タイ/IN インターセプター のバックアップ(No.5)

TIEIN.jpg

帝国海軍のエリートパイロットたちが操縦するタイ・インターセプターは、
強化されたスピードと4門のレーザー砲を駆使して反乱軍のスターファイターを追い詰める。

分類ビークル/インターセプター
最大ライフ800
自動リペア速度/秒
pc.pngps4.pngxboxone.pngアビリティリチャージ時間解説
[添付]QL1LBアフターバーナー18sスターファイターに一時的なスピードブーストを与え、敵からのミサイルのロックオンも解除する。「アフターバーナー」は発動後しばらくすると解除可能になる
[添付]EL1+R1LB+RBハードロック15s使用すると、現在のターゲットをロストしなくなり、ミサイルのロック時間が短縮される。加えて、ターゲットはスキャンされた上で被ダメージが増加する
[添付]FR1RB震盪ミサイル15sロックした敵を追尾する中ダメージの高速ミサイルを1発発射する。またミサイルを受けた敵は一時的にスタン状態になる

特徴、アドバイス、補足 Edit

帝国軍のエリート向け戦闘機で、より高い機動性を備えている。
エリート向けだが偏向シールドなど無い!(重要)

メインウェポン Edit

翼端のL-s9.3レーザー砲4門を一斉に連射する。
メインウェポンとしては高い瞬間火力を備えているが、その分非常にオーバーヒートしやすいため扱いづらい。

アビリティ Edit

アフターバーナー
ミサイルを撒きつつ最高速を超えて加速できる。
強襲から回避、離脱まで様々な状況で使える便利なアビリティ。
ハードロック
ターゲットを追い続けることが容易になるアビリティ。確実に敵を倒す時に有用。
ハードロックされた敵のUIには、その通知が表示される。
再発動で解除可能。
震盪ミサイル
ロックした敵を追尾する高速ミサイルを1発射撃する。命中すると、スタン効果(目くらまし効果に近い)を与える。
最高速は高いが、加速には少し時間がかかる。
回避が困難な状態の敵や、静止目標に有効。

パッチ履歴 Edit

スターカード Edit

画像名称アンロック
条件ランク
解説レアリティ別効果
コモンアンコモンレアエピック
エンジン・アップグレード_インターセプター.pngエンジン・アップグレードLv2最高速度を上げ、さらに加速力・減速力を強化するエンジンパワー強化
1.5%3%6%12%
エリートパイロット_インターセプター.pngエリートパイロットLv2スターファイターの旋回能力を強化する旋回率上昇
2.5%5%10%20%
オフェンス・アップグレード(インターセプター).pngオフェンス・アップグレード(インターセプター)Lv5インターセプターの攻撃系アビリティを強化する「ヒートシンク」発動時間
7.5088.509
「震盪ミサイル」ダメージ増加
5%10%20%40%
エンジン放熱システム_インターセプター.pngエンジン放熱システムLv5「アフターバーナー」のリチャージ時間が短縮されるリチャージ時間
16141210
アドバンスト・キャパシター_インターセプター.pngアドバンスト・キャパシターLv10メインウェポンがオーバーヒートしにくくなる発熱量低下
5%10%20%40%
ウェポンシステム(インターセプター)_インターセプター.pngウェポンシステム(インターセプター)Lv15インターセプターのウェポンシステム系アビリティを強化する「ヘビーレーザー」「タレットガンナー」
ダメージ増加
5%10%20%40%
「レーザー斉射」ダメージ増加
5%10%15%20%
「ハードロック」リチャージ時間
14131210
高速火器管制_インターセプター.png高速火器管制Lv15メインウェポンの連射速度が向上する連射速度増加
5%10%15%20%
チューンド・レーザー_インターセプター.pngチューンド・レーザーLv20メインウェポンの攻撃力が増加するダメージ増加
2%4%7%10%
タクティカル・ジャマー_インターセプター.pngタクティカル・ジャマーLv20敵が自分をミサイルロックするのにかかる時間を延ばす敵からのロックオン時間遅延
50%100%150%200%

