<a href="https://swbf2.swiki.jp/index.php?cmd=related&page=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BCV-4X-D">スキー・スピーダーV-4X-D</a> の編集
Star Wars バトルフロント Ⅱ(2017)攻略 Wiki
wikiへのご意見は
こちら
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> スキー・スピーダーV-4X-D
スキー・スピーダーV-4X-D
の編集
**アビリティ [#d848803f] :アフターバーナー| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|6秒| |リチャージ時間|18秒| ミサイルを撒きつつ最高速を超えて加速できる。 地上からも上空からも攻撃を受けやすいこの機体にとって。離脱をサポートしてくれる便利なアビリティ。 :ウェポン・オーバーチャージ| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|5秒| |リチャージ時間|20秒| 一定時間、メインウェポンを強化する。 ビークルへの攻撃時に使うのが効果的。「ヒートシンク」との相乗効果も高い。 :ヒートシンク| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|8秒| |リチャージ時間|20秒| 一定時間メインウェポンに熱が溜まらなくなる。射撃時間を一時的に延ばせるため、「ウェポン・オーバーチャージ」を無駄なく使える。 #br
|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:&ref(スキー・スピーダーV-4X-D_アイコン.png,nolink);| //ゲーム内解説文章 その設計は古く、反乱同盟軍の時代にまでさかのぼる。低空飛行・高出力のスキー・スピーダーは、スタビライザー・ストラットを使うことで、複雑な地形の上をバランスを取りながら高速で移動することができる。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):270|426|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|[[ビークル]] / [[スピーダー]] / レジスタンス| |最大ライフ|1400| |オートリペア速度|60/秒| |オートリペア開始時間|6秒| |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''パイロット''| |最大ライフ|300| |CENTER:80|>|>|CENTER:60|180|CENTER:|300|c ||~&ref(画像置場/pc.png,nolink);|~&ref(画像置場/ps4.png,nolink);|~&ref(画像置場/xboxone.png,nolink);|アビリティ|リチャージ時間|解説|h |BGCOLOR(#222):&ref(ビークル/アフターバーナー_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|Q|L1|LB|アフターバーナー|18s|スターファイターに一時的なスピードブーストを与え、敵からのミサイルのロックオンも解除する。「アフターバーナー」は発動後しばらくすると解除可能になる| |BGCOLOR(#222):&ref(ビークル/オーバーチャージ_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|E|L1+R1|LB+RB|ウェポン・オーバーチャージ|20s|一時的にメインウェポンの攻撃力を増加させる| |BGCOLOR(#222):&ref(ビークル/ヒートシンク_アイコン.png,nolink,zoom,80x80);|F|R1|RB|ヒートシンク|20s|一時的にメインウェポンがオーバーヒートしなくなる| ---- #region(目次(クリックで展開)) #contents #endregion *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 地上を滑走するスピーダー。操作が特殊で、照準はスターファイター準拠、移動は停止できない以外はスピーダー準拠。 障害物や敵機体に激突すると大破する事もスターファイター準拠。しかもスターファイター相手にすら衝突判定がある。 走った跡に土煙(塩かクリスタル?)を巻き起こし、視界を遮る。 #br また、スターファイターにターゲットされ、空対空ミサイルのターゲットにもなる点に注意。 **メインウェポン [#a6aa131d] |BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|c |&ref(V-4X-D_キルアイコン.png,nolink,zoom);| // |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|401|c |射撃モード|フルオート| |ダメージ(最大)|100 +20(爆発)| |ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|-(直撃), 5m-7m(爆発)| |連射速度|360rpm| |DPS(最大)|720| |一発あたりの熱量|0.04| |オーバーヒートまでの弾数|25発| |自然冷却開始時間|0.5s| |自然冷却速度|0.2/s| |オーバーヒートペナルティ|0.5s| 機体右側のレーザー砲をフルオート射撃する。 威力・爆発共にスターファイター並みで、歩兵にもビークルにも有効。 **アビリティ [#d848803f] :アフターバーナー| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|6秒| |リチャージ時間|18秒| ミサイルを撒きつつ最高速を超えて加速できる。 地上からも上空からも攻撃を受けやすいこの機体にとって。離脱をサポートしてくれる便利なアビリティ。 :ウェポン・オーバーチャージ| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|5秒| |リチャージ時間|20秒| 一定時間、メインウェポンを強化する。 ビークルへの攻撃時に使うのが効果的。「ヒートシンク」との相乗効果も高い。 :ヒートシンク| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|100|c |効果時間|8秒| |リチャージ時間|20秒| 一定時間メインウェポンに熱が溜まらなくなる。射撃時間を一時的に延ばせるため、「ウェポン・オーバーチャージ」を無駄なく使える。 #br **パッチ履歴 [#n026c1bf] //#include(パッチ注釈,notitle) *スターカード[#starcard] #include(スピーダー/スターカード,notitle) #br ※スピーダー・システム・アップグレードの効果が「ウェポン・オーバーチャージ」に適用されるかは不明。 *ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=) *兵器紹介 [#introduction] //最新作のネタバレになる情報は控えてください V-4X-Dスキー・スピーダーは、ローシュ・マシーンズ社製の低高度用の高出力エアスピーダー。 反乱同盟時代に設計されたもので、ファースト・オーダー=レジスタンス戦争時代には既に旧式だった。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)