソロ公開ですが、ネタバレ掲示板を再び開放をすべきでしょうか?それとも上で言われてるように細かく分けられるという理由で開放せずに注意喚起を更に促しますか? -- &new{2018-06-28 (木) 20:14:04}; --開放すべきだと私も思います(元々その目的で作成されていましたし)。ハンソロシーズンのベースになっている作品だけに、内容を話すなというのも酷だと思いますし、どこで話すべきかをハッキリさせる意味でも良いのではないでしょうか。 -- &new{2018-06-28 (木) 22:51:18}; --映画の話をするなら他所に誘導すれば良いでしょう。ゲームに関連した話なら、ネタバレにならない程度に許容すべきとは思いますが。 -- &new{2018-06-29 (金) 03:58:43}; --ここはゲームのwikiだし映画の話は他でした方がいいのでは?唐突に重大なネタバレをみんな知ってるっしょ?みたいな軽さで書き込む人も前に居ましたし -- &new{2018-06-29 (金) 04:40:32}; ---当然このゲーム関連の話題になるのですが、映画や他の媒体のネタバレになってしまうような内容をストレスなく話すことが出来るようにする場所を設けることが当初の目的だったと思います。重大なネタバレを誘導する意味もあります。 -- &new{2018-06-29 (金) 17:35:18}; --公開日を過ぎましたので、以前のものを引き継ぐ形で仮開放させて頂きました。あまり趣旨がずれて問題があったらまた閉じようと思います。 -- &new{2018-06-30 (土) 02:28:45}; --隔離するのであれば、外部掲示板に誘導した方が良いかと。差分チェッカーで更新を確認している人にとってはどうしようもありませんので。あと凍結されているからと強引に新規ページを作って回避するのはどうかと思いますが・・・ -- &new{2018-06-30 (土) 16:34:36}; --駄目です -- [[管理者]] &new{2018-07-02 (月) 10:30:51}; -質問掲示板に雑談掲示板に書くべき質問があり、雑談に再投稿されていたので質問掲示板の回答をお引越ししました -- &new{2018-07-14 (土) 23:35:02}; -雑談掲示板でも書かせて頂きましたが、現状雑談掲示板の書き込みの殆どが初心者等を貶める発言ばかりになってしまっているので、チンパ_ンなどのワードをNGに追加するべきだと思うのですがどうでしょうか?そもそもあのような書き込みは本来愚痴掲示板で言うべき話題だと思いますし・・・ -- &new{2018-07-28 (土) 22:08:38}; --NGワードに追加し、それに伴い[[雑談掲示板]]を新設しました(編集時にNGワードの処理が多くなると思われるため)。 -- [[管理者]] &new{2018-07-28 (土) 23:26:17}; --アレが今のゲームに対するリアルだと思うんですけど。やってない人orやばいレベルの聖人君子しか不快にならないでしょ。 -- &new{2018-07-29 (日) 00:55:07}; ---だからと言って不適切な表現は容認されてはなりません。また、今回の規制はガイドラインの範囲内で行われたものです。ルールの範囲内であれば、ゲームの不満点等の発言は問題ありません。 -- &new{2018-07-29 (日) 06:40:07}; --木主です。迅速な対応に感謝いたします。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:17:46}; -愚痴掲示板に晒しと思われるコメントがありますが、ルール上問題は無いのですか?もしあるなら消去して頂きたいです -- &new{2018-10-17 (水) 23:51:45}; --大変遅れましたが、コメントアウト処理を行いました。 -- &new{2018-10-24 (水) 18:21:24}; ---木主です、対処ありがとうございます。 -- &new{2018-10-25 (木) 22:08:20}; -オフィサー・プレゼンスのページが消えています。 -- &new{2018-11-04 (日) 12:09:23}; --ページ自体はあるけどメニューバーに表示されていない -- &new{2018-11-04 (日) 17:25:01}; ---数か月前に編集された時、ステルスと一緒に忘れ去られてましたね・・・修正しました。 -- &new{2018-11-05 (月) 08:54:27}; -武器の画像を少し追加しました。間違っていたら削除お願いします。 -- &new{2018-11-21 (水) 15:42:51}; -今度ライトセーバーの仕様が変更されるので、その折にライトセーバーヒーローのススメ的なページを作っても宜しいでしょうか?セーバー使いの立ち回りが分からなくて難しい・使えないという知り合いがおりましたので、折角ジェダイ・シスになれるゲームなのにそのような理由で使うことが出来ないという人がいるのは勿体無いなぁと思った次第です。 -- &new{2018-12-14 (金) 23:26:04}; --私はあれば見たいです -- &new{2018-12-15 (土) 11:46:38}; --[[ヒーロー]]のページに加筆するのはどうでしょうか。現地点では実質ヒーロー一覧のページで内容は少ないですし。 -- &new{2018-12-17 (月) 03:46:05}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました -- &new{2018-12-28 (金) 02:38:24}; -[[スティンガー・ピストル]]のこれ使ってるやつは~の枝を、wikiの禁止事項に抵触していたため、コメントアウトしました。 -- &new{2019-03-03 (日) 17:37:49}; -ヒーローショーダウンの内容、荒らされてますけど大丈夫ですか? -- &new{2019-03-05 (火) 01:11:44}; --とりあえず形だけ簡単に作りました。詳細は分かる人にお願いします。ちなみに荒らした人はもうBL入りしてますね。 -- &new{2019-03-05 (火) 22:13:33}; -一部コメントページの掃除(主にコテハン削除と改行修正)をしました。 -- &new{2019-03-15 (金) 12:19:17}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました。 -- &new{2019-03-21 (木) 15:07:15}; -だれも作成する様子がないので[[キャピタル・シュプリマシー]]を眠気と酒が回った状態で作成しました 日本語なり不足してる情報などが多いので追記訂正をお願いします -- &new{2019-03-31 (日) 00:54:15}; --作成お疲れ様です -- &new{2019-03-31 (日) 01:09:21}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました。 -- &new{2019-04-18 (木) 04:37:24}; -各ヒーローページのキャラクター画像の下の分はゲーム内説明文を書くところなので、簡単な解説は特徴セクションに書き込んでください。とりあえず今から編集開始します。 -- &new{2019-04-29 (月) 03:34:35}; --直すついでにセーバーデータも掲載しておきました。 -- &new{2019-04-29 (月) 06:27:55}; --それならルーク等の初期メンバーも揃えた方が良くないですか?誰が決めてるのか不明ですが様式は統一した方がいいかと思います -- &new{2019-04-29 (月) 11:04:53}; ---%%調べてみたところ、他のwikiから転載された文章のようです。時間ができ次第編集しますが、どなたでも編集にご協力いただけると助かります。%% -- &new{2019-04-29 (月) 19:49:29}; ---すみません、再確認したところゲーム内説明もヒーローによってシンプルなものだったため、転載と勘違いしてしまいました。上の発言は撤回します。 -- &new{2019-04-29 (月) 20:00:40}; -以前、繰り返し固定ハンドルネームを使用して期限付きBL処分になった方が再度違反したため、期限付きBL処分しました。改善が見込めない場合、無期限BL処分を検討します。 -- [[管理者]] &new{2019-05-05 (日) 04:06:46}; -表記ゆれしてたので''ドロイデカ''で統一、修正しました。[[ドロイディカ]]のページは[[ドロイデカ]]に直接飛ぶようにしました。 -- &new{2019-06-29 (土) 12:57:30}; --ドロイディカへのリンクが無い事と、ゲーム内名称がドロイデカであることを確認したのでページを削除しました。 -- &new{2019-06-29 (土) 23:11:03}; -愚痴掲示板の連投コメントをコメントアウトしました。 -- &new{2019-07-22 (月) 00:19:55}; -[[雑談掲示板]]でのID晒しをコメントアウトしました。晒し、ダメ、絶対。 -- &new{2019-09-01 (日) 17:08:05}; -雑談掲示板vol14にて連投になった為、お手数ですが削除お願いします -- &new{2019-11-21 (木) 15:39:25}; -晒し行為を見かける度にコメントアウトするいたちごっこをいつまで続ければいいんでしょうか?管理人さん、いい加減処置してくださいませんか? -- &new{2020-01-14 (火) 17:40:19}; -まだこのゲームが上手くないので愚痴掲示板を見てしまうと萎えます。愚痴掲示板があることで雑談の方が荒れない効果があるのでしょうし、見なければいいって話ですが、せめて最新の更新履歴に上がらないようになりませんか? -- &new{2020-02-04 (火) 03:14:01}; --調べてみましたが、更新履歴に特定のページを表示しないようにすることはできないようです。ごめんなさい。 -- &new{2020-02-04 (火) 20:00:56}; ---調べて頂いてありがとうございます。仕様でしたら仕方ありませんね。上手くなるかもっと心を広く持てるよう鍛錬します -- &new{2020-02-05 (水) 01:25:22}; -香ばしい投稿が複数の同一ホストからあったので、ホスト規制しました。巻き込まれた方はごめんなさい。COする前に様子を見ますが、すぐに行っていただいても構いません。 -- [[管理者]] &new{2020-02-07 (金) 17:38:52}; -wikiの編集をしてくださっているのならここに報告してくださるとありがたいです。編集されたページを見てもどこが編集されたのか分からないので… -- &new{2020-04-23 (木) 23:24:41}; --すみません普通に差分チェッカーから見れました -- &new{2020-04-23 (木) 23:27:41}; -セリフ集の司令官のページ、確認できたものから追加していきます(需要あるか分かりませんが) -- &new{2020-05-28 (木) 11:48:03}; -COOPのページに初心者向けの解説を載せたかったのですが、折りたたんだ時に他の項目やコメント欄も折りたたまれてしまいます。これどうすればいいんでしょうか? -- &new{2020-06-18 (木) 01:43:47}; --#regionと対になる#endregionが足りていませんでした。勝手ながら修正して再掲載しましたが、regionを重ねると文字が小さくなりすぎてしまうため、別の折りたたみ方式を採用してみました。これでいかがでしょうか。 -- &new{2020-06-18 (木) 01:58:22}; ---修正と再掲載ありがとうございます!助かりました! -- &new{2020-06-18 (木) 02:27:01}; -[[FrontPage]]等の更新されていない項目をコメントアウトしました。残しておいても邪魔になるだけと思われますので・・・ -- &new{2020-06-18 (木) 02:28:58}; -セリフ集司令官、GAはほぼ埋まりました。勝敗が傾くステージも確認次第追加していきます。そして一般兵科のセリフも追加していきたいと思っているのですがどうでしょう…… -- &new{2020-06-18 (木) 13:46:00}; -[[アナキン・スカイウォーカー]]でのページでスターカードを含めた性能を記述している部分がありますが、デフォルトの状態が分かりづらくなるので、スターカードで変化する部分はテーブルを分けた方が分かりやすいのではと思いました。あとアビリティの待ち時間は「リチャージ時間」で統一したいですね。 -- &new{2020-06-18 (木) 16:32:29}; --編集者です。おっしゃっている通りに記述したかったのですがレイアウトが崩れたためこのような状態にしています。わかる方がいれば編集お願いしたいです…アビリティの待ち時間に関してはご指摘のように統一させていただきます。 -- &new{2020-06-18 (木) 18:23:33}; ---sandboxで統合版の叩き台を作りました。テーブルを別にすれば木主の方が仰っているテーブル別verには簡単にできると思います。よろしければご参考ください。 -- &new{2020-06-18 (木) 20:03:24}; ---おっと、編集した後に気づきました。単純な効果ならこの案もよさそうですね。しかし、「パワー・ストライク」や「スチームロール」といった数値にすると項目が多い物はやりづらいかな、と思います。 -- &new{2020-06-18 (木) 21:02:29}; -[[ダース・モール]]、[[ダース・ベイダー]]のページに全く関係のない画像を複数添付する荒らしを発見したので、ブラックリスト登録しました。該当する画像は削除済みです。 -- [[管理者]] &new{2020-06-19 (金) 02:21:23}; --また出ました。ページは修正しましたが対処お願いします。 -- &new{2020-06-20 (土) 12:13:01}; ---↑のコメントしてから思いましたが、今後イタチごっこが続くようであれば、勝利ポーズやビジュアルの画像添付機能は全部オミットしてもいいかな、と。 -- &new{2020-06-20 (土) 12:16:23}; ---BL登録して、画像を削除しました。添付ボタンは・・・カットしておきましょうか。 -- [[管理者]] &new{2020-06-20 (土) 21:49:59}; ---最近編集したページの添付ボタンをコメントアウトしました。貼る時は添付→編集のステップでお願いします。 -- &new{2020-06-20 (土) 22:14:47}; -[[Comments/雑談掲示板Vol17]]の仮BL入りしたコメントを含む枝をまとめてCOしました。 -- &new{2020-06-27 (土) 22:07:44}; -[[エンフォーサー]]ページのアビリティ欄、ユニットの多様化によって複雑化するので撤去しました。[[エアリアル]]と[[インフィルトレーター]]も編集する時に消しておきます。 -- &new{2020-07-02 (木) 17:41:09}; -かなり遅くなりましたが、FOのエアリアルが「[[ファースト・オーダー・ジェット・トルーパー]]」になっていたので、「ロケット・トルーパー/ファースト・オーダー」からページ名変更しました。関連リンクはこれから修正します。 -- [[管理者]] &new{2020-07-02 (木) 17:48:52}; --それから[[ロケット・トルーパー]]が1種のみになったので、曖昧さ回避ページを銀河帝国のエアリアルページにしました。こちらも関連リンク修正始めます。 -- [[管理者]] &new{2020-07-02 (木) 17:53:51}; -[[愚痴掲示板]]は返信不要ということでツリー機能が無効化されていますが、それにもかかわらず返信を行う人が目立ちます。そこで、「書き込みへの返信はご遠慮ください」と追記し、今一度はっきりと示すべきだと思います。実質チラシの裏のようなものだから、別に返信なんか必要ないですよね?話し合うなら[[雑談掲示板]]がありますし。 -- &new{2020-07-23 (木) 20:28:52}; -ちょっとしたことで通報する人増えましたね…。一言暴言書いただけでブラックリスト入りはおかしくないですか?それくらいなら注意してやめさせれますし(何回注意しても聞かないなら別ですが)実際自分も言い訳にしか聞こえないかもしれませんが一言ネタ寄りの暴言を書いただけでブラックリストに入れられましたからね。こんな小さなことでブラックリストに入れてたらキリがないですよ。管理者はちゃんと通報内容を確認しているんですかね? -- &new{2020-07-26 (日) 20:15:38}; --暴言や誹謗中傷など、閲覧者の多数が不快に感じるコメントについては基本的に「仮ブラックリストになってからチェック」としています。不快に感じる度合いは人によって異なるので、通報数による仮BLを一つの基準としています。仮BLになったら、そのIPの書き込みを確認して処罰を決定しています。つまり、「通報数」と「管理者のチェック」が条件となっている事になります。無論いたずらによる通報は逆にお仕置きしますが。 ちなみに「全く関係のない画像を添付する」といったような確実にアウトな案件は一発BLです。 -- [[管理者]] &new{2020-07-26 (日) 20:28:55}; ---通報内容はちゃんと確認しているんですね。教えていただきありがとうございます。 -- &new{2020-07-26 (日) 20:47:39}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol2]]のID晒しを削除、関連コメントもCOしました。 -- &new{2020-10-03 (土) 02:30:24}; -雑談掲示板にて同じコメントを連投してしまいました。削除をお願いしたいです。あと、コメントの削除のやり方がわからないのですが、どうすればいいか教えていただきたいです。 -- &new{2021-03-22 (月) 23:00:00}; --やっといたよぅ(=゚ω゚)ノ コメント削除方法なんかは←左欄の一番下にある「Wiki編集マニュアル」を一読しておくと良いよ。 -- &new{2021-03-23 (火) 02:13:25}; -[[ゲーム設定]]がほぼ白紙化されていたので差し戻し。 -- &new{2022-08-29 (月) 10:26:11}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol2]] 差分ID:329937 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2023-11-30 (木) 10:05:18}; -編集練習ページの説明が分かりにくいです -- &new{2023-11-30 (木) 21:58:43}; --【Wiki編集マニュアル】のことでしたら、当wikiの管轄外となります。swikiの運営にお問い合わせください。また、[[sandbox]]は誰でも使える「砂場」となりますので、自由に使ってください。 -- [[管理者]] &new{2023-12-01 (金) 01:23:33}; ---はい分かりました -- &new{2023-12-01 (金) 20:28:28}; -用途不明のページ[[管理人]]を削除。 -- &new{2023-12-08 (金) 20:19:40}; --再度作成されていたので削除しました。正当な理由なく再度作成された場合は警告を行い、改善が見込めない場合は規制を行います。 -- [[管理者]] &new{2023-12-23 (土) 20:03:35}; -木主・花主とは、なんですか? -- &new{2023-12-28 (木) 22:33:02}; --ツリー構造のコメント欄におけるスラングです。ツリー構造でコメント挿入することになるので、一番大元の木を作った人=「木主」とされます。木主に対して返信したコメントは「枝(枝主)」、その下は「葉」とされています。 -- &new{2023-12-28 (木) 22:47:00}; -[[:Comments/愚痴掲示板Vol2]] 差分ID: 3120 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2025-03-16 (日) 18:44:30}; --同上ページ 差分ID: 7131, 7135, 7141 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2025-03-20 (木) 18:23:06};
[[編集方針話し合い]] -バトルフロント(2015)wikiを参考に(というかほとんどコピペ) -- &new{2017-04-05 (水) 11:43:11}; -バトフロ(2015)では各惑星のページしかなかったので今作ではBFシリーズのwikiみたいにマップ別のページ作ろうと思います -- &new{2017-04-09 (日) 19:20:50}; -今回はクラス制が採用されるとの事なので、メニューの「ブラスター」をBF1wikiのような「兵科・武器」に変更してもよろしいでしょうか。 -- &new{2017-07-13 (木) 23:52:07}; --どうぞ! よろしくお願いします -- &new{2017-07-14 (金) 00:07:54}; --わかりました、お願いします -- [[管理人]] &new{2017-07-14 (金) 03:32:56}; --お疲れ様です。&color(Maroon){○○専用};の文字は、分類で既に分かれているし消してしまってもいい気がします。2段になっちゃってますので。 -- &new{2017-07-14 (金) 11:20:11}; ---修正しました。あとアビリティ名は暫定直訳なので、ご了承ください。 -- &new{2017-07-14 (金) 15:28:15}; -とりあえずテンプレ的に[[DC-15A]]を仮作成しました。・・・流石に遅すぎましたかね -- &new{2017-10-04 (水) 00:11:53}; --第二弾、[[サーマル・デトネーター]]を仮作成。間に合わなさそうですねこれは -- &new{2017-10-04 (水) 00:37:50}; --第三弾、[[ダース・モール]]。専用スターカードも一緒のページにまとめる配置にしました。 -- &new{2017-10-04 (水) 12:14:43}; --第四・・・もういちいち報告するより一気に編集しました。ひと段落したので私はプレイに備えます -- &new{2017-10-04 (水) 16:43:12}; --あー・・・その・・・大幅な書き直しが必要なくら仕様が変わってました。なんてことだ・・・ -- &new{2017-10-04 (水) 18:21:42}; ---[[アサルト]]を修正。その関係で[[サーマル・デトネーター]]がいらない子になりました・・・ -- &new{2017-10-04 (水) 21:00:49}; -ストライクのところを仮作成しました。分かっていることを羅列しただけなので、間違いありましたら修正して頂けると助かります。 -- &new{2017-10-09 (月) 17:30:03}; -メニューで項目が二行になってしまっている物を略して短縮しましたが、これでも認識できますでしょうか。スペシャリストのインフィルトレーション・スクランブラーと、ヒーロービークルのファルコンとXウイングの箇所です。 -- &new{2017-10-09 (月) 19:28:18}; --[[ソロのミレニアム・ファルコン>ハン・ソロのミレニアム・ファルコン]]、[[ポーのXウイング>ポー・ダメロンのT-70 Xウイング]]は確認できましたが[[インフィルトレーション・スクランブラー]]のページは作られてないようなので認識されてないですね -- [[管理人]] &new{2017-10-15 (日) 22:27:18}; -B2スーパーバトルドロイドを編集しました。間違いなどがあれば修正をお願い致します。 -- &new{2017-10-17 (火) 01:15:54}; -[[雑談掲示板]]コメントページを二重投稿削除の目的で編集した時に、NGワードを(規制)という文面に置き換えて更新しました。何かあればここに・・・ -- &new{2017-11-06 (月) 23:44:21}; -マップによってルールが異なるモードがある事を先行プレイで確認しましたので、[[ギャラクティック・アサルト]]に記載されていたルールを[[シード市]]に移転しました。これはモードページの情報量の肥大化を防ぐための処置です。何かあればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-14 (火) 00:33:29}; --異なるルールとは具体的には何でしょうか?分けると混乱しそう -- [[あ]] &new{2017-11-14 (火) 06:35:13}; ---例えばシード市ではMTTの破壊・防衛からの宮殿制圧戦ですが、エンドアではAT-ATを奪取して進撃するようなルールになっています。つまりマップ毎に目標が異なるという事です。そのため、ゲームモードのページに全て書き込むと文字数が膨大になると判断しました。これは[[スターファイター・アサルト]]でも同様です。もしかしたら[[ストライク]]も・・・ -- &new{2017-11-14 (火) 07:12:05}; -惑星に公式ページから頂いた画像を貼り付けたのですが、マップのページが用意してありました(汗)惑星とマップページを統合してもよろしいでしょうか…。 -- &new{2017-11-13 (月) 16:56:23}; --惑星ページにマップ情報を統合してしまうと、各マップへのコメントが惑星ページにごちゃまぜになって大変見にくくなるかと。あくまで惑星の特徴とその惑星に属するマップへのリンクだけで大丈夫かと。 -- &new{2017-11-13 (月) 17:26:50}; ---なるほど、惑星とマップが1対だと思っていました。バラけるようにしますね。 -- &new{2017-11-13 (月) 18:02:47}; ---バラけさせたけど申し訳ない、マップの画像は惑星のページに「惑星名外観.jpg」で貼り付けてしまいました。変更しなくても問題無さそうですが気持ち悪ければ修正お願いします。 -- &new{2017-11-13 (月) 18:26:32}; ---マップページの編集は公式サイトの画像を使用してよろしいでしょうか?画像の出典のリンクは必要? -- &new{2017-11-14 (火) 06:40:01}; ---公式発表の画像であれば問題なく使って良いかと。出展についてはfooterにまとめて書いておくのが通常ですかね。これは管理者さんにお願いできればと。 -- &new{2017-11-15 (水) 00:36:49}; -Redditのアドレスを掲示板に貼れないのはスパム対策か何かなのでしょうか?(有用な情報が多いので勿体ないように感じております。) -- &new{2017-11-12 (日) 12:24:17}; --こちら側では特に設定してないので、swiki全体で規制してるんじゃないでしょうか -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 12:25:53}; -手始めにメニュー項目を埋めているのですが、ヒーロービークルの表記法に悩んだ結果見辛くなってしまいました。何方か良いアイデアはありませんか? -- &new{2017-11-16 (木) 14:56:20}; --リンク文字内改行が出来ればもう少しマシだと思うのですが… -- &new{2017-11-16 (木) 14:56:56}; --リンクの文字を略称を使って短縮すべきです。勿論リンク先は正式名称になるように。 -- &new{2017-11-16 (木) 15:18:01}; ---略称を使うとゲーム内の表記とズレが生じてわかりにくくなる気がします。思えばキャラ名の方で良い気も -- [[木主]] &new{2017-11-16 (木) 16:50:38}; ---そうすると機体名で探す人が…うーん、悩ましい… -- &new{2017-11-16 (木) 17:39:41}; ---ゲーム内ではキャラ名が先に書かれてるので、こっちで良いのではと。機体名だとアクティス級はそれだけで改行入ってしまいますし -- [[木主]] &new{2017-11-16 (木) 17:45:05}; -編集進めていきたいんだけど管理人さん居る?音頭とってもらえない? -- &new{2017-11-15 (水) 00:43:29}; --通常版発売の17日には来られると思うのですがなんらかの反応が欲しいですね。 -- &new{2017-11-15 (水) 21:14:36}; --最後に管理人が確認できたのがちょうど1ヶ月前だね。 -- &new{2017-11-15 (水) 21:39:32}; --[[sWIKI 問い合わせ>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]]から管理者行方不明の連絡を入れて管理者に連絡をとってもらうか、交代をしてもらった方が良いのでは? -- &new{2017-11-16 (木) 11:18:48}; ---問い合わせました。連絡があり次第報告致します。 -- &new{2017-11-16 (木) 12:09:55}; --すみません、生きてます。編集作業はまだページが作成されてない箇所から優先してお願いします。ページ名もベータ版の翻訳が多いのでリネームしたい箇所があったら教えてください。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 12:13:28}; ---前作は管理人さんが率先してページを作成し、それに手を加える感じでしたが今回は管理人殿はやってもらえない感じでしょうか?もちろん押し付ける気はないのですがベースを作って率先してやってもらえると助かります。(無理なら他の人に管理者権限を委譲してもらった方が…) -- &new{2017-11-16 (木) 13:59:27}; ---ページ作成は誰でも可能ですし、必要に応じてドンドン作成&編集していきましょう。まあぼっちでやると干からびますし…私の事だよォ -- &new{2017-11-16 (木) 14:34:40}; --うーん、ページが殆どできていないのはこれが原因かー。管理人にはswbf2のドメインを取った責任もあるしデータを入れないにしろページの原形などを作り上げる責任があると思うんだよね。人任せで何もしないのであればやる気のある人にドメインを明け渡すべきだと思うよ。なんにせよ現管理人からの「どうしたい」っての聞かせてもらいたいな。 -- &new{2017-11-16 (木) 17:23:59}; ---もちろん通常版発売の17日から編集する予定ならそれでいいんだけど。 -- &new{2017-11-16 (木) 17:27:49}; ---管理人としての立場で色々怠っていました申し訳ないです。編集作業のペースを早くし次からは編集する時に報告します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 22:55:31}; -[[ミレニアム・ファルコン>ハン・ソロのミレニアム・ファルコン]]のページにレイとチューバッカ仕様のミレニアム・ファルコンの情報も載せようと思います、どうでしょうか。 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 22:14:34}; --一応別ユニット扱いなので分けたほうが良いのではないでしょうか? -- &new{2017-11-17 (金) 22:40:23}; -メニューバーのまだ作成されてない項目のページ作ります -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:00:21}; --今日中に全部のページ作成は終えるようにします。各ヒーローのページはとりあえず作成しました、細かい箇所の編集をしてくれると助かります。エモートのページ作成中です。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:16:07}; --各ブラスターやスターカードのページ作成します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-16 (木) 23:36:16}; --ブラスターやスターカード終わりました、全ページ作成を終えたら各ページの編集をします。 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 01:04:34}; --マイルストーン作成中 -- [[管理人]] &new{2017-11-17 (金) 22:33:00}; -hyenaをハイナと誤訳してしまったことに今更気づいたので、「[[ハイナ級ボマー]]」を「[[ハイエナ級ボマー]]」へ変更をお願いします。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:40:34}; --変更しました -- [[管理人]] &new{2017-11-18 (土) 19:04:53}; --追加で誤字修正です。「[[GR-4D]]」→「[[RG-4D]]」・「[[Valken-38X]]」→「[[ヴァルケン-38X]]」 -- &new{2017-11-18 (土) 19:57:52}; ---変更しました、[[ファースト・オーダー・フレイム・トルーパー]]も[[フレーム・トルーパー]]にしました -- [[管理人]] &new{2017-11-19 (日) 19:28:23}; -ヒーロービークルの名称表記について統一したいので、いくつか案を出します。&br;1.ヒーロー名を前、機体名を括弧で囲んで後ろにつける&br;2.機体名を前、ヒーロー名を括弧で囲んで後ろにつける&br;3.「"ヒーロー名"の"機体名"」という形式にする(例:ダース・モールのシミター)&br;意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-18 (土) 18:51:07}; --そうですね、そちらの方が統一感があってわかりやすいので賛成です -- [[管理人]] &new{2017-11-18 (土) 19:03:00}; --一通りメニュー項目を作成したものですが、初めは「ヒーロー名(機体名)」のフォーマットだったと思います。しかしこうすると長くなりすぎてメニューバーに収まらず見にくくなってしまいました。私はヒーロー名だけで良いと思うのですがどうでしょうか? -- &new{2017-11-18 (土) 19:07:12}; ---ヒーロービークルのページ名を決めるので、ヒーロー名だけになるとキャラクター側のページとダブってしまいます。メニュー表記なら機体名かヒーロー名(あるいはその両方)を短縮した読みを表示すればいいかと。 -- [[木主]] &new{2017-11-19 (日) 11:22:08}; ---ベータで使用可能だった機体と統一するため、ページの名称は「[ヒーロー名]の[機体名]」というフォーマットがいいのではないでしょうか。メニューのリンク文字はヒーロー名だけでわかると思います。 -- &new{2017-11-19 (日) 14:26:18}; --11/20の20:00までを期限とします。それまでに他の意見が無い場合は3の案を採用します。メニューでの表記は検討中です。 -- [[木主]] &new{2017-11-19 (日) 19:30:26}; ---とりあえずリネームはしました -- [[管理人]] &new{2017-11-21 (火) 13:56:14}; ---自分で言っておきながらすっかり忘れていました・・・お許しを -- [[木主]] &new{2017-11-21 (火) 14:48:12}; -[[sandbox#k6139ac3]]にヒーロービークルと各種インフィルトレーションのスターカードのメニュー表記の短縮案を用意しました。意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- &new{2017-11-21 (火) 15:01:52}; --メニューバー編集しました -- [[管理人]] &new{2017-11-21 (火) 16:04:56}; ---おお、ピッタリ・・・迅速な対応ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2017-11-21 (火) 17:47:53}; -0.2パッチが発行されたのでパッチページを作りました。テンプレートは暫定です。気づいた人が増やしていってください。 -- &new{2017-11-21 (火) 21:41:30}; --google先生の直訳です。日本語が気になる、わかりにくい、意味不明な場合は修正してください。[[ソース>https://battlefront-forums.ea.com/discussion/83395/star-wars-battlefront-ii-release-notes-patch-0-2]] -- &new{2017-11-21 (火) 21:44:21}; -各ページ名がまだベータ版の翻訳がいくつかあるので今日中に製品版の正式名称にリネームします -- [[管理人]] &new{2017-11-22 (水) 16:43:05}; -作ってほしいページのリクエストってここで良いのかな?前作WIKIであった「MAP兵器」のページが欲しいです。MAPに落ちてて誰でも乗れる?乗り物。具体的には、「トーントーン」や「DF-9」や「ATGAR」等、 お願いします -- &new{2017-11-27 (月) 01:40:33}; --わかりました。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:46:50}; --ビークルタブのその他項目にまとめて入れました。 -- &new{2017-11-28 (火) 14:14:44}; -ページ名誤字報告です。「[[IQA011]]」→「[[IQA-11]]」 -- &new{2017-11-27 (月) 21:47:51}; --変更しました -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:59:14}; -管理人忙しくて編集されないし、そろそろ交代か代行を本気で考えたい。管理人さん、それでいい? -- &new{2017-11-27 (月) 19:05:46}; --データ取りに必死な編集者です。この度は編集が遅れてしまい誠に申し訳ございません。データが取れ次第しっかり執筆していきますので・・・ -- &new{2017-11-27 (月) 19:40:19}; ---いやいや、管理人に音頭を取って進めてくれと言っても何もしないしメインで編集したいという人に交代して欲しいわけですよ。枝主さんが管理人さんじゃないのなら、枝主さんに管理人になってもらって指示してもらってもいいわけで。 -- &new{2017-11-27 (月) 20:09:30}; ---申し訳ございません、ちゃんとした編集作業できるのが週一なので管理人追加します、今メインで編集してる方に管理人をお願いしたいですが良いでしょうか。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 09:58:36}; ---勿論ですとも!ただ、複数の管理者で運用するのであれば、素早く連絡できる手段を確保すべきと思います。 -- &new{2017-11-28 (火) 14:17:56}; ---わかりました、ありがとうございます。では[[swikiの問い合わせページ>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]]から「問い合わせ項目」をその他にしてこのwikiのURLと内容欄に管理用のメアドを書いて送信してください。メールが届き次第追加します。 -- [[管理人]] &new{2017-11-28 (火) 17:37:38}; ---改めて、管理者として参加しました。これからも一層wikiの品質向上に取り組んでいきます。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-29 (水) 14:14:44}; ---忙しく、なかなか編集作業が進んでいなくて申し訳ございませんでした。これからよろしくお願いします。私も引き続き編集していきます。 -- [[管理人]] &new{2017-11-29 (水) 16:38:38}; ---いつもお疲れ様です。できれば今回強化されたキャンペーンのページを早めにお願いできれば嬉しいです。動画も見つけてこられたらなぁ。 -- &new{2017-11-29 (水) 17:46:54}; -各クラスの初期装備のページを統合します。まずアサルトからページを作成、メニューに反映して確認し、問題が無ければ他のクラスのは一気に適用します。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 14:34:02}; --さて・・・いいね、悪くない。とりあえず旧ページに誘導リンクを置いてから一気に作業を進めます。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 14:58:15}; --作業終わりました。旧ページは残してありますが、削除することもできます。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-03 (日) 19:20:51}; -[[sandbox]]に、ガイドラインの改訂案を書き込みました。個人による複数IPへの通報の禁止等、グレーゾーンであった物を明確に禁止したものです。意見や他の案があればここに返信をお願いします。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-29 (水) 15:11:16}; --晒し行為についての記述と、要約を増やしました。 -- [[管理者n]] &new{2017-11-30 (木) 20:06:08}; ---そんな事より更新してください。結局更新されないではないですか。内容も無いwikiに人は留まりませんよ。「晒し行為」は賑わっているwikiで行われるものです。 -- &new{2017-12-01 (金) 14:17:39}; ---編集については現在データ収集中です。クールタイムやダメージのデータをまとめて用意中です。現在はヒーロー・増援ユニットのデータを収集中です。晒し行為については黙認するわけにはいかないので追加しました。そして既にこのwikiでも発生しています(編集者により削除済み)。 -- [[管理者n]] &new{2017-12-01 (金) 15:58:38}; ---Wikiなんですから内容が足りないと思えば気づいた人が増やしていけば良いのではないでしょうか。管理人さんが必要な時にいないのは困りますが、そこまで管理人さんばかりが負担するものではないと思います。 -- &new{2017-12-02 (土) 14:13:52}; --反対意見が無ければ 12/8 20:00 に適用します。また、同時に各コメントページの調整を行います。 -- [[編集者n]] &new{2017-12-06 (水) 00:15:14}; -住み分けとして「愚痴掲示板」という「ゲームをプレイした時に溜まった欲求不満を吐き出す場所」を作りたいので、「雑談掲示板で愚痴吐いてもいいじゃない」等の意見を募集します。必要無いものを作ったところで有意義でないので、暫定的/否定的どちらの意見もどしどしどうぞ。 -- [[編集者n]] &new{2017-12-06 (水) 18:28:52}; --愚痴も雑談の内だと思っているので無駄に細分化する必要はないと思います。嫌なコメントはスルーすれば問題ないです。 -- &new{2017-12-06 (水) 18:50:06}; -予告通り[[ガイドライン]]を作成しました。あくまで明確に線引きするためなので、基本的にはこれまで通りに利用してもらって構いません。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-08 (金) 20:19:22}; -ヒーロー等のページに貼られている画像が大きすぎます。ある程度の大きさに補正して貼って下さい、その際の大凡の基準を決める必要がありますが、縦サイズは300ピクセル程度がいいと思います(前作wikiから引用) -- &new{2017-12-10 (日) 22:59:48}; --通りすがりですが、私も画像が大きくて驚いたのでとりあえず縦300にしておきました。ちょっと小さいかもしれませんね。他意は無いです。 -- &new{2017-12-10 (日) 23:25:03}; --画像が追加されていないヒーローページには公式サイトの画像をリンクで引っ張るようにしてきました。・・・チューイはまだですかね、EAさん・・・ -- [[管理人n]] &new{2017-12-10 (日) 23:33:27}; -一応報告しておきます。[[雑談掲示板Vol3]]という編集ミスで作成されたページのバックアップを試験的に削除しました。結果、正常に機能する事が分かりました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-14 (木) 02:59:17}; -雑談掲示板でネタバレOK(ゲーム内容や原作映画など)な掲示板を作ってはどうかという提案がありました。ゲームを語る上で意図せずネタバレしてしまうこともあるためそういった掲示板があると良いと私も思うのですが、いかがでしょうか? -- &new{2017-12-18 (月) 22:22:36}; --雑談掲示板にてそのたぐいの書き込みをした者です。自分も映画のネタバレをしたくないタチでゲームの演出を語る上で「あっこれはネタバレになるな。」と書き込みを控えてしまうことがよくあって・・・ネタバレがあると分かっていれば情報を得たくない人といい住み分けになるのではないかと思います。 -- &new{2017-12-18 (月) 22:41:08}; --「ゲームや映画等の作品のネタバレで盛り上がる場所」が欲しいとの事で間違いないでしょうか。それと、ガイドラインを変更しない限りはその他の場所では自重をお願いする形になります。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-18 (月) 22:44:54}; --差分チェッカーで新規のコメントを確認している身としては、ページを分けられても効果がないので避けて頂きたいですが、かなり身勝手な思いであることは承知しているので多数意見に従います。 -- &new{2017-12-18 (月) 22:58:38}; --個人意見としては掲示板の細分化は過疎に繋がるおそれやマルチポスト等問題が増えるので反対です。映画公開前のネタバレ厳禁には同意ですが、公開後までネタバレ厳禁を利用者に強いるのは無理があります。 -- &new{2017-12-18 (月) 23:21:39}; --公開後1ヶ月間、または12月中はネタバレ禁止期間としてそれ以降はネタバレ解禁という風に期限を決めれば良いのでは? -- &new{2017-12-18 (月) 23:24:33}; --STARWARS作品のネタバレ用掲示板だと使われない期間が多くできてしまう可能性があるので、オフトピック(STARWARS以外)込みのネタバレOK掲示板、というのはどうでしょうか。平たく言うと「wiki利用者のダベリ場」という感じのものです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 02:01:58}; ---そもそもここはSWBF2の攻略wikiです。ゲームの本題から外れるような掲示板は無駄に作るべきではないと思います。前wikiから目に見えて利用者も減っていますし。映画の内容やネタバレについてはそれぞれが節度を持って雑談掲示板で話し合えばいいこと、それ以外の話題なら他の掲示板でやるべきです。 -- &new{2017-12-20 (水) 04:07:57}; -ネタバレ掲示板についてのアンケートをこのページのコメント欄上部に設置しました。他の意見や理由等を書きたい方はこちらにどうぞ。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 04:35:15}; --同一IPからの多重投票を削除しました。無効票数は3つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 14:38:59}; ---更に1件削除しました。合計無効票数は4つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-20 (水) 17:04:28}; ---4連続投票を削除しました。合計無効票数は8つです。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-22 (金) 00:42:10}; ---2件削除しました。合計無効票数は10です。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 16:43:10}; --少し気になったのですが、無効票はどうやって検出しておられるのですか? -- &new{2017-12-24 (日) 17:32:59}; ---投票した方のIPアドレスを手動で確認しています。無効票はちゃんと記録してありますので、もし必要ならIPを伏せた状態で公開することもできますよ。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 17:39:17}; ---原理上同一IPで複数回投票が可能ということでしょうか? -- &new{2017-12-24 (日) 18:31:24}; ---wikiの仕様上は同一IPからの投票は不可能となっているはずですが、何らかの抜け道がある事は確かです。不具合による多重投稿という可能性もあるので、現状では無効票として処分するのみとしています。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 18:33:48}; --終了時刻になりましたので、アンケートページを凍結しました。詳細は後ほどご報告いたします。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:01:56}; ---凍結しても投票が可能という事が判明しましたので、急遽修正しました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:47:49}; -[[雑談掲示板]]Vol3の多重投稿及び過度な改行を修正しました。 -- &new{2017-12-20 (水) 20:11:33}; -アンケートの結果、設置に賛成派側が少し多くなりました。これを踏まえて、試験運用としてネタバレ用掲示板を設置します。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 20:49:56}; --設置完了です・・・もし他のページでネタバレ談義を見かけたら、誘導して頂けると助かります。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-24 (日) 21:11:15}; -[[雑談掲示板]]にて、理由の無いコメント削除を、改行の修正を行った上でコメントアウト状態で差し戻しました。 -- &new{2017-12-26 (火) 04:33:24}; -コメント欄に画像を貼りたいのですが、直接は駄目らしいので方法を教えてください。あとGIFは可能でしょうか? -- &new{2017-12-29 (金) 18:22:33}; --まずは[[sandbox]]でためしてみるのはいかがでしょう?あるいは画像のリンクにするとか。GIF画像の貼り付けはやってみたのですが大丈夫でした。しかし動くタイプのGIFは無理みたいでした。 -- &new{2017-12-29 (金) 21:00:46}; ---そのリンクの仕方が知りたいんです!>< アニメーション付きGIFは駄目なのですね、ありがとうございます。 -- &new{2017-12-29 (金) 22:41:37}; ---雑談掲示板の上の方にテンプレが貼ってあるので、あれを使ってみてください。「任意の文字」の箇所に画像の説明などを入れて「リンク」の箇所にURLを入れればOKです。>リンクの仕方 -- &new{2017-12-29 (金) 23:43:20}; ---つまりこのWiki単体では画像をアップロードできないということで合ってますか? -- &new{2017-12-30 (土) 01:43:26}; ---このwikiに付属している画像アップローダーとの連携機能があります。コメント入力欄左下のクリップマークのボタンから添付できますよ。なお既にどこかにアップロードされている画像はテンプレ経由でどうぞ。 -- &new{2017-12-30 (土) 06:50:30}; ---[[sandbox]]でやってみたのですが、ガイドラインが推奨しているのはこういう形であっていますか? 一度直貼付けでアップローダーに上げてから、編集でリンクに変えるという二度手間になりましたが… -- &new{2017-12-30 (土) 14:10:30}; ---差分チェッカーの隣にアップローダーがあった! こっちに先に上げてからリンク形式でコメントすればいいということですかね。気づかんかった… -- &new{2017-12-30 (土) 14:14:03}; -[[雑談掲示板]]にて、繋ぎを間違えたらしきコメントがあったので直しました。 -- &new{2017-12-29 (金) 23:37:42}; -本日20時頃、[[ガイドライン]]の改訂を行います。内容は「コメント内での画像の添付・引用方法を追記」です。これはガイドラインを分かりやすくするためのもので、規定の変更は行いません。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-30 (土) 19:39:04}; --完了しました。 -- [[管理人n]] &new{2017-12-30 (土) 20:12:52}; --すみません、より内容がわかりにくく感じました。根本的な質問なのですが、なぜコメント中に画像があるといけないのでしょうか。また、コメントフォームから添付する方法では非表示にできるため推奨とありますが、コメントページでは非表示にする方法が分かりません。 -- &new{2018-01-05 (金) 16:53:39}; ---まずコメントページに画像が表示されてはいけないかについて。過去、他のwikiで画像へのリンクが張られた結果ページに読み込まれてウインドウの大部分を占めてしまった事例があります。これを回避する目的、及び不必要なトラフィックを回避する目的で直接リンクは禁止しております。wiki機能による物は、サムネイル表示と非表示機能でこの問題が解決されています。&br;次に添付画像の非表示方法について。これはコメント表示部上(雑談掲示板で言う過去ログリンクの下)の部分に非表示リンクが存在します。これをクリックすると、添付された画像のサムネイルがリンクに置き換わります。&br;最後に、ガイドラインが分かりづらいとのご意見ありがとうございます。改善案を検討後、改めて編集致します。 -- [[管理人n]] &new{2018-01-05 (金) 18:47:16}; ---返信ありがとうございます。直リンク非推奨の理由はわかりました。画像の非表示方法なのですが、最新のコメントを表示している箇所では可能なのですが、"コメントページに"飛ぶとそれらしきものが見当たりません。 -- &new{2018-01-05 (金) 23:29:01}; ---コメントログページに非表示機能はありませんね。こればかりはwikiの仕様なので、私からはどうすることも・・・swikiの運営に要望を送ってみてはいかがでしょうか。お問い合わせは[[こちら>http://www.swiki.jp/a/inquiry/]] -- [[管理人n]] &new{2018-01-06 (土) 00:06:08}; ---試してみた所、どこかにWiki全体のコメント画像の表示・非表示の状態が保持されているらしく、コメントページでもその状態が反映されていました。まぁコメントフォームからなら必ずサムネイル表示され大きさが制限されるので問題なしということでしょうか。 -- &new{2018-01-06 (土) 00:13:39}; ---返信が遅れてしまい申し訳ございません。サムネイル表示なら表示サイズも小さく、邪魔になりにくいので問題ないと判断しました。また、非表示設定の保持もこちらで確認しました。良い機能ですね、これ。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-11 (木) 01:18:58}; -[[雑談掲示板]]のVol4を作成しました。(ついでに前のVolより幾つか木を移植しました。) -- &new{2018-01-02 (火) 23:25:04}; -[[セリフ集]]ですが、量が膨大なためひとまず発言タイミング「不明」でセリフだけ書き出してみるのはどうでしょうか。全て調べてから書くのは厳しい気がします。 -- &new{2018-01-06 (土) 00:39:03}; -増援ユニットコメント欄の繋ぎを直してくださった方、ありがとうございます。気づきませんでした -- &new{2018-01-11 (木) 00:36:47}; -表記上の効果と異なる性能を発揮しているスターカードを発見しました(バグ?) このようなものは追記しないほうがよいのでしょうか?それとも折りたためるようにして「パッチ1.1で確認されているバグ」といったような項目を作り追記しても宜しいのでしょうか? -- &new{2018-01-23 (火) 02:19:14}; --場所にもよりますが、注釈で対応するのがよろしいかと。(括弧2つで文章を囲むと注釈になります。[[詳しい説明>http://manual.swiki.jp/index.php?%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%BD%A2%E6%88%90#pb45f1b2]]) -- &new{2018-01-23 (火) 02:26:56}; -雑談掲示板とは別に愚痴掲示板のようなものを作成してはどうでしょうか?雑談掲示板の会話内容が愚痴や喧嘩で埋め尽くされているような気がします。 -- &new{2018-01-24 (水) 15:26:40}; --私としては賛成ですが、愚痴も雑談の内と考える利用者もいるようです。そのため、アンケートを取ってからそれを参考に設置するかを決める、という形でよろしいでしょうか。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 16:15:22}; ---それでお願いします。自分はwikiの編集には疎いのでお任せしてよろしいでしょうか? -- &new{2018-01-24 (水) 20:24:48}; -愚痴コメントについてのアンケートを設置しました。このページのコメント欄上から投票できます。ご意見はこの木にどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 20:48:41}; --無効票の削除ログはここに繋げていきます。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 22:11:45}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-24 (水) 22:12:29}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 14:12:05}; ---4件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:07:01}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:52:16}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-26 (金) 12:11:17}; ---1件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-27 (土) 20:53:06}; ---2件削除 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 19:53:29}; --新設派が多いので、もしこのままであれば投票終了日の21時頃ににガイドライン改訂を行います。主な内容は「一部ページを除き、愚痴コメントを規制」と「見やすさの改善」の予定です。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-25 (木) 18:15:15}; --アンケートの投票を締め切りました。結果、愚痴用の掲示板設置を望む声が多かったのでこれを採用します。作業及びガイドライン改訂は少し延期して、PM10~11時頃を予定しています。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 20:02:45}; ---規制するコメントについて、先に説明しておきます。今回は「非建設的な愚痴」を雑談掲示板では控えていただくという形になります。基準がある程度曖昧なため、誘導という形で対応する事にしますが、繰り返される場合はルールを見直す事になりそうです。&br;次に「愚痴掲示板」ですが、これは愚痴を吐き出す場所として設置します。そのため、必要ないであろう返信・名前機能は使用できません。もし議論を行いたいのであれば、それは「建設的な愚痴」の類になるため雑談掲示板でもOKです。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 20:08:38}; -雑談掲示板の表示件数を20→30に増やしました、不備等ある場合はその都度対応願います -- &new{2018-01-27 (土) 03:25:11}; -MenuBarで「ビークル」の項目が多くなっているため、ファイター/インターセプター/ボマーおよびヒーローシップを「スターファイター」という名前で切り出そうかと考えております。問題なければ本日中に後ほどやってしまいます。 -- &new{2018-01-27 (土) 19:11:51}; --勝手ながら格納数を増やして圧縮しました。これでより見やすくなったと思いますが・・・どうでしょう -- &new{2018-01-27 (土) 21:05:24}; ---おお、良いですね良いですね。ありがとうございます! -- &new{2018-01-27 (土) 23:07:04}; -注目されているページ一覧を一度作りましたが、もう既存のページがある事を確認したのですぐに削除しました。編集ミスなので一応報告しておきます。 -- &new{2018-01-27 (土) 21:37:23}; -タイシリーズのページ名が"/"の影響で下位ページになってしまっていたので、"/"に置き換えてリネームしました。関連ページの修正はこれから行います。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 14:07:43}; --ついでにビークル項目(ページ上にあるもの)を分割、圧縮しました。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 14:29:31}; -[[ガイドライン]]を更新しました。それに伴い、[[愚痴掲示板]]を設置しました。もし通常の掲示板にて「非建設的な愚痴」を見かけた場合、愚痴掲示板に誘導していただきたいです。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-28 (日) 22:09:42}; -惑星の「タトゥイーン」が「タトゥーイン」と間違った名前で登録されてるので訂正をお願いします。 -- &new{2018-01-29 (月) 13:00:35}; --「[[タトゥイーン]]」にリネームしました。それからマップ項目やメニューを整理しました。 -- [[管理者n]] &new{2018-01-29 (月) 13:54:22}; -とりあえず、スターファイター関係のスターカードなどゲーム内説明を書きました。SAをやらないのでアビリティの説明を追加してくれた人ありがとうございます。編集ミスや加筆がありましたらお願いします。 -- &new{2018-01-30 (火) 19:31:32}; -さすがに、オンライン障害関連の木が乱立しているので、まとめ方がいいと思います。それにしても、みんな使い方を知らないのか、上のコメントを見ないのか、60秒待ったら枝が外れるせいなのか。何にせよ今回は木が多過ぎる。 -- &new{2018-02-02 (金) 20:34:59}; --とりあえず雑談掲示板に「ツリー化を心がけましょう」と追記しました。これでも一向に改善しないようなら直接介入しようかと。 -- &new{2018-02-02 (金) 21:20:57}; ---対応ありがとうございます。 -- &new{2018-02-02 (金) 21:42:12}; -雑談掲示板で愚痴コメントについての話がありましたので、少しお話させていただきます。私としては「愚痴は愚痴スレへ(要約)」とレスしてもらうだけでいいと考えていたのですが、こうも不毛な論争が起こるならもう掲示板は全部閉鎖してしまえばいいと思いました。皮肉ではなく本気です。顕名チャットサービスに移行して、見たくないユーザーはブロック。こっちの方が不毛な論争を繰り広げるより簡単です。 -- [[管理者n]] &new{2018-02-09 (金) 23:27:28}; --愚痴掲示板がある事自体が不毛な論争を呼んでいる一要因だと思うので、閉鎖した方がいいと思います。 -- &new{2018-02-10 (土) 00:39:47}; --気にしすぎではないですかね。不毛な論争が起きるほどもう人もいない気がしております。次のパッチが来たらまた荒れるかもしれませんがそれも一週間ほどだと思いますよ。 -- &new{2018-02-17 (土) 12:16:48}; --いや、今いる人たちはいちいち揚げ足とったり馬鹿にしてくるような言い方で指摘する人多いからコメント閉鎖しても良いと思う -- &new{2018-02-17 (土) 12:40:30}; --コメント閉鎖するのはこのWikiで本当に聞きたいことがあった時に困るから避けて欲しい。ただあの日の一件で一気に人が減って、代わりに酷いコメは増えが気はする -- &new{2018-02-17 (土) 13:06:39}; --有志でやっているんだからヒヨる必要は一切ない。矛先を横へ向けるような乱心者は斬って捨てるべき。 -- &new{2018-02-17 (土) 13:06:55}; --雑談掲示板で他の方も仰っていましたが、そもそもどの対戦型のゲームでも愚痴(建設的、非建設的問わず)を言う人は一定数いるわけで、そこにわざわざ反応して愚痴掲示板を作る必要はなかったのでは?と思います。ちなみに、今までディスコードなどのチャットサービスに掲示板を移行してきたゲームwikiを何度か見てきましたが、正直言って全くログが流れないです。ホント。自分含め気軽にゲームの話題を共有したいだけの人が大部分を占めていると思いますし、愚痴はスルー、閉鎖するとしても愚痴掲示板のみぐらいでいいかなと思います。長文失礼しました -- &new{2018-02-17 (土) 21:41:09}; ---質問掲示板1つにしてかなり厳しくルール決めた方がいいと思う。不毛な返信や不毛なコメントが多すぎる -- &new{2018-02-19 (月) 18:08:57}; ---雑談掲示板と質問掲示板の2つあればいいかな、と -- &new{2018-02-19 (月) 18:11:17}; -キャンペーンのページをざっと編集しました。ページ編集は初めてなのでまずい点などがあれば直してください -- &new{2018-02-18 (日) 02:47:27}; -少々過剰反応かもしれませんが、雑談掲示板で海外のクラン名が出ていて晒しに該当しかねないためコメントアウトさせて頂きました。他意はありません。ちなみにフレンドを誘ってのPTは人数制限なかったように思います。 -- &new{2018-02-23 (金) 22:33:54}; -愚痴スレへコメが一番邪魔だと思うのは私だけですか? -- &new{2018-03-02 (金) 12:45:45}; --他の項目で済む内容も質問もなんら建設的でない愚痴も全て雑談に書くアホウの方が邪魔だと思うのは私だけですか? -- &new{2018-03-02 (金) 12:59:25}; ---正直なところ雑談掲示板に愚痴があって何が悪いのか分からん、そこから派生して意味のない喧嘩し始めるのはそいつらにとっていいことではないだろうけど関係のない自分からしたら全く興味がないだけだし。 -- &new{2018-03-02 (金) 13:09:36}; ---愚痴スレが有効に機能してない現状見たら統合していいと思いますが、仮にそうするのであれば必要の有無をめぐってまたアンケートになるんでしょうか? -- &new{2018-03-02 (金) 13:27:42}; ---実際こういうのって管理者が全部決めていいのでしょうか。民意で決めてる現状でも批判は来るし、かと言って意見聞いた上で最終決定は全部管理者がやった後手の平返して批判してきたら絶対怒ると思いますし・・・ -- &new{2018-03-02 (金) 13:46:26}; ---最近この手のwikiあんま見ないから昔の記憶ですまんが、裏技・バグ報告なんてスレってよくないか? 愚痴分含めたバグ報告が流れて多少は分散するんじゃなかろうか。 同様のバグ情報共有・確認にも便利だしあってもいいと思うんだが・・・ -- &new{2018-03-02 (金) 16:27:50}; ---小ネタ・バグ・裏ワザ系のまとめページはあってもいいと思うね。ヒーロー、特にベイダー周りはバグばかりだし。コメント欄にてバグ・裏ワザ募集!とかやれば効率的に情報共有できそう -- &new{2018-03-02 (金) 16:53:49}; ---個人的にそもそも愚痴スレがあるのにわざわざ雑談にシステムやプレイヤーへの暴言書いたりするのは構ってちゃんか荒らしたいかのどちらかだと思う。特にプレイヤーやwiki利用者への差別的な言葉を使った様なあからさまな煽りや暴言は管理人さんの方で削除してもらってもいいくらいだと思います。 -- &new{2018-03-02 (金) 23:28:32}; ---では愚痴規制を無くし(雑談でも愚痴でもOKに)、その分暴言等の取り締まりを厳しくするというのはどうでしょう。あ、ネタバレ掲示板はもう凍結してもいいかと -- &new{2018-03-03 (土) 00:17:49}; ---ただでさえ人の少ない攻略wikiで無駄な掲示板細分化は過疎をさらに加速させるだけ。ネタバレ掲示板も愚痴掲示板も必要ない。愚痴とか嫌なら無視すればいいだけ。無視できない酷いものは通報すればいい。ネタバレに関してはネットを利用するうえで避けられないのだからネタバレが嫌ならさっさと映画館に行くか映画を見るまでネット断ちすればいい。映画やSWの話をガッツリしたければ5chの本スレに行けばいい。ここは「SWBF2の攻略wiki」なのだから。少数の都合に合わせてたら大多数が迷惑する。 -- &new{2018-03-03 (土) 08:21:24}; ---他掲示板はあってもいいけど利用は書き込む人に委ねられるべきだと思います。わざわざコメントしてまで誘導するほどじゃないと思います。暴言に関しては匿名掲示板のため対応が難しいですが元々ガイドライン違反だと思います -- &new{2018-03-03 (土) 10:33:42}; ---では明日に愚痴規制緩和とネタバレ掲示板凍結しようと思います。暴言等への対処は通報なり、度が過ぎる場合はどんどんコメントアウトしてここに報告して頂ければ助かります。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-03 (土) 13:39:50}; --したらば掲示板を借りて、そこで自由に話してもらうというのはどうでしょう。あそこなら利用者が自由にスレを立てて話せるという利点もありますし -- &new{2018-03-02 (金) 18:13:40}; ---ここでスレ別けても意味があまりない様にしたらばで各種スレ建てても関係ないスレで暴言吐く人はそのままだと思います。 -- &new{2018-03-02 (金) 23:32:09}; --愚痴コメは基本かまってちゃんだから、反応すること自体ダメよね。スルーするのが一番 -- &new{2018-03-03 (土) 17:25:45}; -結構言論統制厳しくなりましたね・・・まあいらぬいざこざ回避には一役買うかな -- &new{2018-03-05 (月) 11:12:18}; -一日遅れになりましたが、今日19時頃に愚痴規制を解除、またネタバレ掲示板を凍結します。愚痴掲示板は残すので、これまで通り使っていただくこともできます。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 16:21:41}; --急用のため、延期して22時の予定にします。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 17:21:49}; --工事完了です・・・愚痴制限は無くしましたが、暴言等はこれまで通り禁止です。もしコメが荒れた場合、通報やコメントアウトを積極的に行っていただけると幸いです。逆に異議申し立てをする場合はこの板にどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-05 (月) 22:10:56}; ---雑談掲示板でのep8等の最近の作品の話題は依然禁止なのでしょうか? -- &new{2018-03-06 (火) 21:43:20}; ---その通りです。その話題を話すのであれば、外部掲示板へどうぞ。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-06 (火) 23:23:27}; -お疲れ様です。イベント情報なのですが、ジェットパックカーゴは昨日あたりに終了したようです。修正をお願い致します。 -- &new{2018-03-06 (火) 07:05:33}; --対応しました。情報提供してくださり、ありがとうございます。 -- &new{2018-03-06 (火) 14:05:39}; -メニュー項目に関しての意見です。「エモートと勝利ポーズ」が独立しているのは不自然に感じます。システムかデータに統合するべきではないでしょうか。 -- &new{2018-03-18 (日) 13:39:51}; --前作wikiに準じてメニューが作成されたので、項目が少ない現在では確かに違和感があるかもしれません。しかし、今後ビジュアルが追加される予定なので、それが実装された後に検討しても遅くはないと思います。 -- &new{2018-03-18 (日) 13:51:08}; ---ビジュアルが増えてもその項目が一つ増えるだけではないかと思います。また、統合しないとしても「スターファイター」と「マルチプレイヤー」の間にあるのは不自然に感じますがどうでしょうか。 -- &new{2018-03-18 (日) 14:03:15}; -勝利ポーズページに一通り画像を貼り付けましたが、1箇所間違えました。ページを編集しようとしましたがなぜかできず、修正できませんでした。なお同じ理由でフィンとファズマも追加できませんでした。 -- &new{2018-03-18 (日) 19:36:37}; --こちらでも確認してみましたが、ページの編集が適用されませんね。このwikiのシステムには(直接的な)復元機能自体無いので、編集ができない以上何もできないのが現状です。調査してから運営に問い合わせてみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 20:55:58}; ---申し訳ありません、手違いでページが消えてしまいました。[[バックアップ>http://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=backup&page=%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA]]は残っています。しかし、これでページ内容の何かが引っかかっている事が分かりました。試行錯誤して編集してみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 21:03:52}; ---どうやら「Specialist」とファイル名にある画像を2つ以上表示するよう記述し、ページを更新しようとすると適用されないようです。もう少し検証してみます。 -- &new{2018-03-18 (日) 21:22:21}; ---お手数をおかけします -- [[木主]] &new{2018-03-18 (日) 21:33:16}; ---ファイル名を変更し、更新しました。後レイアウトも変更されて縦長の状態が解消されています(スマートフォン向け表示は確認していませんが)。 -- [[管理者n]] &new{2018-03-18 (日) 21:34:48}; ---迅速な対応、感謝いたします。レイアウトも貼り付けている時に気になっていたのでありがとうございます。最終的に、ファイル名に"Specialist"という単語が入っていることが問題という認識でよろしかったでしょうか。 -- [[木主]] &new{2018-03-18 (日) 22:44:33}; ---その認識で間違いありません。システムの不具合だと思われるので、wikiシステム運営に報告済みです。 -- &new{2018-03-18 (日) 22:48:46}; ---「対応した」との返信がきました(不具合発生条件が正確には異なりましたが)。今後は問題なく「Specialist」と記述できるはずです。 -- &new{2018-03-19 (月) 12:11:48}; ---大変お手数をおかけしました。ありがとうございます。 -- &new{2018-03-19 (月) 12:31:52}; -上木と同じものですが、一般兵のエモートも一通り入れました。レイアウトを何方か改善していただけると幸いです -- &new{2018-03-19 (月) 02:16:16}; -特定作品の中傷に近い批判書き込みを咎めただけで規制、ブラックリストに入れられました。(新しい方のBL) 仮BLに登録されたら有無を言わせず即BL登録ですか?言葉はキツかったですが、個人的に荒らし行為を行っていたという自覚はありません。掲示板を汚したという行為については謝罪しますが自分だけと言うのは納得いきません。BL登録解除をお願いします。(※個別に連絡できない管理者宛へのメッセージなので他の人の書き込みは極力避けていただくようお願いします。) -- &new{2018-04-18 (水) 14:25:07}; --BL登録は仮BL確認後、コメント内容を確認してから行っています。今回は期限付きBL処分を行いました。また、他の利用者の発言についても問題点はありますが、発言数及び通報数が少ない事もあって現地点では要注意としてマークに留めています。もし過熱化するようであれば、話題を丸ごとコメントアウトした上で処分を行う事も考慮しています。 -- [[管理者n]] &new{2018-04-18 (水) 15:03:56}; -期間限定ゲームモードに関する提案です。現在[イベント・日程]ページにゲームルールの解説が書かれていますが、[マルチプレイヤー]の小項目として追加するのはいかがでしょうか。この場合、"マルチプレイヤー"タブ直下にある"マルチプレイヤー"と並列に"イベント"といった感じの項目を追加するのが適切かと思います。 -- &new{2018-04-22 (日) 23:40:08}; --良いですね、賛同いたします。項目を仮作成しました。問題なければ明日にでも[イベント・日程]ページから専用ページに移植をさせて頂こうと思います。 -- &new{2018-04-23 (月) 23:03:16}; ---移植をさせて頂きました。何かあればご指摘ください。 -- &new{2018-04-24 (火) 20:41:38}; ---お手数をおかけしました、ありがとうございます -- [[木主]] &new{2018-04-24 (火) 21:51:57}; -[[パッチ]]のページで小項目についている編集アイコン押下時の編集先が同じものになっていたので見よう見まねで修正しましたが、あれが適切だったのかわかりません。小項目はテンプレをコピペで増やして良いものでは無かったのでしょうか、また正しくはどのように増やすべきなのでしょうか -- &new{2018-05-01 (火) 13:07:00}; --見出しにある最後のタグは無入力でランダム登録されます。また、任意の文字列にする事も可能です。先ほど修正しましたので、参考にしてください。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:19:28}; ---コメント書いてから気づきましたが、一応少しだけ変更してあったのでもう修正済みでしたね・・・今の編集は誤認を避けるためには一役買ってるという事にしておきます。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:21:25}; ---書かなくてよかったものだったのですね… テンプレも手直ししてくださったようなので、もう同じ過ちは繰り返さないと思います。ありがとうございます -- &new{2018-05-02 (水) 12:00:06}; -現在作成されている「[[ギャラクティック・アサルト@シード]]」等のページの編集者様にお聞きしたい事があります。これらのページをどのような意図で作成しているのかお聞かせいただけますか。 -- &new{2018-05-10 (木) 00:48:44}; --一通り終わったあとで報告しようと考えていました。現在特定のマップにおける各ゲームモードの内容を書くページが存在せず、これを書こうとした場合各[[マップ]]ページに連続して書く形になっていました。これは特定のゲームモードから特定のマップの情報を調べたいと考えた時に発見し辛いものと思います。なので[ゲームモード@マップ名]の形式で各ページを作り、[[惑星]]、[[マップ]]、[[マルチプレイヤー]]およびマルチプレイヤーの各項目にはこのページへのリンクを貼ることで利便性の向上を図ったものです。 かなり大掛かりな変更になり、コメント欄での事前説明では上手く伝えられる気がしなかったため、[[シード]]を例に取り改善案としました。既存の内容を変更した部分は全てコメントアウトで残してある(多分)なので、中止の場合は復元可能です。主にページの分割方法に関する提案になります。 事後報告になり申し訳ありません。ご意見をお待ちしております -- &new{2018-05-10 (木) 01:13:37}; ---見やすさの観点からすると、分割するのはいい手段だと思います。しかし、短い内容のページを多く設置するとページを移動する回数が増え、かえってユーザー体験を阻害してしまいます。&br;そこで、includeによる引用を活用する方法はどうでしょうか。「ゲームモード名/マップ名」というページに内容のみ書き、それを各ページに引用する方法です。これにより、単一のページを編集するだけで他のページにも更新された内容が表示されるようになります。&br;補足となりますが、ページ名を"/"で区切ると下位ページを作ることができます。今後のページ作成時には活用してくださいね。(既存のページはページ名変更で対応できます) -- &new{2018-05-10 (木) 03:43:05}; ---ご意見ありがとうございます。今は各ページの内容が薄いためページ移動の回数が増えたことによる煩わしさが目立つかもしれませんが、今後情報が拡充されていった場合、引用した側のページの情報量が肥大化するように思います。またページを分割したのにはコメント欄をそれぞれ分割する意図もあります。一方でブラストやヒロヴィラなどマップによる目標の差がないものに関しては引用が適切かと思いますので、マップによる目標の差異の有無でこれらを使い分ける形が最適かと思います。例えば[[ブラスト]]ページに列挙される各マップの情報は引用で書き、各マップおよび[[惑星]]ページに書かれる各ゲームモードの内容はリンクにする、といった形でしょうか。 下位ページの仕組みは存じ上げませんでした。ご教授いただきありがとうございます。 -- [[枝主]] &new{2018-05-10 (木) 07:07:43}; --提案していただいた方法を取り込み、改善案のサンプルを作りました。[[ギャラクティック・アサルト@シード]]を例にすると、[[ギャラクティック・アサルト]]、[[ナブー]]、[[シード]]の各ページからこのページに飛べるようになっており、逆にも飛べるようになっています。また[[ブラスト]]はincludeを使用してみました。見づらくなりそうだったので折りたたんでいます。 少し教えて頂きたいのですが、下位ページを使用した際のメリットはどのようなものでしょうか。親子関係を定義する意味合いがある場合、リンクの関係性から各[ゲームモード名@マップ名]ページは[[ギャラクティック・アサルト]]の子に属するものではないと思うので適切ではないように感じます。 -- [[枝主]] &new{2018-05-11 (金) 00:32:01}; ---折りたたみは良いアイデアですね。ただ、現状の[[ギャラクティック・アサルト@シード]]の情報量ならこれもincludeして折りたたんでも良いかと。コメントに関しては、各マップページの物がありますので。&br;下位ページのメリットは、整理がしやすくなる、と言ったところでしょうか。