wikiへのご意見はこちら
|
UI&操作説明 のバックアップ(No.1)
現在編集中です。 戦闘中-歩兵UI編
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 白 | 使用可能です。 |
| 薄い白 | リチャージが完了していますが、現在使用できません。 |
| 赤色のゲージ | リチャージ中です。ゲージが満タンになると使用可能になります。 |
| 白い背景 | 使用中です。 |
| 青いフチ | 設置装備のライフゲージです。 |
また、追加のアクションが可能な場合もここに表示されます。
操作方法はこちら
ミニマップは、周りの状況等を表示するものです。
味方の位置やマップの境界線、敵がいる方角やコンパスが表示されています。
ミニマップの向きは常にキャラクターの視点方向が上になっています。
| 中央の白い三角形 | 操作キャラクター、つまりあなたです。 | |
| 破線表示 | 敵のスキャナーから隠れている状態です。 射撃しても敵スキャナーに表示されません。 | |
| アイコンの色 | 青色 | 味方です。 |
| 黄色 | 同じ出撃グループの味方です。 | |
| 緑色 | 同じパーティの味方です。 | |
| 赤色 | 敵です。 | |
| 点 | 兵士、およびビークルです。敵のスキャナーから隠れているヒーローもこれになります。 敵の位置は通常表示されません。 | |
| ドーナツ型の円 | ヒーローです。一部の場合を除き、敵のヒーローも常時表示されます。 | |
| 大きな六角形 | ゲーム目標です。制圧範囲がある場合、併せて表示されます。 | |
| 各種矢印 | ミニマップの範囲外にある各種オブジェクトの方角です。 | |
| 赤いサイン | 敵が射撃した位置の大まかな方角です。 近い位置の敵はマップ内側、遠い位置の敵はマップのフチに表示されます。 | |
現在のゲームの情報が表示されます。
例えば敵や味方のリスポーンポイントや、大型兵器の残りライフ等が表示されます。
敵や味方が倒された際に一定時間表示されます。
設定で非表示にすることができます。
他プレイヤーの情報です。
敵に対してレティクルを向けると、近距離ではプレイヤー名・ライフゲージ・クラスが表示されます。遠距離ではクラスのみ表示されます。
味方の場合、近距離ではクラス表示が常に表示され、レティクルを向けると更にプレイヤー名とライフゲージが表示されます。遠距離ではレティクルを向けた時のみクラスが表示されます。
同じグループやパーティに所属するプレイヤーは、画面外にあってもそのクラスと方角が常に表示されます。
[添付]
ブラスターの多くは熱が発生します。その蓄熱量を示す物がヒートゲージです。
ヒートゲージは射撃するほど左から増加し、右端に達するとブラスターがオーバーヒートします。
熱は一定時間射撃しないと減少するほか、任意で冷却することも可能です。
[添付]
スタミナの概念を持つ[ヒーロー]](ライトセーバーを持っているキャラクター等)では、スタミナ消費量を表すゲージが表示されます。
スタミナを消費すると、ゲージが上から時計回りに増加し、満タンになるとスタミナ切れになります。
スタミナが切れると、ガードができなくなる等行動が制限されます。