ビジュアル・ゲーム内映像 Edit

兵器紹介 Edit

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • メインのオーバーヒート速過ぎてAウィングとの性能差に泣きそうになってくる -- 2017-12-22 (金) 10:57:18
    • その分4門同時連射で瞬間火力が高めだから・・・ -- 2017-12-22 (金) 16:46:28
  • オーバーヒート軽減エピックつけてもすーぐオバヒするから個人的に一番使いにくい機体やなぁ… -- 2018-01-05 (金) 00:19:13
    • 自分もコイツだけは全然使いこなせない……。 -- 2018-01-05 (金) 03:46:09
  • ぶっちゃけAウイングに張り付かれても対抗できる旋回性がある、って以外なんの取り得もない……むしろそれ以外の状況はTIEボマーで解決できるから困る。 -- 2018-01-29 (月) 04:26:32
  • これ好きなんだけど弱くて辛いわ
    ヒートシンクかレーザー斉射ほしい -- 2018-04-03 (火) 00:37:36
    • キャパシターエピック付けてロックしてしっかり当てればオバヒする前にHP満タンのYウイングをサクっと撃破ぐらいなら出来るからそこそこ強いとは思うよ、ドッグファイトもケツ取れるし…複数や遠方から狙われたら死ぬのはどの機体も一緒だろうけど -- 2018-04-05 (木) 17:14:54
  • やっぱり正直言うほど高い威力でもないな…。威力微強化とOH2~3発遅くならないと連射系と比べるのは遠い。 -- 2018-04-29 (日) 22:40:47
    • 接触するような距離でないと最大威力が出ないからね。そしてちょっと離れるとすぐに-40%の最小威力になる。バグでないにしてもこの仕様はちょっと酷いと思う。 -- 2018-05-06 (日) 11:42:09
      • そんなん初めて知った。スターファイターにも威力減衰があるの? -- 2018-05-06 (日) 12:25:35
      • あるようだよ。それで、基本的にインターセプター系の機体は近距離の空中戦を行うことを意識してか減衰がきつくなってる(Vウイング、トライファイター、ヨーダ機等々)。ただその中でもTIEインターセプターは極端に威力が落ちる上に距離が短すぎる。 -- 2018-05-06 (日) 13:45:04
  • よくよく考えたら、TIEラインで作られてるんだから胴体にも翼部と同じL-s9.3レーザー砲が2門あるのに何で使わないんだろう -- 2018-02-11 (日) 20:00:16
    • 胴体にもあるって設定と翼に4門あるから胴体からは排除したって設定の2つがあってそのあたりはっきりしないです。仮に計6門あるとして斉射使わない理由があるとしたらエネルギーが追い付かなくて出力下がるから4門の方が効率が良いとかでしょうか? -- 2018-02-12 (月) 00:10:02
    • 昔の設定だと当初は翼端四門のみだったけど、パワージェネレーターを追加して余裕出て来たから機体下部にも搭載できるようになったって感じ(ファインの説明書)
      TIEは推進と武装のジェネレーター別々に用意されてるから、バカスカ撃ちまくっても飛行に影響ない -- 2018-07-25 (水) 00:02:01
    • 震盪ミサイルに置き換えられたとかじゃ… -- 2019-09-11 (水) 09:17:27
  • これ弱いとか言ってる奴はスターファイター向いてないから大人しく地上でドンパチしてなよ
    高速火器管制積むだけで瞬間火力ヤバいことになるし後継機より数倍強い機体だぞ -- 2019-12-31 (火) 16:00:55
    • 撃ち合い中にリペア使われたら負け定期 -- 2023-06-07 (水) 10:23:51
  • 使いこなせてないけど格好いいから使っちゃう機体No.1 -- 2020-01-04 (土) 11:53:08
  • メインウェポンの理論値DPSは最強…なんだけど強化してもすぐにオバヒ、さらには距離減衰も酷くて連射することがまず無理。 -- 2023-02-24 (金) 20:43:03
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS