wikiへのご意見はこちら
|
スターカード のバックアップ(No.7)
トルーパークラス・武器 | アサルト | ヘビー | オフィサー | スペシャリスト | スターカード | ヒーロー | 増援ユニット | 概要
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 |
| コモン | アンコモン | レア | エピック |
スターカードのアンロックおよびアップグレードに必要なポイント。
マルチプレイで各ユニットを使用し、そのユニットをランクアップすることで入手することができる。
各ユニットごとに独立したスキルポイントを持っており、あるクラスで余っているスキルポイントを他のクラスで使用することはできない。
ランクが一定以上に達している場合、スキルポイントを消費して新しいスターカードのアンロックや、所持しているスターカードのアップグレードができる。
Patch2.0より前に入手できたクラフトパーツを持っている場合、これを変換することでもスキルポイントを入手することができる。
変換レートは 1スキルポイント あたり 40クラフトパーツ。
2.0以降、クラフトパーツは入手できないため、持っていないプレイヤーには関係がない。
(一度不具合対応の後に配られたクレートでクラフトパーツを入手できたが、通常のゲームプレイでは入手できないようになっているはずなので、この対応が例外と思われる。)
| ▼ | Patch2.0より前の情報 |
クラフトパーツ
|
| ブーストカード | |
| アサルト・トレーニング | |
| ウェポン・エキスパート | |
| エアリアル・トレーニング | |
| エンフォーサー・トレーニング | |
| オフィサー・プレゼンス | |
| クイックチャージ | |
| サバイバリスト | |
| ステルス | |
| ディフェンダー | |
| デモリッション・エキスパート | |
| ベテラン・ユニット | |
| ボディガード | |
| マークスマン | |
| 強化ジェットパック | |
| 強化ロケット・ランチャー | |
| 格闘家 | |
| 賞金稼ぎ | |
| アビリティカード | |
| アシッド・ランチャー | |
| イオン・タレット | |
| イオン魚雷 | |
| エクスプローシブ・セントリー | |
| キルストリーク・ヴァンガード | |
| スマート・イオングレネード | |
| スラグ・ヴァンガード | |
| タフアップ | |
| チャージド・セントリー | |
| ディスラプション | |
| バラージ | |
| ブラスト・コマンド | |
| フラッシュ・ピストル | |
| モバイル・セントリー | |
| リチャージ・コマンド | |
| リチャージヴァンガード | |
| リモート爆弾 | |
| 強化サーマル・デトネーター | |
| 強化スキャン・ダーツ | |
| 強化ブラスター・タレット | |
| 強化フラッシュグレネード | |
| 誘導ミサイル | |
| 起爆解除装置 | |
| ブーストカード | |
| オフェンス・アップグレード(スピーダー) | |
| クリティカルシステム防御 | |
| スピーダー・システム・アップグレード | |
| タクティカル・ジャマー | |
| ディフェンス・アップグレード(スピーダー) | |
| ファスト・リチャージ | |
| リペアシステム | |
| 冷却システム | |
| 強化ウェポンシステム | |
| 強化センサー | |
| 船体強化 | |
| ブーストカード | |
| アドバンスド・キャパシター | |
| アドバンスド・ターゲットロック | |
| ウェポンシステム(インターセプター) | |
| ウェポンシステム(ファイター) | |
| ウェポンシステム(ボマー) | |
| タクティカル・ジャマー | |
| チューンド・レーザー | |
| ディフェンス・アップグレード(ファイター) | |
| ディフェンス・アップグレード(ボマー) | |
| リペアシステム | |
| 強化魚雷 | |
| 照準コンピューター | |
| 船体強化 | |
| 高速火器管制 | |
| ブーストカード |
コメントはありません。 Comments/スターカード?