wikiへのご意見はこちら
|
EL-16HFE のバックアップ(No.6)
EL-16HFEは頑丈で信頼性の高い中長射程向けに設計されたブラスター・ライフルで、レジスタンスの兵士たちに愛用されている
アタッチメント
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 画像 | 名称 | 解説 | アンロック条件 |
| [添付] | 反動軽減 | 反動の軽減された連射を可能にさせる軽量ストック | マイルストーン EL-16HFE基礎課程 |
| [添付] | 射程強化 | 遠距離でも高ダメージを維持できるように弾丸を大幅に強化する延長バレル | マイルストーン EL-16HFE射撃課程 |
| [添付] | デュアルズーム | ズーム時に2段階の倍率を切り替えられるマクロスコープ | マイルストーン EL-16HFE狙撃課程 |
高威力、低レートが特徴のブラスター。
A280と同じく、中遠距離を得意としている。こちらは単発ダメージが高い。
反動が大きいものの、低レート故にそこまで邪魔にはならない。それでも遠くの敵を見るには大きなブレとなるため、単発撃ちを活用するなどの対策が有効。
射撃弾数は初期ブラスターと同じだが、低レートのため相対的に長時間射撃できる。
欠点は近距離での取り回しにくさ。連射速度が遅く、瞬間火力も少し控えめ。ヴァンガードやフラッシュ・ピストルが役立つかも。
| ダメージ(最大-最小) | 49-37 |
| ダメージ (減衰開始-減衰終了距離) | 20m-50m |
| ▼ | ... |
EL-16HFEはブラステック・インダストリーズ社製のブラスターで、EL-16の野戦仕様版である。
ベースとなったEL-16より大型で、ストックも付属している。勿論EL-16に搭載されていたマクロスコープも同様に搭載されている。
新共和国の軍隊に採用され、レイア・オーガナ将軍率いるレジスタンスも使用していた。
特にポー・ダメロン中佐がジャクーのトゥアナル村での戦闘で使用したのが有名である。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示