表記を統一化する事で記述ミスを減らす副次的効果も期待できるかと。ページ名は「マップ名/ゲームモード名」という形にすれば適切と思います。 -- &new{2018-05-11 (金) 01:09:35}; ---ご意見ありがとうございます。コメント欄は各マップページにあるもので十分、ということでしょうか。下位ページのメリットは納得しました。その形式で修正しようと思います。 -- [[枝主]] &new{2018-05-11 (金) 12:47:03}; --改善案を修正しました。[[ギャラクティック・アサルト]]、[[ナブー]]、[[シード]]に書かれている[ゲームモード名@マップ名]の情報は全てincludeの折りたたみになっています。またこれに伴い、各[ゲームモード名@マップ名]ページにあったコメント欄は全て消しています。 ページ名に関してですが、やはり改めて考えると[ゲームモード名@マップ名]ページはゲームモードの子でもロケーションの子でもなく、適切ではないように感じたため変更を保留しました。 折りたたみの見た目も少し考えてるので、そのあたりも含めご意見をいただけると幸いです。 -- [[枝主]] &new{2018-05-12 (土) 02:23:41}; -[[トルーパークラス・武器]]ページにて、ランクに関する情報が古かったため修正しました。アップグレードに必要なランクなど、情報が一部定かでなく抜けているので、追記をお願いします。 -- &new{2018-05-12 (土) 16:37:53}; --[[スターカード]]ページも同様に修正しました。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 17:10:49}; --[[ビークル]]ページの目次が正しく生成されていたかったため修正しました。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 17:42:12}; --スターカードの変更に伴い、各兵科のページも修正中です。[[アサルト]]途中です。スターカードのページにも画像の添付やリンクの調整などの変更を加えようと思っています。 -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 18:19:25}; --[[アサルト]]の各スターカードに画像を追加しました。クラフトパーツ関連の記述を削除し、ついでに[[アサルトのスターカード>アサルト#starcard]]の各画像からアビリティのページにリンクできるようにしました -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 22:36:43}; --一般兵のスターカードの画像およびリンクを全て追加しました。 -- &new{2018-05-13 (日) 16:01:54}; --各ヒーロースターカードの画像を順次追加していってます -- &new{2018-05-17 (木) 23:55:53}; ---全部追加しました -- &new{2018-05-19 (土) 00:24:09}; --[[マイルストーン]]更新しました -- &new{2018-05-20 (日) 00:33:01}; -[[雑談掲示板]]のガイドラインに違反しているコメントを1件削除しました -- &new{2018-05-20 (日) 20:52:23}; -メニュー項目にいくつか気になる点があるので、修正してもよろしいでしょうか。主にタブ「トルーパークラス・武器」を見やすくすることが目的です。 1.「トルーパークラス・武器」タブの[[トルーパークラス・武器]]および[[スターカード]]を「システム」タブに移動 2.各クラスタブに「スターカード」項目を追加 3.各クラスタブの「ブーストカード」および「アビリティカード」項目の小項目をそれぞれの「スターカード」項目に移動、「ブーストカード」および「アビリティカード」項目を削除 4.「クラス共通」タブの「スターカード(ブースト)」項目の小項目を各クラスの「スターカード」項目に移動、「クラス共通」タブを削除 5.「トルーパークラス・武器」タブの書式を「スターファイター」タブを参考に変更 6.「システム」タブから[[前作からの変更点]]および[[チャレンジ]]を削除 7.「システム」タブの[[マイルストーン]]を「データ」タブに移動 8.「データ」タブの[[イベント・日程]]および[[裏技・小ネタ・バグまとめ]]を「コミュニティ」タブに移動 9.「DLC・パッチ」タブの[[パッチ]]を「データ」タブに移動、「DLC・パッチ」タブを削除 長文失礼しました。2~3日経っても反対意見がない場合は気が向いた時に変更を実施しようと思います。ご意見お待ちしております。 -- &new{2018-05-20 (日) 01:11:52}; --1についてはそのタブの概要も兼ねているので移動の必要は無いと思います。2~5は具体的に変更内容を確認したいので、[[sandbox]]に変更案を(書式だけでも)書き込んでいただけますか。6~9には賛成です。 -- &new{2018-05-20 (日) 08:45:50}; ---[[スターカード]]に関してはトルーパーのみに関わる話ではないので、このタブに属するのは不適切だと思いました。[[トルーパークラス・武器]]は残しても問題なさそうですね。2~5は少し検討してまた書きます。ありがとうございます。 -- [[木主]] &new{2018-05-20 (日) 13:06:31}; ---[[sandbox>sandbox#he3039cc]]に書いてみました。折りたたみのヘッダーにリンクを書き込むと機能しないことが発覚したため、結局今と大差ないレイアウトになりました -- &new{2018-05-20 (日) 15:11:07}; --反対意見はないようですので編集いたします。初期案からの変更点は1点です。 1改.「トルーパークラス・武器」タブの[[スターカード]]を「システム」タブに移動 -- &new{2018-05-23 (水) 21:14:09}; -最近始めたばかりの方にお願いがあります。現在[[トルーパークラス・武器のランク>トルーパークラス・武器#hf492914]]や各ユニットのスターカードのアンロック条件([[例>アサルト#starcard]])などに抜けている情報が多数あります。これらは書いた人が既に開放してしまっていたため条件がわからなかったものです。これらの情報を提供していただけると助かります。恐らくスターカードの解除条件などはランク順に並んでいると思うので、スクショを一枚貼っていただくだけでも助かります。 ページの編集が難しい場合は、この木にレスしていただければ書きます。多分 -- &new{2018-05-28 (月) 22:16:21}; -[[バトルシナリオ]]書きました -- &new{2018-06-07 (木) 01:36:11}; -最近Wikiを編集されている方、できれば編集したときは、編集した場所とその理由を書いていただきたいのですがどうでしょう、不要でしょうか。管理人さんだったらすみません -- &new{2018-06-07 (木) 22:31:39}; -7つ上の木の者ですが、そろそろ各ゲームモードの各マップごとのページを作ろうと思います。各ページにコメント欄を設けないメリットをご教示いただけなかったため、各ページはリンクとしコメント欄を設けます。これらのページが戦術の研究、並びに情報共有に役立てられることを願います。 -- &new{2018-06-16 (土) 01:24:49}; --作りました。ゲーム内で次のマップに移動する際、「惑星名のゲームモード名」という書式で表示されていたためこの書式で各ページを作りましたが、殆どのページを作ったところで[[ジャバの宮殿]]でのブラストが[[モス・アイズリー]]のブラストとページ名が競合することに気づきました。どうするか考えますが、ページ名の競合を回避できる良い案があれば教えていただけると幸いです。恐らく、管理者様のお力を借りる必要がありそうです。 -- [[木主]] &new{2018-06-17 (日) 00:33:47}; -雑談掲示板のVol10を新設しました。Vol9から後の方の木を持ってきましたが、範囲はテキトーです。 -- &new{2018-06-26 (火) 22:09:19}; -29日にハンソロ公開ですが、ネタバレ掲示板を再び開放をすべきでしょうか?それとも上で言われてるように細かく分けられるという理由で開放せずに注意喚起を更に促しますか? -- &new{2018-06-28 (木) 20:14:04}; --開放すべきだと私も思います(元々その目的で作成されていましたし)。ハンソロシーズンのベースになっている作品だけに、内容を話すなというのも酷だと思いますし、どこで話すべきかをハッキリさせる意味でも良いのではないでしょうか。 -- &new{2018-06-28 (木) 22:51:18}; --映画の話をするなら他所に誘導すれば良いでしょう。ゲームに関連した話なら、ネタバレにならない程度に許容すべきとは思いますが。 -- &new{2018-06-29 (金) 03:58:43}; --ここはゲームのwikiだし映画の話は他でした方がいいのでは?唐突に重大なネタバレをみんな知ってるっしょ?みたいな軽さで書き込む人も前に居ましたし -- &new{2018-06-29 (金) 04:40:32}; ---当然このゲーム関連の話題になるのですが、映画や他の媒体のネタバレになってしまうような内容をストレスなく話すことが出来るようにする場所を設けることが当初の目的だったと思います。重大なネタバレを誘導する意味もあります。 -- &new{2018-06-29 (金) 17:35:18}; --公開日を過ぎましたので、以前のものを引き継ぐ形で仮開放させて頂きました。あまり趣旨がずれて問題があったらまた閉じようと思います。 -- &new{2018-06-30 (土) 02:28:45}; --隔離するのであれば、外部掲示板に誘導した方が良いかと。差分チェッカーで更新を確認している人にとってはどうしようもありませんので。あと凍結されているからと強引に新規ページを作って回避するのはどうかと思いますが・・・ -- &new{2018-06-30 (土) 16:34:36}; --駄目です -- [[管理者]] &new{2018-07-02 (月) 10:30:51}; -質問掲示板に雑談掲示板に書くべき質問があり、雑談に再投稿されていたので質問掲示板の回答をお引越ししました -- &new{2018-07-14 (土) 23:35:02}; -雑談掲示板でも書かせて頂きましたが、現状雑談掲示板の書き込みの殆どが初心者等を貶める発言ばかりになってしまっているので、チンパ_ンなどのワードをNGに追加するべきだと思うのですがどうでしょうか?そもそもあのような書き込みは本来愚痴掲示板で言うべき話題だと思いますし・・・ -- &new{2018-07-28 (土) 22:08:38}; --NGワードに追加し、それに伴い[[雑談掲示板]]を新設しました(編集時にNGワードの処理が多くなると思われるため)。 -- [[管理者]] &new{2018-07-28 (土) 23:26:17}; --アレが今のゲームに対するリアルだと思うんですけど。やってない人orやばいレベルの聖人君子しか不快にならないでしょ。 -- &new{2018-07-29 (日) 00:55:07}; ---だからと言って不適切な表現は容認されてはなりません。また、今回の規制はガイドラインの範囲内で行われたものです。ルールの範囲内であれば、ゲームの不満点等の発言は問題ありません。 -- &new{2018-07-29 (日) 06:40:07}; --木主です。迅速な対応に感謝いたします。 -- &new{2018-07-29 (日) 11:17:46}; -愚痴掲示板に晒しと思われるコメントがありますが、ルール上問題は無いのですか?もしあるなら消去して頂きたいです -- &new{2018-10-17 (水) 23:51:45}; --大変遅れましたが、コメントアウト処理を行いました。 -- &new{2018-10-24 (水) 18:21:24}; ---木主です、対処ありがとうございます。 -- &new{2018-10-25 (木) 22:08:20}; -オフィサー・プレゼンスのページが消えています。 -- &new{2018-11-04 (日) 12:09:23}; --ページ自体はあるけどメニューバーに表示されていない -- &new{2018-11-04 (日) 17:25:01}; ---数か月前に編集された時、ステルスと一緒に忘れ去られてましたね・・・修正しました。 -- &new{2018-11-05 (月) 08:54:27}; -武器の画像を少し追加しました。間違っていたら削除お願いします。 -- &new{2018-11-21 (水) 15:42:51}; -今度ライトセーバーの仕様が変更されるので、その折にライトセーバーヒーローのススメ的なページを作っても宜しいでしょうか?セーバー使いの立ち回りが分からなくて難しい・使えないという知り合いがおりましたので、折角ジェダイ・シスになれるゲームなのにそのような理由で使うことが出来ないという人がいるのは勿体無いなぁと思った次第です。 -- &new{2018-12-14 (金) 23:26:04}; --私はあれば見たいです -- &new{2018-12-15 (土) 11:46:38}; --[[ヒーロー]]のページに加筆するのはどうでしょうか。現地点では実質ヒーロー一覧のページで内容は少ないですし。 -- &new{2018-12-17 (月) 03:46:05}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました -- &new{2018-12-28 (金) 02:38:24}; -[[スティンガー・ピストル]]のこれ使ってるやつは~の枝を、wikiの禁止事項に抵触していたため、コメントアウトしました。 -- &new{2019-03-03 (日) 17:37:49}; -ヒーローショーダウンの内容、荒らされてますけど大丈夫ですか? -- &new{2019-03-05 (火) 01:11:44}; --とりあえず形だけ簡単に作りました。詳細は分かる人にお願いします。ちなみに荒らした人はもうBL入りしてますね。 -- &new{2019-03-05 (火) 22:13:33}; -一部コメントページの掃除(主にコテハン削除と改行修正)をしました。 -- &new{2019-03-15 (金) 12:19:17}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました。 -- &new{2019-03-21 (木) 15:07:15}; -だれも作成する様子がないので[[キャピタル・シュプリマシー]]を眠気と酒が回った状態で作成しました 日本語なり不足してる情報などが多いので追記訂正をお願いします -- &new{2019-03-31 (日) 00:54:15}; --作成お疲れ様です -- &new{2019-03-31 (日) 01:09:21}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol1]]のID晒しを削除しました。 -- &new{2019-04-18 (木) 04:37:24}; -各ヒーローページのキャラクター画像の下の分はゲーム内説明文を書くところなので、簡単な解説は特徴セクションに書き込んでください。とりあえず今から編集開始します。 -- &new{2019-04-29 (月) 03:34:35}; --直すついでにセーバーデータも掲載しておきました。 -- &new{2019-04-29 (月) 06:27:55}; --それならルーク等の初期メンバーも揃えた方が良くないですか?誰が決めてるのか不明ですが様式は統一した方がいいかと思います -- &new{2019-04-29 (月) 11:04:53}; ---%%調べてみたところ、他のwikiから転載された文章のようです。時間ができ次第編集しますが、どなたでも編集にご協力いただけると助かります。%% -- &new{2019-04-29 (月) 19:49:29}; ---すみません、再確認したところゲーム内説明もヒーローによってシンプルなものだったため、転載と勘違いしてしまいました。上の発言は撤回します。 -- &new{2019-04-29 (月) 20:00:40}; -以前、繰り返し固定ハンドルネームを使用して期限付きBL処分になった方が再度違反したため、期限付きBL処分しました。改善が見込めない場合、無期限BL処分を検討します。 -- [[管理者]] &new{2019-05-05 (日) 04:06:46}; -表記ゆれしてたので''ドロイデカ''で統一、修正しました。[[ドロイディカ]]のページは[[ドロイデカ]]に直接飛ぶようにしました。 -- &new{2019-06-29 (土) 12:57:30}; --ドロイディカへのリンクが無い事と、ゲーム内名称がドロイデカであることを確認したのでページを削除しました。 -- &new{2019-06-29 (土) 23:11:03}; -愚痴掲示板の連投コメントをコメントアウトしました。 -- &new{2019-07-22 (月) 00:19:55}; -[[雑談掲示板]]でのID晒しをコメントアウトしました。晒し、ダメ、絶対。 -- &new{2019-09-01 (日) 17:08:05}; -雑談掲示板vol14にて連投になった為、お手数ですが削除お願いします -- &new{2019-11-21 (木) 15:39:25}; -晒し行為を見かける度にコメントアウトするいたちごっこをいつまで続ければいいんでしょうか?管理人さん、いい加減処置してくださいませんか? -- &new{2020-01-14 (火) 17:40:19}; -まだこのゲームが上手くないので愚痴掲示板を見てしまうと萎えます。愚痴掲示板があることで雑談の方が荒れない効果があるのでしょうし、見なければいいって話ですが、せめて最新の更新履歴に上がらないようになりませんか? -- &new{2020-02-04 (火) 03:14:01}; --調べてみましたが、更新履歴に特定のページを表示しないようにすることはできないようです。ごめんなさい。 -- &new{2020-02-04 (火) 20:00:56}; ---調べて頂いてありがとうございます。仕様でしたら仕方ありませんね。上手くなるかもっと心を広く持てるよう鍛錬します -- &new{2020-02-05 (水) 01:25:22}; -香ばしい投稿が複数の同一ホストからあったので、ホスト規制しました。巻き込まれた方はごめんなさい。COする前に様子を見ますが、すぐに行っていただいても構いません。 -- [[管理者]] &new{2020-02-07 (金) 17:38:52}; -wikiの編集をしてくださっているのならここに報告してくださるとありがたいです。編集されたページを見てもどこが編集されたのか分からないので… -- &new{2020-04-23 (木) 23:24:41}; --すみません普通に差分チェッカーから見れました -- &new{2020-04-23 (木) 23:27:41}; -セリフ集の司令官のページ、確認できたものから追加していきます(需要あるか分かりませんが) -- &new{2020-05-28 (木) 11:48:03}; -COOPのページに初心者向けの解説を載せたかったのですが、折りたたんだ時に他の項目やコメント欄も折りたたまれてしまいます。これどうすればいいんでしょうか? -- &new{2020-06-18 (木) 01:43:47}; --#regionと対になる#endregionが足りていませんでした。勝手ながら修正して再掲載しましたが、regionを重ねると文字が小さくなりすぎてしまうため、別の折りたたみ方式を採用してみました。これでいかがでしょうか。 -- &new{2020-06-18 (木) 01:58:22}; ---修正と再掲載ありがとうございます!助かりました! -- &new{2020-06-18 (木) 02:27:01}; -[[FrontPage]]等の更新されていない項目をコメントアウトしました。残しておいても邪魔になるだけと思われますので・・・ -- &new{2020-06-18 (木) 02:28:58}; -セリフ集司令官、GAはほぼ埋まりました。勝敗が傾くステージも確認次第追加していきます。そして一般兵科のセリフも追加していきたいと思っているのですがどうでしょう…… -- &new{2020-06-18 (木) 13:46:00}; -[[アナキン・スカイウォーカー]]でのページでスターカードを含めた性能を記述している部分がありますが、デフォルトの状態が分かりづらくなるので、スターカードで変化する部分はテーブルを分けた方が分かりやすいのではと思いました。あとアビリティの待ち時間は「リチャージ時間」で統一したいですね。 -- &new{2020-06-18 (木) 16:32:29}; --編集者です。おっしゃっている通りに記述したかったのですがレイアウトが崩れたためこのような状態にしています。わかる方がいれば編集お願いしたいです…アビリティの待ち時間に関してはご指摘のように統一させていただきます。 -- &new{2020-06-18 (木) 18:23:33}; ---sandboxで統合版の叩き台を作りました。テーブルを別にすれば木主の方が仰っているテーブル別verには簡単にできると思います。よろしければご参考ください。 -- &new{2020-06-18 (木) 20:03:24}; ---おっと、編集した後に気づきました。単純な効果ならこの案もよさそうですね。しかし、「パワー・ストライク」や「スチームロール」といった数値にすると項目が多い物はやりづらいかな、と思います。 -- &new{2020-06-18 (木) 21:02:29}; -[[ダース・モール]]、[[ダース・ベイダー]]のページに全く関係のない画像を複数添付する荒らしを発見したので、ブラックリスト登録しました。該当する画像は削除済みです。 -- [[管理者]] &new{2020-06-19 (金) 02:21:23}; --また出ました。ページは修正しましたが対処お願いします。 -- &new{2020-06-20 (土) 12:13:01}; ---↑のコメントしてから思いましたが、今後イタチごっこが続くようであれば、勝利ポーズやビジュアルの画像添付機能は全部オミットしてもいいかな、と。 -- &new{2020-06-20 (土) 12:16:23}; ---BL登録して、画像を削除しました。添付ボタンは・・・カットしておきましょうか。 -- [[管理者]] &new{2020-06-20 (土) 21:49:59}; ---最近編集したページの添付ボタンをコメントアウトしました。貼る時は添付→編集のステップでお願いします。 -- &new{2020-06-20 (土) 22:14:47}; -[[Comments/雑談掲示板Vol17]]の仮BL入りしたコメントを含む枝をまとめてCOしました。 -- &new{2020-06-27 (土) 22:07:44}; -[[エンフォーサー]]ページのアビリティ欄、ユニットの多様化によって複雑化するので撤去しました。[[エアリアル]]と[[インフィルトレーター]]も編集する時に消しておきます。 -- &new{2020-07-02 (木) 17:41:09}; -かなり遅くなりましたが、FOのエアリアルが「[[ファースト・オーダー・ジェット・トルーパー]]」になっていたので、「ロケット・トルーパー/ファースト・オーダー」からページ名変更しました。関連リンクはこれから修正します。 -- [[管理者]] &new{2020-07-02 (木) 17:48:52}; --それから[[ロケット・トルーパー]]が1種のみになったので、曖昧さ回避ページを銀河帝国のエアリアルページにしました。こちらも関連リンク修正始めます。 -- [[管理者]] &new{2020-07-02 (木) 17:53:51}; -[[愚痴掲示板]]は返信不要ということでツリー機能が無効化されていますが、それにもかかわらず返信を行う人が目立ちます。そこで、「書き込みへの返信はご遠慮ください」と追記し、今一度はっきりと示すべきだと思います。実質チラシの裏のようなものだから、別に返信なんか必要ないですよね?話し合うなら[[雑談掲示板]]がありますし。 -- &new{2020-07-23 (木) 20:28:52}; -ちょっとしたことで通報する人増えましたね…。一言暴言書いただけでブラックリスト入りはおかしくないですか?それくらいなら注意してやめさせれますし(何回注意しても聞かないなら別ですが)実際自分も言い訳にしか聞こえないかもしれませんが一言ネタ寄りの暴言を書いただけでブラックリストに入れられましたからね。こんな小さなことでブラックリストに入れてたらキリがないですよ。管理者はちゃんと通報内容を確認しているんですかね? -- &new{2020-07-26 (日) 20:15:38}; --暴言や誹謗中傷など、閲覧者の多数が不快に感じるコメントについては基本的に「仮ブラックリストになってからチェック」としています。不快に感じる度合いは人によって異なるので、通報数による仮BLを一つの基準としています。仮BLになったら、そのIPの書き込みを確認して処罰を決定しています。つまり、「通報数」と「管理者のチェック」が条件となっている事になります。無論いたずらによる通報は逆にお仕置きしますが。 ちなみに「全く関係のない画像を添付する」といったような確実にアウトな案件は一発BLです。 -- [[管理者]] &new{2020-07-26 (日) 20:28:55}; ---通報内容はちゃんと確認しているんですね。教えていただきありがとうございます。 -- &new{2020-07-26 (日) 20:47:39}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol2]]のID晒しを削除、関連コメントもCOしました。 -- &new{2020-10-03 (土) 02:30:24}; -雑談掲示板にて同じコメントを連投してしまいました。削除をお願いしたいです。あと、コメントの削除のやり方がわからないのですが、どうすればいいか教えていただきたいです。 -- &new{2021-03-22 (月) 23:00:00}; --やっといたよぅ(=゚ω゚)ノ コメント削除方法なんかは←左欄の一番下にある「Wiki編集マニュアル」を一読しておくと良いよ。 -- &new{2021-03-23 (火) 02:13:25}; -[[ゲーム設定]]がほぼ白紙化されていたので差し戻し。 -- &new{2022-08-29 (月) 10:26:11}; -[[Comments/愚痴掲示板Vol2]] 差分ID:329937 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2023-11-30 (木) 10:05:18}; -編集練習ページの説明が分かりにくいです -- &new{2023-11-30 (木) 21:58:43}; --【Wiki編集マニュアル】のことでしたら、当wikiの管轄外となります。swikiの運営にお問い合わせください。また、[[sandbox]]は誰でも使える「砂場」となりますので、自由に使ってください。 -- [[管理者]] &new{2023-12-01 (金) 01:23:33}; ---はい分かりました -- &new{2023-12-01 (金) 20:28:28}; -用途不明のページ[[管理人]]を削除。 -- &new{2023-12-08 (金) 20:19:40}; --再度作成されていたので削除しました。正当な理由なく再度作成された場合は警告を行い、改善が見込めない場合は規制を行います。 -- [[管理者]] &new{2023-12-23 (土) 20:03:35}; -木主・花主とは、なんですか? -- &new{2023-12-28 (木) 22:33:02}; --ツリー構造のコメント欄におけるスラングです。ツリー構造でコメント挿入することになるので、一番大元の木を作った人=「木主」とされます。木主に対して返信したコメントは「枝(枝主)」、その下は「葉」とされています。 -- &new{2023-12-28 (木) 22:47:00}; -[[:Comments/愚痴掲示板Vol2]] 差分ID: 3120 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2025-03-16 (日) 18:44:30}; --同上ページ 差分ID: 7131, 7135, 7141 晒し行為のため、一部内容を削除の上コメントアウト。 -- &new{2025-03-20 (木) 18:23:06};